長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  

    6月26日(日)~7月2日(土)まで、奈良尾っ子の心を見つめる教育週間です。本日、受付の準備をしました。保護者の皆様、学校支援評議会の皆様、教育委員様のご来校をお待ちしております。今年度も、コロナウイルス感染防止対策に寄り、地域・関係者の皆様へのご案内を控えさせていただています。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

     

      6月26日(日)~7月2日(土)まで、奈良尾っ子の心を見つめる教育週間です。本日、受付の準備をしました。保護者の皆様、学校支援評議会の皆様、教育委員様のご来校をお待ちしております。今年度も、コロナウイルス感染防止対策に寄り、地域・関係者の皆様への...
    更新日:2022年06月24日
  • 今日から期末テストが始まりました。1年生にとっては初めての期末テストです。緊張していましたが、50分しっかり集中して取り組んでいました。

    今日から期末テストが始まりました。1年生にとっては初めての期末テストです。緊張していましたが、50分しっかり集中して取り組んでいました。
    更新日:2022年06月22日
  • 6月15日からの期末テスト前部活動停止期間に合わせて、アウトメディア週間を設定しています。ご家庭での取組はいかがでしょうか?保健室前にも、関係資料を掲示して、子どもたちの毎日のメディア使用時間を記録しています。また、虫歯0を目指して養護教諭が個別にブラッシング指導も行っています。いよいよ明日から期末テストが始まります。体調管理をしっかり行い、全力を出し切って頑張りましょう!

     

    6月15日からの期末テスト前部活動停止期間に合わせて、アウトメディア週間を設定しています。ご家庭での取組はいかがでしょうか?保健室前にも、関係資料を掲示して、子どもたちの毎日のメディア使用時間を記録しています。また、虫歯0を目指して養護教諭が個別にブ...
    更新日:2022年06月21日
  • 梅雨の晴れ間を利用して、技術科で使う農園の整備を行いました。寄付していただきました肥料を混ぜると、肥沃な農園が出来上がっています。ありがとうございました。

    梅雨の晴れ間を利用して、技術科で使う農園の整備を行いました。寄付していただきました肥料を混ぜると、肥沃な農園が出来上がっています。ありがとうございました。
    更新日:2022年06月17日
  • 全校朝会で、陸上大会の伝達表彰がありました。表彰された生徒は県大会に向けて頑張ります。それ以外にも多くの生徒が自己ベストを出すことができました。2週間の練習期間でしたが、実りある取組でした。次は期末テストを頑張りましょう。

    全校朝会で、陸上大会の伝達表彰がありました。表彰された生徒は県大会に向けて頑張ります。それ以外にも多くの生徒が自己ベストを出すことができました。2週間の練習期間でしたが、実りある取組でした。次は期末テストを頑張りましょう。
    更新日:2022年06月16日
  • 梅雨の合間の晴れ間をぬって、町中総体陸上大会が予定通り行われました。今年度は、PTA部活動振興会からスパイクやシューズを購入していただいたおかげもあり、自己ベストを出すことができた生徒が多くいました。大会を終えての選手団解団式では、キャプテンから仲間へのねぎらいの言葉と「気持ちを切り替えて、期末テストに向けて勉強を頑張りましょう。」という呼びかけがありました。当日応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。多くの感動を共有することができました。主な結果は以下の通りです。

    (男子)

    ・共通4×100Mリレー 第1位  ・共通走幅跳び 第1位

    ・3年100M 第2位  ・2年100M 第3位  ・1年 100M 第3位   

    ・2年1500M 第2位  ・共通3000M 第2位   

    (女子)

    ・低学80Mハードル 第2位

    梅雨の合間の晴れ間をぬって、町中総体陸上大会が予定通り行われました。今年度は、PTA部活動振興会からスパイクやシューズを購入していただいたおかげもあり、自己ベストを出すことができた生徒が多くいました。大会を終えての選手団解団式では、キャプテンから仲間...
    更新日:2022年06月14日
  • 今日は、3年生の学級弁論大会がありました。いろんな視点からの弁論発表があり、とても興味深い大会となりました。発表前はみんな緊張していましたが、終わると達成感からか、すがすがしい表情になりました。

     

    今日は、3年生の学級弁論大会がありました。いろんな視点からの弁論発表があり、とても興味深い大会となりました。発表前はみんな緊張していましたが、終わると達成感からか、すがすがしい表情になりました。  
    更新日:2022年06月13日
  • 国語の時間に、弁論の原稿を書き、タブレットの録画機能などを使いながら発表の練習をしてきました。今日の国語の時間に1,2年生合同の学級弁論大会を行いました。1人ひとり違う意見を聞くことができて、興味深い大会となりました。子どもたちも緊張していましたが、しっかり意見発表ができて、終わった後は達成感を感じていた様子でした。

    国語の時間に、弁論の原稿を書き、タブレットの録画機能などを使いながら発表の練習をしてきました。今日の国語の時間に1,2年生合同の学級弁論大会を行いました。1人ひとり違う意見を聞くことができて、興味深い大会となりました。子どもたちも緊張していましたが...
    更新日:2022年06月10日
  •  放課後に陸上大会選手激励式がありました。壇上で、1人ひとり目標を発表しました。2週間の練習期間で少しでも記録を伸ばせるように練習しています。当日、自己ベストが出せるといいですね。応援よろしくお願いいたします。

     

     

     

     放課後に陸上大会選手激励式がありました。壇上で、1人ひとり目標を発表しました。2週間の練習期間で少しでも記録を伸ばせるように練習しています。当日、自己ベストが出せるといいですね。応援よろしくお願いいたします。      
    更新日:2022年06月09日
  • 本町文化財課の皆様のご協力のもと、1年生が「ふるさと学習」を行いました。6月6日(月)7日(火)にバスに乗って、郷土の文化財を見て回って学習を深めました。みんな新発見に感動して帰ってきました。文化財課の皆様、ご指導ありがとうございました。

    本町文化財課の皆様のご協力のもと、1年生が「ふるさと学習」を行いました。6月6日(月)7日(火)にバスに乗って、郷土の文化財を見て回って学習を深めました。みんな新発見に感動して帰ってきました。文化財課の皆様、ご指導ありがとうございました。
    更新日:2022年06月08日
  • 中総体球技大会が終わるとすぐに、陸上大会に向けての練習が始まりました。今年度も、全校生徒と全職員で取り組んでいます。今年度は、PTA部活動振興会より、スパイクとランニングシューズを買っていただきました。子どもたちも張り切っています。中総体陸上競技大会は、いよいよ今週の日曜日になりました。応援よろしくお願いいたします。

     

    中総体球技大会が終わるとすぐに、陸上大会に向けての練習が始まりました。今年度も、全校生徒と全職員で取り組んでいます。今年度は、PTA部活動振興会より、スパイクとランニングシューズを買っていただきました。子どもたちも張り切っています。中総体陸上競技大会...
    更新日:2022年06月07日
  • 5,6校時に、私たちの庭でもある高井旅ビーチの清掃を、小学校と合同で行いました。before after の写真を掲載していますのでご覧ください。生活委員長の挨拶でも「これで、泳ぎに来た人たちも、裸足で安心して遊べます。」ときれいになった浜に満足していました。奈良尾小学校の皆さんも、お疲れ様でした。

    5,6校時に、私たちの庭でもある高井旅ビーチの清掃を、小学校と合同で行いました。before after の写真を掲載していますのでご覧ください。生活委員長の挨拶でも「これで、泳ぎに来た人たちも、裸足で安心して遊べます。」ときれいになった浜に満足していました。...
    更新日:2022年06月06日
  • 町教育研究会国語部会の取組で、本校の3年生と有川中学校3年生の生徒たちで、Googlemeetを使って、教科書の「握手」という物語文を学習しました。授業の中で、meet上で3~4名のグループに分かれて意見交換をしました。他校の生徒から様々な意見を聞くことができ、また、自分の考えを他校の生徒に説明することができ、学習を深めることができました。有川中学校の皆さん、ありがとうございました。

     

    町教育研究会国語部会の取組で、本校の3年生と有川中学校3年生の生徒たちで、Googlemeetを使って、教科書の「握手」という物語文を学習しました。授業の中で、meet上で3~4名のグループに分かれて意見交換をしました。他校の生徒から様々な意見を聞くことができ、ま...
    更新日:2022年06月03日
  • 今日は、お弁当日でした。お天気も良く風も気持ちよかったので、全校生徒と職員で外で食べました。黙食でしたが、みんなわきあいあいピクニック気分で、初夏の自然を楽しみながら昼食タイムです。保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございました。

     

    今日は、お弁当日でした。お天気も良く風も気持ちよかったので、全校生徒と職員で外で食べました。黙食でしたが、みんなわきあいあいピクニック気分で、初夏の自然を楽しみながら昼食タイムです。保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございました。  
    更新日:2022年06月02日
  • 中総体の応援ありがとうございました。本日は、バレーボール部の生徒の頑張りを紹介します。

     

    中総体の応援ありがとうございました。本日は、バレーボール部の生徒の頑張りを紹介します。  
    更新日:2022年06月01日
  • 更新日:2022年05月31日
  • 中総体の応援ありがとうございました。結果は残念でしたが、負けた試合から学ぶことはたくさんありました。本日は、野球部の子どもたちの頑張りをお伝えします。

    中総体の応援ありがとうございました。結果は残念でしたが、負けた試合から学ぶことはたくさんありました。本日は、野球部の子どもたちの頑張りをお伝えします。
    更新日:2022年05月31日
  • 【結果速報】

    〈バレーボール部女子〉1回戦 0-2 有川中

    〈軟式野球部〉    1回戦 4-9 若松中   応援ありがとうございました。

    お天気も恵まれ、本日中総体が予定通り実施されます。先ほど、子どもたちも職員も元気にバスに乗り込んで出発しました。試合結果は、分かり次第ブログでお知らせします。保護者の皆様、一緒に応援頑張りましょう。残念ながら、今年度もコロナウイルス感染拡大防止のため、地域の皆様の会場へのご入場はできません。それぞれの場所で応援よろしくお願いいたします。

     

     

    【結果速報】 〈バレーボール部女子〉1回戦 0-2 有川中 〈軟式野球部〉    1回戦 4-9 若松中   応援ありがとうございました。 お天気も恵まれ、本日中総体が予定通り実施されます。先ほど、子どもたちも職員も元気にバスに乗り込んで出発しま...
    更新日:2022年05月29日
  • 1,2年生の技術の時間に使う、農園の土と肥料を、地域にある清和園様より寄付していただきました。大変助かります。これで、美味しい夏野菜が栽培できます。清和園の皆様、ありがとうございました。

    1,2年生の技術の時間に使う、農園の土と肥料を、地域にある清和園様より寄付していただきました。大変助かります。これで、美味しい夏野菜が栽培できます。清和園の皆様、ありがとうございました。
    更新日:2022年05月28日
  • 4,5月の目標達成のための具体策の反省と、6月の目標と具体策について報告がありました。最後には、恒例となりました「全校生徒の親睦をはかるためのレクリエーション」があり、大いに盛り上がりました。

    4,5月の目標達成のための具体策の反省と、6月の目標と具体策について報告がありました。最後には、恒例となりました「全校生徒の親睦をはかるためのレクリエーション」があり、大いに盛り上がりました。
    更新日:2022年05月27日
  • 3年生にとっては、最後の中総体がやってきました。本日、6校時に選手激励式を行いました。ステージの上では、1人ひとりが中総体で頑張ることの決意表明を堂々と発表しました。野球部とバレー部の主将が選手宣誓で、これまで支え下さった地域の皆さんや保護者、これまで一緒に練習してきた仲間への感謝の気持ちを発表していました。一人一人が勝利に向かって頑張りますので、応援よろしくお願いします。

     

    3年生にとっては、最後の中総体がやってきました。本日、6校時に選手激励式を行いました。ステージの上では、1人ひとりが中総体で頑張ることの決意表明を堂々と発表しました。野球部とバレー部の主将が選手宣誓で、これまで支え下さった地域の皆さんや保護者、これま...
    更新日:2022年05月26日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2015年 12月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 02月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 03月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 03月
    2010年 05月
    2009年 10月
    2009年 08月
    2009年 07月
    2007年 12月
    2007年 08月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾中学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷909-14
    TEL.(0959)44-1185(代) / FAX.(0959)44-1186
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.