先週金曜日が歓迎遠足だったため、今日まで疲れが残っていないか、少し心配していましたが、今朝はみんな元気よく登校してきてくれました。久しぶりにお休みなしの全員出席となりました。今日は、朝、霧がかかっていましたが、2時間目ぐらいからは、すっきりと晴れ渡り、外の体育やお昼休みの外遊びなども気持ち良さそうに取り組んでいました。明日は、授業参観、学級懇談会、PTA総会となっています。子どもたちの新しいクラスでのがんばりを見にいらしてください。

4月21日12年生国語1 4月21日12年生国語2 4月21日12年生国語3 4月21日12年生国語4

1、2年生の様子です。今日は、名刺作りのために、自分の学年と名前を丁寧に書いていました。

4月21日34年生図工・音楽1 4月21日34年生図工・音楽2 4月21日34年生図工・音楽3 4月21日34年生図工・音楽4

3、4年生の様子です。3年生は、音楽で「春の曲」を聴き、それを絵に表していました。4年生は、牛乳パックを使ったおもちゃ作りに取り組んでいました。

4月21日56年生算数1 4月21日56年生算数2 4月21日56年生算数3 4月21日56年生算数4

5、6年生の算数の様子です。6年生は、点対称の学習に取り組んでいました。5年生は、隙間時間を利用して読書に取り組んでいました。

4月21日運動会応援団結団式1 4月21日運動会応援団結団式2 4月21日運動会応援団結団式3 4月21日運動会応援団結団式4 4月21日運動会応援団結団式5 4月21日運動会応援団結団式6 4月21日運動会応援団結団式7

昼活動の様子です。今日は、応援団の結団式を行いました。その後、全員リレーの走順などを決めていました。

4月21日の給食

今日の給食は、麦ごはん・牛乳・春雨スープ・春巻き・高菜そぼろでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・豚汁・鯖の唐揚げ(献立表では、鯖の塩焼きとなっていましたが、変更になりました)・野菜のごま和えです。