長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2015年05月の記事一覧
  • 校長先生のお話。
    「報い」についてお話しがありました。
    「よい行いも、悪い行いも全て自分に返ってきます。」
    「何かするときには、よく考えてから行動しましょう。」
    null
    姿勢良く、真剣に話を聞いています。
    null


    続いて、受納式です。
    ジョギングフェスティバルで入賞した子どもたちは、がんばったことを発表しました。
    null
    校長先生のお話。 「報い」についてお話しがありました。 「よい行いも、悪い行いも全て自分に返ってきます。」 「何かするときには、よく考えてから行動しましょう。」 姿勢良く、真剣に話を聞いています。 続いて、受納式です。 ジョギングフェステ...
    更新日:2015年05月21日
  •  中総体で精一杯がんばれるように、全校で応援メッセージをつくりました。
     今日は、中学校に届けに行きました。
     すると…、たくさんの中学生の方がきてくれました。
    null


     心をこめてメッセージを書きました。
     中総体、がんばってください。
    null
     中総体で精一杯がんばれるように、全校で応援メッセージをつくりました。  今日は、中学校に届けに行きました。  すると…、たくさんの中学生の方がきてくれました。  心をこめてメッセージを書きました。  中総体、がんばってください。
    更新日:2015年05月21日
  • 全校のみんなで、今年の運動会に向け、表現の練習をしています。
    体育主任の先生から、ていねいに教えてもらってます。

    null


    どの学年も先生のお手本をよく見て、上手に踊れるようになってきました。
    運動会に向け、これから、まだまだがんばります。

    null

    null
    全校のみんなで、今年の運動会に向け、表現の練習をしています。 体育主任の先生から、ていねいに教えてもらってます。 どの学年も先生のお手本をよく見て、上手に踊れるようになってきました。 運動会に向け、これから、まだまだがんばります。
    更新日:2015年05月21日
  • 高学年が修学旅行を前に、テーブルマナーの学習をしました。


    null


    食事のマナーを学習しました。
    フォークやナイフ、スプーンの扱い方が分かりました。


    null
    高学年が修学旅行を前に、テーブルマナーの学習をしました。 食事のマナーを学習しました。 フォークやナイフ、スプーンの扱い方が分かりました。
    更新日:2015年05月21日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2015-05   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町地域活性化推進協議会事務局 (新上五島町役場 情報化推進室)
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2022 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.