今日は教育委員会の学校訪問がありました。
教育長様や教育委員様方が、子どもたちや先生たちの授業の様子を見に来てくださいました。
子どもたちはたくさんのお客様が来て、緊張していましたが、いつもどおり、よく頑張っていました。
1・2年生の道徳の授業の様子からお伝えします。
挨拶の大切さについて考える学習をしていました。
子どもたちは普段何気なくしている挨拶の良さなどについて話し合っていました。
3・4年生の算数の授業の様子です。
3年生はかけ算の仕方を学習をしていました。
4年生はわり算の筆算を考える学習をしていました。
5・6年生の国語の授業の様子です。
5年生は、2つの新聞記事を比べ、秘密を調べる学習をしていました。
6年生は、図書館の利用案内を読み、良さや工夫を見つける学習をしていました。
たんぽぽ学級の授業の様子です。
言葉で気持ちや考えを伝える学習をしていました。
ゲームを通して、時と場に応じた言葉遣いを考えていました。
<今日の給食コーナー>
ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 カレーソテー