今日のクラブ活動は、子どもたちが楽しみにしていた「釣りクラブと」と「料理クラブ」の活動を行いました。「釣りクラブ」は、学校下の港に行き、ブラクリ釣りやサビキ釣り、エギングなどを行い、アジやキジハタ、アラカブ、イカなどを狙いました。「料理クラブ」は、家庭科室で、クレープ作りに取り組みました。クレープの中身を何にするか楽しみながら作っていました。

11月10日12年生生活科1 11月10日12年生生活科2 11月10日12年生生活科3 11月10日12年生生活科4 11月10日12年生生活科5 11月10日12年生生活科6

1、2年生の生活科の様子です。今日は、おもちゃ作りに取り組んでいました。1年生は、どんぐりに穴を開け、2年生は、動く仕組みを見つけていました。

11月10日34年生生学活1 11月10日34年生生学活2 11月10日34年生生学活3 11月10日34年生生学活4 11月10日34年生生学活5 11月10日34年生生学活6

3、4年生の様子です。今日は、来週行う魚目小との交流会に向けて、百人一首に取り組んでいました。

11月10日釣りクラブ1 11月10日釣りクラブ2 11月10日釣りクラブ3 11月10日釣りクラブ4 11月10日釣りクラブ5 11月10日釣りクラブ6 

釣りクラブの様子です。今日は、青空のもと、絶好の釣り日和でしたが、やや風が強く、みんな大苦戦。エサはツンツンされるのですが、なかなか合わせることができず・・・。何人か釣り上げることができました。

11月10日料理クラブ1 11月10日料理クラブ2 11月10日料理クラブ3 11月10日料理クラブ4 11月10日料理クラブ5 11月10日料理クラブ6

料理クラブの様子です。今日は、クレープ作りをしました。生地をフライパンで焼くのではなく、電子レンジでチン。上手な、そして、美味しそうなクレープが出来上がっていました。

11月10日の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・豆腐のすまし汁・手作り卵焼き・ほうれん草とコーンの炒め物でした。明日の給食は、ごはん・牛乳・秋野菜の煮物・キャベツのおかか炒めです。