長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 上五島中学校卓球場を会場に、新上五島町中総体新人大会卓球競技の団体戦と個人戦の試合が行われました。男子団体で1月28日に長崎市のカブトガニアリーナで行われる県大会への出場権を得ることができました。応援していただいた保護者や地域の方々ありがとうございました。

    結果
    ・男子団体優勝(県大会出場)
    ・男子個人優勝、準優勝、3位(2名)
    ・女子個人ベスト8(2名)
    null null null
    上五島中学校卓球場を会場に、新上五島町中総体新人大会卓球競技の団体戦と個人戦の試合が行われました。男子団体で1月28日に長崎市のカブトガニアリーナで行われる県大会への出場権を得ることができました。応援していただいた保護者や地域の方々ありがとうござ...
    更新日:2011年12月19日
  • 3年生家庭科の授業で保育実習がありました。保育実習は校区内の保育園で行われました。生徒たちは、園児たちと手作りのおもちゃで遊んだり、一緒に工作をしたりしました。このふれあいを通して、保育への関心が一層高まるとともに、子供とのかかわり方への学習を深めました。お世話になった保育園の方々ありがとうございました。
    null null null
    3年生家庭科の授業で保育実習がありました。保育実習は校区内の保育園で行われました。生徒たちは、園児たちと手作りのおもちゃで遊んだり、一緒に工作をしたりしました。このふれあいを通して、保育への関心が一層高まるとともに、子供とのかかわり方への学習を深め...
    更新日:2011年12月15日
  • 保護者を招き給食試食会が行われ、親と子で楽しく会話をしながら給食をいただきました。メニューは「きびなごフライ」「すきやき」「ひじきあえ」でした。私たちのことを考え、栄養のバランスのとれたおいしい給食を作っていただいている給食センターの皆様ありがとうございます。
    null null null
    保護者を招き給食試食会が行われ、親と子で楽しく会話をしながら給食をいただきました。メニューは「きびなごフライ」「すきやき」「ひじきあえ」でした。私たちのことを考え、栄養のバランスのとれたおいしい給食を作っていただいている給食センターの皆様ありがと...
    更新日:2011年12月12日
  • 1年生でお魚料理教室が3,4校時にありました。漁協婦人部や役場の方々に指導を受けながら、あじを3枚下ろしにしてフライにしました。慣れない作業に手間取ることもありましたが、とても美味しく仕上がりました。ご指導ありがとうございました。
    null null
    1年生でお魚料理教室が3,4校時にありました。漁協婦人部や役場の方々に指導を受けながら、あじを3枚下ろしにしてフライにしました。慣れない作業に手間取ることもありましたが、とても美味しく仕上がりました。ご指導ありがとうございました。  
    更新日:2011年12月09日
  • 本日の5,6校時に、生徒会役員選挙の立会演説会と投票がおこなわれました。立会演説会では、どの候補者からも「奈良尾中学校を過ごしやすく、より良い学校にしたい」という強い思いが感じられました。
    null null
    本日の5,6校時に、生徒会役員選挙の立会演説会と投票がおこなわれました。立会演説会では、どの候補者からも「奈良尾中学校を過ごしやすく、より良い学校にしたい」という強い思いが感じられました。  
    更新日:2011年12月08日
  • 寒くなり風邪やインフルエンザなどが流行することに備え、手洗い指導が行われました。正しい手洗いの方法を学ぶDVDの視聴や専用の装置を用いて生徒の手洗いの状況の観察を行いました。
    null null
    寒くなり風邪やインフルエンザなどが流行することに備え、手洗い指導が行われました。正しい手洗いの方法を学ぶDVDの視聴や専用の装置を用いて生徒の手洗いの状況の観察を行いました。
    更新日:2011年12月06日
  • 12月4日から12月10日までの「人権週間」に合わせて、本校で人権集会が行われました。この集会では、人権に関する劇の発表や奈良尾中学校人権宣言の提案・採択が行われました。この人権集会で「思いやりの心」や「かけがえのない命」について,改めて考えることができました。
    null null null
    奈良尾中学校人権宣言→クリック
    12月4日から12月10日までの「人権週間」に合わせて、本校で人権集会が行われました。この集会では、人権に関する劇の発表や奈良尾中学校人権宣言の提案・採択が行われました。この人権集会で「思いやりの心」や「かけがえのない命」について,改めて考えることができ...
    更新日:2011年12月05日
  • 開会式では、奈中のキャプテンが選手を代表して堂々と選手宣誓を行いました。試合はトーナメント方式で行われ、残念ながら1回戦突破はなりませんでした。応援していただいた保護者や地域の方々、卒業生のみなさんありがとうございました。

    奈良尾中 0対2 魚目中
    開会式では、奈中のキャプテンが選手を代表して堂々と選手宣誓を行いました。試合はトーナメント方式で行われ、残念ながら1回戦突破はなりませんでした。応援していただいた保護者や地域の方々、卒業生のみなさんありがとうございました。 奈良尾中 0対2 魚目中
    更新日:2011年12月05日
  • 奈良尾中学校には名を伏せて浄財を送り届けてくれる奈中あしながおじさんがいます。この奈中あしながおじさんの思いに応えたいと考え、本校では「奈中あしながおじさんの日」を設定しています。今日はその奈中あしながおじさんの誕生日にあたります。各学年で道徳授業や奈中あしながおじさんの碑周辺の清掃作業、全校集会を行い、自分自身を見つめ、これからの自分の生き方について考える学習をしました。
    null null null
    奈良尾中学校には名を伏せて浄財を送り届けてくれる奈中あしながおじさんがいます。この奈中あしながおじさんの思いに応えたいと考え、本校では「奈中あしながおじさんの日」を設定しています。今日はその奈中あしながおじさんの誕生日にあたります。各学年で道徳授...
    更新日:2011年11月29日
  • おさない・かけない・しゃべらない・くちをふさぐの頭文字をとった「おかしく」を合言葉にし、火災に対応するための避難訓練を行いました。避難後は、初期消火の大切さを若松消防署員の方に講話していただき、消火器体験も行いました。
    null null
    おさない・かけない・しゃべらない・くちをふさぐの頭文字をとった「おかしく」を合言葉にし、火災に対応するための避難訓練を行いました。避難後は、初期消火の大切さを若松消防署員の方に講話していただき、消火器体験も行いました。  
    更新日:2011年11月16日
  • 本日3年生を対象に、新上五島警察署より講師を招いて薬物乱用防止教室がありました。DVDの視聴や講話があり、薬物乱用の危険性や恐ろしさを学ぶことができました。
    null null
    本日3年生を対象に、新上五島警察署より講師を招いて薬物乱用防止教室がありました。DVDの視聴や講話があり、薬物乱用の危険性や恐ろしさを学ぶことができました。  
    更新日:2011年11月15日
  • 11月6日(日)に島原で行われた、長崎県中総体新人大会ソフトテニス競技に本校からも女子1ペアが出場しました。あいにくの雨でタイムテーブルも大幅に変更されるなかでの試合でした。各郡市から選りすぐりの選手が出場しており、良い経験となりました。

    ・1回戦敗退
    11月6日(日)に島原で行われた、長崎県中総体新人大会ソフトテニス競技に本校からも女子1ペアが出場しました。あいにくの雨でタイムテーブルも大幅に変更されるなかでの試合でした。各郡市から選りすぐりの選手が出場しており、良い経験となりました。 ・1...
    更新日:2011年11月09日
  • 「今、伝える~たくさんのありがとう~」というテーマのもと、文化祭が行われました。昨年に引き続き若松中学校の3年生が参加し、合同合唱を行うなどの交流がありました。
    ○劇の様子(1年生)
    null null
    ○修学旅行の発表の様子(2年生)
    null null
    ○劇の様子(3年生)
    null null
    ○展示の様子
    null null
    ○合唱、琴の演奏
    null null
    「今、伝える~たくさんのありがとう~」というテーマのもと、文化祭が行われました。昨年に引き続き若松中学校の3年生が参加し、合同合唱を行うなどの交流がありました。 ○劇の様子(1年生)   ○修学旅行の発表の様子(2年生)   ○劇の様子(3年生)  ...
    更新日:2011年11月02日
  • 本日から学校生活相談員の先生がいらっしゃることになりました。下の写真は、昼休みに集会を行い、生徒達に紹介を行っているところです。今後は、生徒の生活や学習の相談や授業にも時々入っていただきます。
    null
    本日から学校生活相談員の先生がいらっしゃることになりました。下の写真は、昼休みに集会を行い、生徒達に紹介を行っているところです。今後は、生徒の生活や学習の相談や授業にも時々入っていただきます。
    更新日:2011年11月01日
  • 予選
    奈良尾中 0対2 有川中
    奈良尾中 0対2 北魚目中

    決勝トーナメント
    奈良尾中 0対2 魚目中
    応援していただいた保護者や地域の方々ありがとうございました。12月4日にある新人大会に向け、練習をがんばりたいと思います。

    null null
    予選 奈良尾中 0対2 有川中 奈良尾中 0対2 北魚目中 決勝トーナメント 奈良尾中 0対2 魚目中 応援していただいた保護者や地域の方々ありがとうございました。12月4日にある新人大会に向け、練習をがんばりたいと思います。  
    更新日:2011年10月31日
  • 新上五島町教職員バレーボール大会が魚目中学校体育館でありました。奈良尾中学校はC、Dパート8チーム中2位でした。準優勝の賞品としてソフトバレーボールをいただきましたので、学級レク等で活用したいと思います。
    null
    新上五島町教職員バレーボール大会が魚目中学校体育館でありました。奈良尾中学校はC、Dパート8チーム中2位でした。準優勝の賞品としてソフトバレーボールをいただきましたので、学級レク等で活用したいと思います。
    更新日:2011年10月24日
  • 日 時:平成23年11月2日(水)10:30~
    場 所:奈良尾中学校体育館・新体育館
    テーマ:「今、伝える~たくさんのありがとう~」

    ここをクリック→文化祭プログラム
    日 時:平成23年11月2日(水)10:30~ 場 所:奈良尾中学校体育館・新体育館 テーマ:「今、伝える~たくさんのありがとう~」
    更新日:2011年10月21日
  • 福岡県の劇団ドリームカンパニーの演劇『ハロー、天使です!』の鑑賞を行いました。参加型の劇で、観客も演技者と一緒に歌い踊って大変な盛り上がりをみせました。また、文化祭を直前に控えている生徒たちにはプロの演技が良い参考になりました。劇団ドリームカンパニーのみなさんありがとうございました。
    null null null
    福岡県の劇団ドリームカンパニーの演劇『ハロー、天使です!』の鑑賞を行いました。参加型の劇で、観客も演技者と一緒に歌い踊って大変な盛り上がりをみせました。また、文化祭を直前に控えている生徒たちにはプロの演技が良い参考になりました。劇団ドリームカンパ...
    更新日:2011年10月21日
  • 2日目の昼食は,各班に分かれて広島風お好み焼きを食べました。
    null null
    2日目の昼食は,各班に分かれて広島風お好み焼きを食べました。  
    更新日:2011年10月13日
  • 広島平和記念資料館に着き,平和に関する講話を聞きました。今は資料館見学を班単位で行っています。資料館見学後は,平和集会や原爆ドーム見学が予定されています。
    null null
    広島平和記念資料館に着き,平和に関する講話を聞きました。今は資料館見学を班単位で行っています。資料館見学後は,平和集会や原爆ドーム見学が予定されています。  
    更新日:2011年10月13日
  • 広島に向かう新幹線の様子です。新幹線の速さに驚きながらも友達との会話に盛り上がっています。
    null null
    広島に向かう新幹線の様子です。新幹線の速さに驚きながらも友達との会話に盛り上がっています。  
    更新日:2011年10月13日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2015年 12月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 02月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 03月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 03月
    2010年 05月
    2009年 10月
    2009年 08月
    2009年 07月
    2007年 12月
    2007年 08月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾中学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷909-14
    TEL.(0959)44-1185(代) / FAX.(0959)44-1186
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.