6年生が修学旅行に行っているので、今週の全員遊びは5年生が中心となって進めていました。
今週の全員遊びは、「ジェスチャーしりとり」でした。
動物などのジェスチャーをして周りの児童が当てて、しりとりをしていく遊びです。
最初は、何のジェスチャーなのか当てるのが難しそうでしたが、子どもたちもだんだん慣れて、楽しく遊んでいました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/10/20210930-p1070464.jpg)
【今日の授業の様子】
1・2年生の算数の学習の様子です。
1年生は、2桁-1桁の引き算を学習していました。
2年生は、四角と三角の図形の特徴を調べる学習をしていました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/10/20210930-p1070447.jpg)
3・4年生の学習の様子です。
体育の学習でマット運動をしていました。
どうやったら上手く回れるか、友達と見合ったり、相談したりしながら練習していました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/10/20210930-p1070456.jpg)
5年生の学習の様子です。
国語の学習で、漢字にはいろいろな読み方があること、当て字などの特別な読み方があることを学習しました。
最後は、自分たちで漢字クイズをつくって、友達同士で解き合っていました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/10/20210930-p1070453.jpg)
【今日の給食コーナー】
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/10/20210930-p1070459.jpg)
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/10/20210930-p1070461.jpg)
今日の献立は、「米粉入りパン」「牛乳」「やさいスープ」「かぼちゃのチーズ焼き」「れんこんサラダ」でした。
今日の一口メモでは、「かぼちゃは「なんきん」とも呼ばれ、ハロウィンのランタンで作るかぼちゃは観賞用で食べてもおいしくありません。」と担当の子どもが伝えていました。
今日のかぼちゃは甘くて、子どもたちもおいしくいただいていました。