box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(3)
地域活動(7)
奈良尾中学校(817)
学校写真(1)
野鳥来校(1)
学校紹介(12)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(2)
学校長挨拶(1)
校 章(1)
校 訓(1)
学校行事(115)
学校だより(8)
月行事(43)
服務規律について(4)
生徒会(児童会)(16)
部活動(25)
各部からのお知らせ(3)
大会の様子(4)
部活動に係る活動方針等(2)
ホーム
2014年05月の記事一覧
5月23日(金)に髙井旅ビーチにウミガメが産卵していました。地域の方がボランティアでウミガメの産卵やふ化を見守り続けて居ます。今年は新たに建設された孵化場にウミガメの卵を移しているところにお邪魔してきました。
ウミガメは例年平均で6頭ほど髙井旅ビーチに産卵に来ており、1頭につき120~130個の卵を産卵し大きさはピンポン球よりやや大きいぐらいです。
孵化場の中に穴を掘り、卵をピラミッド状に積み上げた上から優しく砂を掛け、ふ化を待ちます。ふ化するまで60日程度かかると言うことです。
ウミガメが産卵しました
5月23日(金)に髙井旅ビーチにウミガメが産卵していました。地域の方がボランティアでウミガメの産卵やふ化を見守り続けて居ます。今年は新たに建設された孵化場にウミガメの卵を移しているところにお邪魔してきました。 ウミガメは例年平均で6頭ほど髙井旅ビ...
更新日:2014年05月23日
≪前の月
|
次の月≫
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2014-05
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(3)
地域活動(7)
奈良尾中学校(817)
学校写真(1)
野鳥来校(1)
学校紹介(12)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(2)
学校長挨拶(1)
校 章(1)
校 訓(1)
学校行事(115)
学校だより(8)
月行事(43)
服務規律について(4)
生徒会(児童会)(16)
部活動(25)
各部からのお知らせ(3)
大会の様子(4)
部活動に係る活動方針等(2)
最新記事
2023/06/07
6月6日(火)福祉講話(1年生)
2023/06/05
6月5日(月)奈良尾小中合同海岸清掃
2023/06/03
6月3日(土)陸上練習その2
2023/06/02
6月2日(金)陸上練習
2023/06/01
6月1日(木)新聞購読始まる
2023/05/30
5月30日(火)弁当日・中総体②
2023/05/30
6月行事予定
2023/05/28
5月28日(日)奈良尾中学校最後の中総体球技大会 【結果速報】
2023/05/25
5月25日(木)生徒朝会
2023/05/24
5月24日(水)中総体激励式
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2015年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 09月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
奈良尾中学校
トップ
ホ-ム