今日は、日中とても良く晴れて、暖かい一日になりました。これから、週末にかけて暖かくなるようでホッとしています。昨日から短縮日課がスタートし、子どもたちは、給食を食べた後すぐに下校しています。たっぷりある午後の時間、楽しんでほしいと思います。

2月26日12年生国語1 2月26日12年生国語2 2月26日12年生国語3 2月26日12年生国語42月26日12年生国語5 

1、2年生の国語の様子です。1年生は、漢字の練習に取り組んでいました。3人とも、きれいに漢字を書くことができています。2年生は、「スーホの白い馬」の学習に取り組んでいました。馬頭琴という楽器のもとになった物語文です。

2月26日34年生外国語活動1 2月26日34年生外国語活動2 2月26日34年生外国語活動3 2月26日34年生外国語活動4 2月26日4年生理科1 2月26日4年生理科2

3、4年生の外国語活動の様子です。今日は、3、4年生全員で、イングリッシュ双六に取り組んでいました。とまったところにある、英語の問題に答えていきます。4年生の理科では、沸騰した時に出る泡の正体について考えていました。

2月26日56年生外国語1 2月26日6年生外国語2 2月26日6年生外国語3 2月26日5年生外国語1 2月26日5年生外国語2 2月26日5年生外国語3

5、6年生の外国語の様子です。5年生は、テストに取り組んでいました。6年生は、国の名前のスペルを覚えようとがんばっていました。

2月26日の給食

今日の給食は、米粉入りクロワッサン・牛乳・スパゲティナポリタン・シシャモフライ・大根サラダでした。

明日の給食は、ごはん・牛乳・じゃがいもと厚揚げのみそ汁・千草焼き・昆布和えです。