お弁当の日とは、「お弁当作りを通して、栄養のこと、調理方法、食事作りの苦労など食に対する理解と感謝の心を育てるとともに、主体的に食や家庭生活に関わろうとする実践的な態度の育成」を主な目的としています。ということで、今日は、子どもたちが手伝ったり、実際に自分で作ったりしてきたお弁当を持ってきて食べました。どの子も、お弁当作りに関わった分、さらに美味しく感じていたようでした。

9月25日1年生算数 9月25日2年生国語 9月25日12年生体育 9月25日12年生音楽

1・2年生の様子です。今日は、算数で「時計」の学習をしたり、国語で「ことばあそび」を作ったり、体育で「的あてゲーム」をしたりして楽しみました。

9月25日3年生算数 9月25日4年生国語 9月25日4年生算数

3・4年生も、算数や国語の学習に熱心に取り組みました。算数の学習では、しっかりと自分の考えを発表することもできるようになってきました。

9月25日56年生算数 9月25日6年生国語 9月25日5年生算数 9月25日5年生総合

5・6年生の様子です。複式で算数の学習に取り組んだり、総合で新上五島町の歴史や文化、観光などについて調べたりしていました。

9月25日12年生お弁当1 9月25日34年生お弁当1 9月25日56年生お弁当1 9月25日56年生お弁当2 9月25日12年生お弁当2 9月25日34年生お弁当2

待ちに待った、お弁当タイム。みんな開ける前からドキドキワクワク。低学年から高学年まで、お弁当作りに参加したこともあり、みんな嬉しそうに、そして、おいしそうに食べていました。

9月25日代表委員会1 9月25日代表委員会2 9月25日代表委員会3 9月25日代表委員会4 9月25日代表委員会5

6時間目には、代表委員会がありました。北魚目小をよりよくするために、3年生以上の児童が集まって、熱心に話し合いをしていました。3年生の二人も、堂々と意見を言うことができて立派でした。

<明日の給食コーナー>

明日の給食は、親子丼(麦ごはん)・牛乳・さつまいものサラダ・ロースハム・マヨネーズです。