長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 本日、奈良尾中学校第42回卒業証書授与式を執り行いました。
    富永教育委員様、卒業生保護者の皆様にご臨席いただき、心温まる式となりました。
    自律・勤勉・敬愛の校訓を胸に、10年後、20年後の未来へ向かって羽ばたいてほしいと思います。
    20210316-dsc02905.jpg
    20210316-dsc02911.jpg
    20210316-dsc02925.jpg
    20210316-dsc02929.jpg
    20210316-dsc02933.jpg
    卒業生の皆さん、保護者の皆様、本当におめでとうございました。


    本日、奈良尾中学校第42回卒業証書授与式を執り行いました。 富永教育委員様、卒業生保護者の皆様にご臨席いただき、心温まる式となりました。 自律・勤勉・敬愛の校訓を胸に、10年後、20年後の未来へ向かって羽ばたいてほしいと思います。 卒業生の皆さ...
    更新日:2021年03月16日
  • 更新日:2021年03月03日
  • 更新日:2021年02月24日
  • 更新日:2021年01月25日
  • 更新日:2021年01月25日
  • 更新日:2021年01月21日
  • 今週初めに「いのちを見つめる集会」を開催しました。
    開催の趣旨説明・黙祷のあと「いじめ根絶メッセージ」を全校生徒で唱和しました。
    その後、毎月2回のアンケートの結果から「自分にできることは何か」を考えました。
    次に、これからの未来に向け「自分の命をこの先10年間どう輝やかせて生きるか」のイメージをふくらませ、
    最後は教室にて、全体の振り返りを行いました。
    生徒全員が、真剣な眼差しで過去・現在・未来を見つめ考えていました。

    20210115-dscn3741.jpg
    20210115-dscn3745.jpg
    20210115-dscn3747b.jpg
    20210115-dscn3752.jpg
    今週初めに「いのちを見つめる集会」を開催しました。 開催の趣旨説明・黙祷のあと「いじめ根絶メッセージ」を全校生徒で唱和しました。 その後、毎月2回のアンケートの結果から「自分にできることは何か」を考えました。 次に、これからの未来に向け「自分の命をこ...
    更新日:2021年01月15日
  • 本来であれば始業式でしたが、公共交通機関が不通のため臨時休業となりました。
    奈良尾中学校も、雪に包まれています。明日の部活動も中止です。
    3学期の始まりは、1月12日(火)始業式からとなります。
    元気に会いましょう!
    20210108-img_5023.jpg
    20210108-img_5024.jpg
    20210108-img_5030.jpg
    20210108-img_5031.jpg
    20210108-img_5032.jpg
    20210108-img_5034.jpg
    20210108-img_5035.jpg
    20210108-img_5040.jpg
    20210108-_______________.jpg
    本来であれば始業式でしたが、公共交通機関が不通のため臨時休業となりました。 奈良尾中学校も、雪に包まれています。明日の部活動も中止です。 3学期の始まりは、1月12日(火)始業式からとなります。 元気に会いましょう!
    更新日:2021年01月08日
  • 更新日:2020年12月21日
  • 更新日:2020年11月19日
  • 軟式野球の新上五島町新人大会が、10/24(土)に行われました。奈良尾中学校は、魚目中学校と対戦。
    初回に2点を先制され、4回にはさらに1点を追加されるも、5回に2点を返し、遂に7回には追い付きタイブレークに持ち込む粘りを見せます。
    中盤以降、多くの得点チャンスを作り出した奈良尾中学校でしたが、最終的に、惜しくも3-4で敗れてしまいました。
    今週末は、辻杯が開催されます。新人大会の悔しさをぶつけてほしいと思います。
    20201026-dsc02573.jpg
    20201026-dsc02612.jpg
    20201026-dsc02648.jpg
    20201026-img_8765.jpg
    20201026-img_8767.jpg
    20201026-img_8768.jpg
    軟式野球の新上五島町新人大会が、10/24(土)に行われました。奈良尾中学校は、魚目中学校と対戦。 初回に2点を先制され、4回にはさらに1点を追加されるも、5回に2点を返し、遂に7回には追い付きタイブレークに持ち込む粘りを見せます。 中盤以降、多くの得点チャンス...
    更新日:2020年11月04日
  • 更新日:2020年10月26日
  • 修学旅行最終日は「雲仙岳災害記念館」「島原城」にて学習しました。
    先ほど無事にジェットフォイルに乗船。17:00奈良尾港到着予定です。
    最後まで安全に気を付けて参りましょう。また、県外での活動となりましたので、
    週末は、不要不急の外出を避け、体調に気を付けて過ごしましょう。
    月曜日に元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
    ※写真は、昨日の「阿蘇ミルク牧場」及び本日の「雲仙岳災害記念館」「島原城」の様子です。
    20201016-img_4155.jpg
    20201016-img_4156.jpg
    20201016-img_4157.jpg
    20201016-img_4158.jpg
    20201016-img_4159.jpg
    20201016-img_4163.jpg
    20201016-img_e4164.jpg
    20201016-img_4160.jpg
    20201016-img_4161.jpg
    20201016-img_4169.jpg
    20201016-img_4172.jpg
    20201016-img_4173.jpg
    20201016-img_4174.jpg
    20201016-img_4175.jpg
    20201016-img_4183.jpg
    修学旅行最終日は「雲仙岳災害記念館」「島原城」にて学習しました。 先ほど無事にジェットフォイルに乗船。17:00奈良尾港到着予定です。 最後まで安全に気を付けて参りましょう。また、県外での活動となりましたので、 週末は、不要不急の外出を避け、体調に気...
    更新日:2020年10月16日
  • 修学旅行2日目を無事に終えました。
    写真は、昨日の追加分(有明フェリーでの様子等)と、本日の熊本城での様子です。
    いよいよ明日は最終日です。元気に帰っておいでね♪♪
    20201015-img_4102.jpg
    20201015-img_4103.jpg
    20201015-img_4105.jpg
    20201015-img_4106a.jpg
    20201015-img_4107.jpg
    20201015-img_4129.jpg
    20201015-img_4130.jpg
    20201015-img_4131.jpg
    20201015-img_4132.jpg
    20201015-img_4133.jpg
    20201015-img_4134.jpg
    20201015-img_4135.jpg
    20201015-img_4136.jpg
    20201015-img_4137.jpg
    20201015-img_4138.jpg
    20201015-img_4139.jpg
    20201015-img_4140.jpg
    20201015-img_4141.jpg
    20201015-img_4142.jpg
    20201015-img_4143a.jpg
    20201015-img_4144a.jpg
    20201015-img_4145.jpg
    修学旅行2日目を無事に終えました。 写真は、昨日の追加分(有明フェリーでの様子等)と、本日の熊本城での様子です。 いよいよ明日は最終日です。元気に帰っておいでね♪♪
    更新日:2020年10月15日
  • おはようございます。
    修学旅行2日目、皆元気です♪体調不良もなく笑顔で学習開始♪
    本日は熊本城周辺、熊本城ミュージアム、らくのマザーズ阿蘇ミルク牧場にて学習します。
    ※写真は昨日夕方から、今朝までの様子です。
    20201015-img_4124.jpg
    20201015-img_4125.jpg
    20201015-img_4126.jpg
    20201015-img_4127.jpg
    20201015-img_4128.jpg
    20201015-img_4121.jpg
    20201015-img_4122.jpg
    20201015-img_4123.jpg
    おはようございます。 修学旅行2日目、皆元気です♪体調不良もなく笑顔で学習開始♪ 本日は熊本城周辺、熊本城ミュージアム、らくのマザーズ阿蘇ミルク牧場にて学習します。 ※写真は昨日夕方から、今朝までの様子です。
    更新日:2020年10月15日
  • 修学旅行一日目は、遊園施設や施設内大手ファーストフードチェーンでの昼食など
    島ではできない特別な体験をしました。素晴らしい笑顔を見せる子供たちです♪
    夜ご飯をモリモリ食べて、元気に明日を迎えてほしいものです。
    20201014-img_4108.jpg
    20201014-img_4109.jpg
    20201014-img_41103.jpg
    20201014-img_4111.jpg
    20201014-img_4112.jpg
    20201014-img_4113.jpg
    20201014-img_4114.jpg
    20201014-img_4115.jpg
    20201014-img_4116.jpg
    20201014-img_4117.jpg
    修学旅行一日目は、遊園施設や施設内大手ファーストフードチェーンでの昼食など 島ではできない特別な体験をしました。素晴らしい笑顔を見せる子供たちです♪ 夜ご飯をモリモリ食べて、元気に明日を迎えてほしいものです。
    更新日:2020年10月14日
  • 奈良尾中学校の二年生が、修学旅行に出発しました。
    感染予防に細心の注意を払いながら、多くのことを学んで参ります。
    きっと忘れられない想い出を得る旅になるでしょう!
    本日より修学旅行の様子を連日アップしていきます。
    20201014-cimg1710.jpg
    20201014-cimg1715.jpg
    20201014-cimg1722-2.jpg
    奈良尾中学校の二年生が、修学旅行に出発しました。 感染予防に細心の注意を払いながら、多くのことを学んで参ります。 きっと忘れられない想い出を得る旅になるでしょう! 本日より修学旅行の様子を連日アップしていきます。
    更新日:2020年10月14日
  • 更新日:2020年09月24日
  • 9月13日(日)、令和2年度「第7回奈良尾小・中学校運動会」が行われました。
    感染症対策や、度重なる台風の接近など、普段と異なる状況の中ではありましたが、
    小中合同のテーマである「幸」へ向かって、生徒たちは精一杯の準備をし、本番に臨みました。
    地域の皆様・保護者の皆様のご協力をいただき、最高の本番を迎えることができたことに感謝いたします。
    本当にありがとうございました。
    20200913-dsc02274.jpg
    20200913-cimg1659.jpg
    20200913-cimg1679.jpg
    9月13日(日)、令和2年度「第7回奈良尾小・中学校運動会」が行われました。 感染症対策や、度重なる台風の接近など、普段と異なる状況の中ではありましたが、 小中合同のテーマである「幸」へ向かって、生徒たちは精一杯の準備をし、本番に臨みました。 地域の...
    更新日:2020年09月13日
  •  新学期が始まりました。生徒たちは感染防止に気を付けつつ、様々な行事の待つ新学期に胸を膨らませた始業式となりました。
    併せて、学級委員の任命式、原爆忌文芸大会ジュニア短歌の部に入選した生徒の表彰もありました。
     なお、明日(9/2)は台風接近のため臨時休校となります。
    20200901-dscn2769.jpg
    20200901-dscn2784.jpg
    20200901-dscn2789.jpg
     新学期が始まりました。生徒たちは感染防止に気を付けつつ、様々な行事の待つ新学期に胸を膨らませた始業式となりました。 併せて、学級委員の任命式、原爆忌文芸大会ジュニア短歌の部に入選した生徒の表彰もありました。  なお、明日(9/2)は台風接近のため...
    更新日:2020年09月01日
  •  9月の運動会に向けて、小中合同の結団式を行いました。児童・生徒ともに、暑い中でもやる気満々です!
    密にならないよう距離を取るなどの感染対策を行いながら、運動会に向けて学校全体の気運を高めました。
    20200821-dscn2679.jpg
    20200821-dscn2698.jpg
    20200821-dscn2702.jpg
     9月の運動会に向けて、小中合同の結団式を行いました。児童・生徒ともに、暑い中でもやる気満々です! 密にならないよう距離を取るなどの感染対策を行いながら、運動会に向けて学校全体の気運を高めました。
    更新日:2020年08月21日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2015年 12月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 02月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 03月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 03月
    2010年 05月
    2009年 10月
    2009年 08月
    2009年 07月
    2007年 12月
    2007年 08月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾中学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷909-14
    TEL.(0959)44-1185(代) / FAX.(0959)44-1186
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.