長崎大学教育学部生2名による放課後学習支援(オンライン)が始まりました。
これは大学生が本校児童に対して、マンツーマンで家庭学習(宿題)などを教えてくれる取組です。
今日は、4名の児童が1名約25分で、勉強のわからないところを教えてもらいました。
オンラインでの実施だったので、最初は問題が見えにくかったり、意思疎通がうまくいかなかったりしたところがありました。
しかし、大学生がホワイトボードに図を描いて教えくれたり、根気強く教えてくれたりしたおかげで、児童も勉強がわかって嬉しそうでした。
来年の1月まで週1~2回のペースで実施していく予定です。
<今日の授業風景>
1・2年生の算数の授業の様子です。
1年生は、2桁ー1桁の引き算の学習をしていました。
2年生は、かけ算のテストを受けていました。
3・4年生の授業の様子です。
3年生は算数の学習で、少数の位について学習していました。
4年生は理科の学習で、骨と筋肉のつくりについて学習していました。
5・6年生の授業の様子です。
5年生は理科の学習で、水にミョウバンが何gとけるか実験をしていました。
6年生は算数の授業で、比例の学習をしていました。
たんぽぽ学級の授業の様子です。
漢字の書き取りの学習で、一画の長さに気を付けて書き取りしていました。
今日は代表委員会もありました。
「北小をよりよくするために」の議題のもと、朝の挨拶運動や掃除、全員遊びなどについて各クラスの代表児童が話し合いました。
<今日の給食コーナー>
ごはん 牛乳 はくさいのスープ みかん 豚肉の韓国風炒め