今日は、運動会で踊る「新魚目音頭」を小串民謡会の方に来ていただき、教えていただきました。

新魚目音頭の歴史や踊りに意味があることを丁寧に教えていただきました。

民謡会の方のお手本を見ながら、子どもたちは楽しそうに練習し、おぼえることができました。

地域に素敵な音頭があることを誇りにもち、運動会当日も地域や保護者の皆様と一緒に踊りたいと思いました。

【今日の授業風景】

1・2年生の国語の授業の様子です。

1年生は、ひらがなの「ひ」と「へ」の書き取りをしていました。

2年生は、「たんぽぽのちえ」の文章から、時間を表す言葉を探していました。

3・4年生の書写の授業の様子です。

3年生は、「土」の字を縦画の書き方に気を付けて書いていました。

4年生は、「原」の字を「たれ」に気を付けて書いていました。

(4年生は写真がうまく撮れいませんでした。すみません。全員出席で頑張っていました。)

5・6年生の算数の授業の様子です。

5年生は、数直線を使って比例の問題を解いていました。

6年生は、文字と式のテストをしていました。

(6年生も写真がうまく撮れていませんでした。すみません。全員出席で頑張っていました。)

たんぽぽ学級の授業の様子です。

国語の授業で、詩の暗唱をしてました。

金子みすずさんの「積もった雪」を詩集を見ないで言うことができていました。

【今日の給食コーナー】

今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「いり豆腐」「茎わかめの酢の物」「オレンジ」でした。