長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • null
    学校の生徒玄関で飼育している金魚が,今日卵を産みました。気をつけてみないと気づきませんが,直径1㎜位の卵が,水草にたくさん付いていました。どれぐらい孵化するかわかりませんが,見守っていきたいと思います。
    null
    null
    null
    学校の生徒玄関で飼育している金魚が,今日卵を産みました。気をつけてみないと気づきませんが,直径1㎜位の卵が,水草にたくさん付いていました。どれぐらい孵化するかわかりませんが,見守っていきたいと思います。
    更新日:2012年04月20日
  • 生徒にとって今年度最後の登校日でした。終了式での生徒代表あいさつからは、今年度1年をしっかりと振り返り、来年度の生活に生かしたいという決意が感じられました。また、離任式では転出される先生方から温かいお話をいただき、涙のお別れとなりました。
    null null null
    生徒にとって今年度最後の登校日でした。終了式での生徒代表あいさつからは、今年度1年をしっかりと振り返り、来年度の生活に生かしたいという決意が感じられました。また、離任式では転出される先生方から温かいお話をいただき、涙のお別れとなりました。   
    更新日:2012年03月23日
  • 18日(日)に上五島中学校卓球室にて菊丸杯卓球大会が行われました。大会は今年度を締めくくる大会で、個人戦男子33名、女子37名の出場がありました。本校選手は男女ともにがんばりが見られ、来年度につながる大会となりました。

    結果
    男子個人 優勝
    男子個人 準優勝
    null null
    18日(日)に上五島中学校卓球室にて菊丸杯卓球大会が行われました。大会は今年度を締めくくる大会で、個人戦男子33名、女子37名の出場がありました。本校選手は男女ともにがんばりが見られ、来年度につながる大会となりました。 結果 男子個人 優勝 男...
    更新日:2012年03月19日
  • 厳粛な雰囲気のなかで第33回卒業証書授与式が行われました。卒業生たちは、この式で3年間を振り返り、支えてくれた多くの人に感謝をしながら新たな旅立ちへの決意ができたようです。また、在校生も先輩から「奈中魂」の伝統を引き継ぐことができたと思います。卒業生の前途が輝かしいものになることを期待しています。参加していただいた保護者や来賓の方々ありがとうございました。
    null null null
    null null null
    null null null
    厳粛な雰囲気のなかで第33回卒業証書授与式が行われました。卒業生たちは、この式で3年間を振り返り、支えてくれた多くの人に感謝をしながら新たな旅立ちへの決意ができたようです。また、在校生も先輩から「奈中魂」の伝統を引き継ぐことができたと思います。卒...
    更新日:2012年03月15日
  • 卒業式を控えた3年生に後輩からの感謝の気持ちを伝える目的で、生徒会主催のお別れ会が行われました。会では、在校生から3年生へ心のこもった歌やメッセージカードのプレゼントがありました。また、漢字クイズも行われ、お互いに交流を深めることができました。
    null null null
    卒業式を控えた3年生に後輩からの感謝の気持ちを伝える目的で、生徒会主催のお別れ会が行われました。会では、在校生から3年生へ心のこもった歌やメッセージカードのプレゼントがありました。また、漢字クイズも行われ、お互いに交流を深めることができました。
    更新日:2012年03月13日
  • 読み聞かせは毎月1回朝読書の時間に行われており、生徒達が楽しみにしている活動です。読み聞かせをしていただいた奈良尾図書館の司書さん1年間ありがとうございました。
    null null
    読み聞かせは毎月1回朝読書の時間に行われており、生徒達が楽しみにしている活動です。読み聞かせをしていただいた奈良尾図書館の司書さん1年間ありがとうございました。
    更新日:2012年03月13日
  • 卒業を控えた3年生が、卒業後も健康で充実した生活を送ることができるように、食育学習を行いました。骨密度測定や自分に合ったお弁当を考えるなど楽しく活動できました。指導をしていただいた奈良尾学校給食センターの栄養士さん、新上五島町役場子ども課の保健師のみなさんありがとうございました。
    null null
    卒業を控えた3年生が、卒業後も健康で充実した生活を送ることができるように、食育学習を行いました。骨密度測定や自分に合ったお弁当を考えるなど楽しく活動できました。指導をしていただいた奈良尾学校給食センターの栄養士さん、新上五島町役場子ども課の保健師...
    更新日:2012年03月09日
  • 公立高校の一般入学者選抜が7日、8日に行われます。気持ちを一つにしてこの入学者選抜にのぞもうという目的で、結団式を行いました。はじめに校長先生からの激励の言葉があり、続いて生徒代表の激励の言葉やエール等がありました。はじめての受検で緊張するかもしれませんがベストを尽くしてがんばって欲しいと思います。
    null null
    公立高校の一般入学者選抜が7日、8日に行われます。気持ちを一つにしてこの入学者選抜にのぞもうという目的で、結団式を行いました。はじめに校長先生からの激励の言葉があり、続いて生徒代表の激励の言葉やエール等がありました。はじめての受検で緊張するかもし...
    更新日:2012年03月05日
  • 1年生は、車いす・アイマスク体験を行いました。車いす体験では普段気にも留めない小さな段差に苦労したり、アイマスク体験では介助に必要な気配りを学んだりしました。ご指導して下さった社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。
    null null null
    1年生は、車いす・アイマスク体験を行いました。車いす体験では普段気にも留めない小さな段差に苦労したり、アイマスク体験では介助に必要な気配りを学んだりしました。ご指導して下さった社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。   
    更新日:2012年03月02日
  • 職場体験の2日目です。職場にも慣れ、昨日よりは積極的に活動することができました。今回の体験で学んだことは、明日まとめを行って金曜日に学級で発表をします。事業所の皆様方、優しく丁寧に指導していただき本当にありがとうございました。
    null nullnull
    null null null
    null
    職場体験の2日目です。職場にも慣れ、昨日よりは積極的に活動することができました。今回の体験で学んだことは、明日まとめを行って金曜日に学級で発表をします。事業所の皆様方、優しく丁寧に指導していただき本当にありがとうございました。
    更新日:2012年02月22日
  • 職場体験学習が奈良尾中学校区を中心に行われています。この職場体験学習は明日まで行われます。体験をしている生徒を見かけたら励ましの言葉をよろしくお願いします。また、事業所の皆様お忙しいなか、ご指導ありがとうございます。
    null null null
    null null null
    null null null
    職場体験学習が奈良尾中学校区を中心に行われています。この職場体験学習は明日まで行われます。体験をしている生徒を見かけたら励ましの言葉をよろしくお願いします。また、事業所の皆様お忙しいなか、ご指導ありがとうございます。
    更新日:2012年02月21日
  • 奈良尾中学校区の6年生と保護者を対象に新入生説明会が行われました。説明会では、学校生活や部活動の説明や中学1年生による校歌の紹介、授業参観などがありました。また、説明会後は部活動見学がありました。この説明会で、小学生のみなさんは中学校生活をイメージすることができたでしょうか。4月6日(金)には、みなさんの入学を楽しみに待っています。
    null null
    奈良尾中学校区の6年生と保護者を対象に新入生説明会が行われました。説明会では、学校生活や部活動の説明や中学1年生による校歌の紹介、授業参観などがありました。また、説明会後は部活動見学がありました。この説明会で、小学生のみなさんは中学校生活をイメー...
    更新日:2012年02月20日
  • 2月4日(土)に有川ソフトテニス場で春季大会がありました。3位入賞は逃し、県大会出場はなりませんでしたが、1年生の成長や2年生の課題が見つかった貴重な試合でした。次はケンコー杯と中総体です。2年生にとっては最後の大会です。今回学んだことを生かして、練習を頑張りましょう。
    2月4日(土)に有川ソフトテニス場で春季大会がありました。3位入賞は逃し、県大会出場はなりませんでしたが、1年生の成長や2年生の課題が見つかった貴重な試合でした。次はケンコー杯と中総体です。2年生にとっては最後の大会です。今回学んだことを生かして、...
    更新日:2012年02月07日
  • 1月28日(土)に長崎県立総合体育館メインアリーナで長崎県中学校卓球競技新人大会が開催されました。本校からは、8名の生徒が団体戦に参加しました。県の高いレベルでの試合内容に学ぶことも多くあり、良い体験になりました。これからの練習に今回の体験を生かし、中総体でも県大会進出を目指します。

    結果
    予選リーグ
    ・奈良尾中4-1小島中
    ・奈良尾中0-3西有家中
    1勝1敗で惜しくも予選突破ならず
    null
    1月28日(土)に長崎県立総合体育館メインアリーナで長崎県中学校卓球競技新人大会が開催されました。本校からは、8名の生徒が団体戦に参加しました。県の高いレベルでの試合内容に学ぶことも多くあり、良い体験になりました。これからの練習に今回の体験を生か...
    更新日:2012年01月30日
  • 昨年末,沖縄県石垣市の中学校より「ペットボトルに入った手紙を保管しています。」という連絡を頂きました。本校生徒3名が小学校5年生の時に,手紙を書いてペットボトルに入れて海に流した物でした。4年以上かけて石垣島にたどり着きました。その後,先方の中学生の皆さんからメッセージや石垣島の特産物などが郵送で届き、子ども達に紹介しました。特産物は、皆でおいしくいただきました。ありがとうございました。こちらからも,生徒のメッセージを添えて小包を送りました。五島と石垣島の新しい交流ができました。
    null null
    昨年末,沖縄県石垣市の中学校より「ペットボトルに入った手紙を保管しています。」という連絡を頂きました。本校生徒3名が小学校5年生の時に,手紙を書いてペットボトルに入れて海に流した物でした。4年以上かけて石垣島にたどり着きました。その後,先方の中学...
    更新日:2012年01月23日
  • 生徒集会で、庶務、学習委員長、生活委員長、文化委員長の任命が新生徒会長より行われました。新生徒会執行部と新専門委員長でこれからの奈良尾中学校の生徒会活動を盛り上げていって欲しいと思います。
    null null
    生徒集会で、庶務、学習委員長、生活委員長、文化委員長の任命が新生徒会長より行われました。新生徒会執行部と新専門委員長でこれからの奈良尾中学校の生徒会活動を盛り上げていって欲しいと思います。
    更新日:2012年01月18日
  • 始業式を全員揃って迎えることができました。始業式では各学年の代表から3学期の抱負が堂々と述べられました。また、3学期の学級委員任命式や新しい先生の着任式もありました。始業式終了後には、冬休みの学習の成果を試す、実力テスト(1日目)があり、生徒達は真剣な表情でテストに臨んでいました。
    null null null
    始業式を全員揃って迎えることができました。始業式では各学年の代表から3学期の抱負が堂々と述べられました。また、3学期の学級委員任命式や新しい先生の着任式もありました。始業式終了後には、冬休みの学習の成果を試す、実力テスト(1日目)があり、生徒達は...
    更新日:2012年01月10日
  • 12月23日(金)に東京からYONEXの選手をお迎えして、ソフトテニス講習会が新魚目テニスコートで行われました。離島の中学生にとっては、あこがれのプロの選手に指導をしてもらえる貴重な体験となりました。市川選手と鈴木選手は、前日の悪天候の中、飛行機と船を乗り継いで来島されました。明るく優しく、時には厳しく、効果的なトレーニングの仕方やフォームの改善、気持ちの持ち方など教えてくださいました。島内4校から集まったソフトテニス部の女子中学生達は、ソフトテニスがもっと好きになりました。
    null null null
    null null null
    12月23日(金)に東京からYONEXの選手をお迎えして、ソフトテニス講習会が新魚目テニスコートで行われました。離島の中学生にとっては、あこがれのプロの選手に指導をしてもらえる貴重な体験となりました。市川選手と鈴木選手は、前日の悪天候の中、飛行機と船を乗り...
    更新日:2011年12月28日
  • 新旧の生徒会役員執行部で,門松を作成しました。はじめての門松づくりで苦労することもありましたが,満足できる仕上がりになりました。完成後は,来年の福を祈願するとともに,記念撮影をしました。材料を提供していただいた地域の方々ありがとうございました。
    null null
    新旧の生徒会役員執行部で,門松を作成しました。はじめての門松づくりで苦労することもありましたが,満足できる仕上がりになりました。完成後は,来年の福を祈願するとともに,記念撮影をしました。材料を提供していただいた地域の方々ありがとうございました。
    更新日:2011年12月27日
  • 終業式後に、先日行われた生徒会役員選挙で当選した会長、副会長、書記の3役の任命が行われました。任命後には、旧生徒会執行部から新生徒会執行部への引継式が行われ、生徒会旗の受け渡しや引継の挨拶などがありました。新執行部からの挨拶では、先輩たちの良い点を継承しつつ、さらにより良い奈良尾中学校を目指して生徒会活動を充実させる強い決意が述べられました。
    null null
    終業式後に、先日行われた生徒会役員選挙で当選した会長、副会長、書記の3役の任命が行われました。任命後には、旧生徒会執行部から新生徒会執行部への引継式が行われ、生徒会旗の受け渡しや引継の挨拶などがありました。新執行部からの挨拶では、先輩たちの良い点...
    更新日:2011年12月22日
  • 2学期の終業式がありました。終業式では、各学年代表が2学期の反省と3学期の抱負を発表しました。今年の冬休みは18日と長い冬休みになります。冬休みには今年一年の振り返りを行うとともに、新年の抱負を掲げ、新たな年を迎えて欲しいと思います。特に、3年生は受験前の大切な時期です。健康に気を付け、受験前の最終確認を頑張って下さい。
    null null
    2学期の終業式がありました。終業式では、各学年代表が2学期の反省と3学期の抱負を発表しました。今年の冬休みは18日と長い冬休みになります。冬休みには今年一年の振り返りを行うとともに、新年の抱負を掲げ、新たな年を迎えて欲しいと思います。特に、3年生...
    更新日:2011年12月22日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2015年 12月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 02月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 03月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 03月
    2010年 05月
    2009年 10月
    2009年 08月
    2009年 07月
    2007年 12月
    2007年 08月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾中学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷909-14
    TEL.(0959)44-1185(代) / FAX.(0959)44-1186
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.