本校の体育館は、数年前より雨漏りがひどく、大雨のあとは、体育館中、水たまりだらけになっていましたが、今回、施工業者も決まり、工事をしてもらうことになりました。今日は、その工事のための準備で、資材を置く場所の整地に取り組んでおられました。工事は、12月まで続く予定です。ご不便をおかけすることもあるかとは思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

10月24日体育館工事1 10月24日体育館工事2 10月24日体育館工事3 10月24日体育館工事4

工事の様子です。大型のクレーン車やブルドーザーが入ってきて整地作業を行っていました。最新の草刈りマシーン(自動車型)も登場し、あっという間に、運動場もきれいになりました。

10月24日12年56年練習1 10月24日12年56年練習2 10月24日12年56年練習3 10月24日12年56年練習4 10月24日12年56年練習4 10月24日12年56年練習6 10月24日12年56年練習7 10月24日12年56年練習8 10月24日12年56年練習9 10月24日12年56年練習10

1・2年生と5・6年生の様子です。今日は、合同で、北っ子発表会の練習に取り組んでいました。群読や歌もだんだんと上手になってきました。

10月24日34年体育1 10月24日34年体育2 10月24日34年体育3 10月24日34年体育4 10月24日34年体育5 10月24日34年体育6

3・4年生の体育の様子です。今日は、良い天気の中、ハードル走の練習に取り組んでいました。もしかして、この中から、未来のオリンピック選手が誕生するかもしれません。

10月24日の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・ほうとう・鶏肉の塩こうじ焼き・ひじきの炒め煮でした。明日の給食は、中華丼(麦ごはん)・牛乳・大学豆です。