長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • ホテルを7:35分に出発し,8:01発広島行き「のぞみ12号」で移動中です。
    null null null
    ホテルを7:35分に出発し,8:01発広島行き「のぞみ12号」で移動中です。   
    更新日:2011年10月13日
  • 17:08ホテルに到着しました。フロントで受付を済ませ,食事まで済ませました。バイキングでの食事でした。
    null null
    null null
    17:08ホテルに到着しました。フロントで受付を済ませ,食事まで済ませました。バイキングでの食事でした。    
    更新日:2011年10月12日
  • 古紙からトイレットペーパーを生産する工程を見学しました。トイレットペーパーに切断される前のジャンボロールは,人よりも大きく大変迫力がありました。
    null null
    null null
    古紙からトイレットペーパーを生産する工程を見学しました。トイレットペーパーに切断される前のジャンボロールは,人よりも大きく大変迫力がありました。    
    更新日:2011年10月12日
  • ヤフードームでお昼ご飯を食べ,グランドやベンチなどの見学を行いました。生徒達は大きな球場に驚いていました。
    null null
    null null
    ヤフードームでお昼ご飯を食べ,グランドやベンチなどの見学を行いました。生徒達は大きな球場に驚いていました。    
    更新日:2011年10月12日
  • 奈良尾中2年生は予定通り,8:05のジェットフォイルにて出発しました。今回のスローガンは『学級のチームワークを深め,学んで生かせる修学旅行にしよう』です。それでは,行って参ります。
    null
    奈良尾中2年生は予定通り,8:05のジェットフォイルにて出発しました。今回のスローガンは『学級のチームワークを深め,学んで生かせる修学旅行にしよう』です。それでは,行って参ります。
    更新日:2011年10月12日
  • 10月20日(木)に奈良尾地域福祉センター(しおさい)において,舞台芸術鑑賞を行います。今回は,福岡県の劇団ドリームカンパニーの演劇『ハロー、天使です!』の鑑賞を行います。生徒も出演しますのでご期待下さい。

    14:00 開場  14:20 開演予定

    写真は,7月13日に行った事前の練習風景です。
    null null null
    10月20日(木)に奈良尾地域福祉センター(しおさい)において,舞台芸術鑑賞を行います。今回は,福岡県の劇団ドリームカンパニーの演劇『ハロー、天使です!』の鑑賞を行います。生徒も出演しますのでご期待下さい。 14:00 開場  14:20 開演予定 写真は...
    更新日:2011年10月11日
  •  3連休に行われたソフトテニスと卓球の表彰伝達が行われました。応援していただいた地域のみなさんありがとうございました。

    ソフトテニス
    ・個人第3位(島原で行われる県大会に出場します。)
    卓球
    ・男子個人2位、男子個人3位(2名)・女子個人3位
    null null
     3連休に行われたソフトテニスと卓球の表彰伝達が行われました。応援していただいた地域のみなさんありがとうございました。 ソフトテニス ・個人第3位(島原で行われる県大会に出場します。) 卓球 ・男子個人2位、男子個人3位(2名)・女子個人3位
    更新日:2011年10月11日
  •  開会式では、本校生徒が力強い選手宣誓を行い、駅伝競走大会が始まりました。駅伝競走大会の結果は男子が7位、女子が7位で、女子は躍進賞を受賞しました。選手は力強い走りで最後まで襷をつなぎ、応援もはじめから最後まで大きな声を出して選手をサポートした駅伝競走大会でした。温かい応援ありがとうございました。
    null null null
     開会式では、本校生徒が力強い選手宣誓を行い、駅伝競走大会が始まりました。駅伝競走大会の結果は男子が7位、女子が7位で、女子は躍進賞を受賞しました。選手は力強い走りで最後まで襷をつなぎ、応援もはじめから最後まで大きな声を出して選手をサポートした駅伝...
    更新日:2011年10月05日
  •  10月1日に旧奈良尾町内を周回する第8回涼風マラソンが行われました。奈良尾中学校からも中学生3kmの部に生徒55名、一般・高校生5kmの部にALTの先生が参加をしました。夕方の秋風を受けながら参加者全員完走することができました。
    null null
     10月1日に旧奈良尾町内を周回する第8回涼風マラソンが行われました。奈良尾中学校からも中学生3kmの部に生徒55名、一般・高校生5kmの部にALTの先生が参加をしました。夕方の秋風を受けながら参加者全員完走することができました。
    更新日:2011年10月03日
  • 10月4日(火)に行われる中総体駅伝競走大会に出場する選手の激励会が行われました。選手達は夏の暑い日差しのなかで声をかけ合いながら練習に励んできました。
    競技は青方ダム周回コースにて、女子が9:50、男子が11:00スタート予定です。どうぞ温かい応援をよろしくお願いします。
    null null
    10月4日(火)に行われる中総体駅伝競走大会に出場する選手の激励会が行われました。選手達は夏の暑い日差しのなかで声をかけ合いながら練習に励んできました。 競技は青方ダム周回コースにて、女子が9:50、男子が11:00スタート予定です。どうぞ温かい...
    更新日:2011年09月30日
  •  奈良尾中学校 3-7 上五島中学校 1回戦敗退

    試合ができるギリギリの人数の9人で大会に臨みました。先取点を1回の表に入れましたが、2回に大量失点がありました。地域の方々や駅伝部の大きな応援もあり、3回以降は点数差を徐々に縮める試合展開でしたが3対7と上五島中学校に残念ながら及びませんでした。応援をしていただいた皆様ありがとうございました。
    null null
     奈良尾中学校 3-7 上五島中学校 1回戦敗退 試合ができるギリギリの人数の9人で大会に臨みました。先取点を1回の表に入れましたが、2回に大量失点がありました。地域の方々や駅伝部の大きな応援もあり、3回以降は点数差を徐々に縮める試合展開でした...
    更新日:2011年09月26日
  • 学校だより4号をアップします。クリック→奈中VIEW④
    学校だより4号をアップします。
    更新日:2011年09月20日
  •  「蒼天(そら)まで響け!!僕らの奈中魂」のスローガンのもと、体育大会が盛大に行われました。息の揃った応援合戦や力強く演じた組体操など、どの種目も見応えがありました。競技の部の優勝は紅組、応援の部の優勝は白組、学年種目の優勝は2年でした。温かい応援や会場設営の手伝いなど、多大な協力をしていただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
    null null

    null null
     「蒼天(そら)まで響け!!僕らの奈中魂」のスローガンのもと、体育大会が盛大に行われました。息の揃った応援合戦や力強く演じた組体操など、どの種目も見応えがありました。競技の部の優勝は紅組、応援の部の優勝は白組、学年種目の優勝は2年でした。温かい応...
    更新日:2011年09月11日
  • 更新日:2011年09月01日
  •  長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。2学期は体育大会や文化祭などの行事が目白押しの学期です。始業式では、校長先生から、「59名全員が揃って始業式を迎えられることを嬉しく思う。」「あいさつ日本一、心の優しさ日本一、環境整備日本一の学校を目指して欲しい。」と話がありました。また、各学年代表者から2学期の抱負の発表があり、どの学年からも2学期を充実させようという意気込みが感じられました。
    null null null
     長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。2学期は体育大会や文化祭などの行事が目白押しの学期です。始業式では、校長先生から、「59名全員が揃って始業式を迎えられることを嬉しく思う。」「あいさつ日本一、心の優しさ日本一、環境整備日本一の学校を目指...
    更新日:2011年09月01日
  •  奈良尾中学校と若松大橋(花時計)の往復、約15.5㎞の歩行を行いました。会話や景色を楽しみ、参加者の交流を深めながらの歩行でした。歩行中の給水や交通整理をしていただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
    null null null
     奈良尾中学校と若松大橋(花時計)の往復、約15.5㎞の歩行を行いました。会話や景色を楽しみ、参加者の交流を深めながらの歩行でした。歩行中の給水や交通整理をしていただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
    更新日:2011年08月09日
  •  原爆や戦争で犠牲となられた多くの人々の死を悼み、平和を願う気持ちを新たにするため、平和祈念集会を行いました。この平和集会では、「アウシュビッツ」を題材にした劇の発表や「折り鶴」の合唱、奈良尾中学校平和宣言文の朗読等を行いました。
    null
    null
    null
    奈良尾中学校平和宣言文をアップします。クリック→奈良尾中学校平和宣言文
     原爆や戦争で犠牲となられた多くの人々の死を悼み、平和を願う気持ちを新たにするため、平和祈念集会を行いました。この平和集会では、「アウシュビッツ」を題材にした劇の発表や「折り鶴」の合唱、奈良尾中学校平和宣言文の朗読等を行いました。 奈良尾中...
    更新日:2011年08月09日
  • 学校だより3号をアップします。クリック→奈中VIEW③
    学校だより3号をアップします。
    更新日:2011年06月14日
  • 入賞おめでとうございます。
     優勝
      共通砲丸投げ
     2位
      2年女子100M
      低学年女子4×100MR
      1年女子4×100MR
     3位
      共通男子200M 
      共通男子3000M 
      共通男子110MH
      1年女子100M 
      共通走り幅跳び     

     今回の大会で惜しくも入賞できなかった選手も、自己ベストの記録をたくさんだしました。また、応援もはじめから最後まで団結した応援が見られました。保護者のみなさまや地域の方々、応援ありがとうございました。2位までの選手は県中総体に出場しますので、引き続き応援お願いします。
    null null null
    入賞おめでとうございます。  優勝   共通砲丸投げ  2位   2年女子100M   低学年女子4×100MR   1年女子4×100MR  3位   共通男子200M    共通男子3000M    共通男子110MH   1年女子100M    共通走...
    更新日:2011年06月14日
  •  6月2日(木)に全校生徒で高井旅の海岸清掃を行いました。海岸清掃は、昭和54年の開校以来行われている活動です。今年は、この活動が高く評価され、全国海岸協会から表彰を受けました。
    この高井旅ビーチは、6月5日(日)に開催されるトライアスロンの会場にもなっています。参加される選手のみなさん頑張って下さい。
    nullnull
     6月2日(木)に全校生徒で高井旅の海岸清掃を行いました。海岸清掃は、昭和54年の開校以来行われている活動です。今年は、この活動が高く評価され、全国海岸協会から表彰を受けました。 この高井旅ビーチは、6月5日(日)に開催されるトライアスロンの会場...
    更新日:2011年06月03日
  • 学校だより2号をアップします。クリック→奈中VIEW②
    学校だより2号をアップします。
    更新日:2011年05月25日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2015年 12月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 02月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 03月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 03月
    2010年 05月
    2009年 10月
    2009年 08月
    2009年 07月
    2007年 12月
    2007年 08月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾中学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷909-14
    TEL.(0959)44-1185(代) / FAX.(0959)44-1186
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.