昨日、持久走大会で力を出し切った子どもたちですが、今朝は疲れを見せることなく、みんな元気に登校してきてくれました。そんな中、5、6年生は、先週実施できなかった学級内持久走大会を実施しました。昨日実施した校内持久走大会とは違い、こちらは、タイムによるハンディキャップレースになるため、誰が1位になるか分かりません。あまり走るのが得意でない子も上位に入るチャンスがあります。白熱したバトルに見ている方も興奮気味でした。

12月4日56年生持久走大会1 12月4日56年生持久走大会2 12月4日56年生持久走大会3 12月4日56年生持久走大会4 12月4日56年生持久走大会5

レースの様子です。ぐんぐん追い上げる子、抜かれないようにがんばって逃げる子。みんなよくがんばりました。

12月4日12年生国語1 12月4日12年生国語2 12月4日12年生国語3 12月4日12年生国語4

1、2年生の様子です。1年生は、今日一人お休みだったので二人でがんばっていました。明日は三人揃いそうです。2年生は、「心の中にそっとしまっておきたい、みきの宝物」について考えていました。

12月4日34年生国語1 12月4日34年生国語2 12月4日34年生国語3 12月4日34年生国語4

3、4年生の国語の様子です。3年生は「三年とうげ」の続きを、4年生は「慣用句」の学習をしていました。

12月4日の給食

今日の給食は、黒砂糖パン・牛乳・冬野菜のスープ・ひよこ豆のグラタンでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・すきやき・ごまじゃこサラダです。

  • SmaSurf クイック検索