長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2018年01月の記事一覧
  • 今日は,私の大好きな「感性豊かで創造的な子どもたちの作品」を紹介します。とても癒されます。

    ■ 3・4年総合「奈良尾すてき発見!貝がらアート」地域の方に教えてもらいました。
    null null null
    null null
    今日は,私の大好きな「感性豊かで創造的な子どもたちの作品」を紹介します。とても癒されます。 ■ 3・4年総合「奈良尾すてき発見!貝がらアート」地域の方に教えてもらいました。
    更新日:2018年01月31日
  • 昨日29日(月)に,子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動がありました。第4~6学年児童で4つの活動グループを編成して,異学年との交流を図りながら自主的・実践的な態度を育んでいます。この日は,次年度参加する3年生が見学をしました。目を輝かせて6年生の説明に耳を傾け,体験活動を楽しんでいました。

    □ パソコン・写真クラブ,ものづくりクラブ
    null null null 

    ■ 卓球クラブ,バドミントンクラブ
    null null null null

    昨日29日(月)に,子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動がありました。第4~6学年児童で4つの活動グループを編成して,異学年との交流を図りながら自主的・実践的な態度を育んでいます。この日は,次年度参加する3年生が見学をしました。目を輝かせて6...
    更新日:2018年01月30日
  • 本校は,バス通学のため「清掃活動」を朝の時間に位置づけています。寒い日が続きますが,子どもたちは,合言葉「そうじ『だ・い・す・き』」を実践しています。

    ■ 「そうじ『だ・い・す・き」』 『だ』まって,『い』っしょうけんめい,『す』みずみまで,『き』れいに 『そうじ名人』を目指してがんばっています。
    null null null null
    null null null null
        
      
     

    本校は,バス通学のため「清掃活動」を朝の時間に位置づけています。寒い日が続きますが,子どもたちは,合言葉「そうじ『だ・い・す・き』」を実践しています。 ■ 「そうじ『だ・い・す・き」』 『だ』まって,『い』っしょうけんめい,『す』みずみまで,『き...
    更新日:2018年01月29日
  • 昨日24日(水)昼休み,図書室で子どもたちがとても楽しみにしている,読み聞かせグループ「ぱる」の皆様によるお話会がありました。楽しいお話でとても盛り上がりました。ありがとうございました。

    ■ 作品
    null null

    □ 子どもたちのようす
    null null null null     

    昨日24日(水)昼休み,図書室で子どもたちがとても楽しみにしている,読み聞かせグループ「ぱる」の皆様によるお話会がありました。楽しいお話でとても盛り上がりました。ありがとうございました。 ■ 作品   □ 子どもたちのようす         
    更新日:2018年01月25日
  • 本日24日(水)に給食集会をしました。『食』→「人を」+「良くする」と書きます。いろいろな活動をとおして,「栄養のバランス」や「感謝の心」,「食事のマナー」の大切さを学びました。

    □ 食べ物クイズ,本の読み聞かせ【健康委員会】,栄養教諭の話
    null null null
     
     
    本日24日(水)に給食集会をしました。『食』→「人を」+「良くする」と書きます。いろいろな活動をとおして,「栄養のバランス」や「感謝の心」,「食事のマナー」の大切さを学びました。 □ 食べ物クイズ,本の読み聞かせ【健康委員会】,栄養教諭の話       
    更新日:2018年01月24日
  • 昨日22日(月)は,あいにくの雨で運動場で遊ぶことができませんでした。室内で上手に昼休みを過ごす子どもたちを紹介します。

    ■ パズルやオセロ,将棋
    null null null

    ■ オルガンや給食集会の出し物練習
    null null
    昨日22日(月)は,あいにくの雨で運動場で遊ぶことができませんでした。室内で上手に昼休みを過ごす子どもたちを紹介します。 ■ パズルやオセロ,将棋    ■ オルガンや給食集会の出し物練習  
    更新日:2018年01月23日
  • 本日19日(金)に第6学年児童を対象にした租税教室がありました。町役場税務課の方が,税の種類や使途,模擬紙幣を使って一億円の重さ体験など,懇切ていねいに指導してくださいました。国民が笑顔いっぱいの社会生活を営むためにとても大切な税金について,学びを深めることができました。

    □ 学習のようす
    null null null
    null null 
    本日19日(金)に第6学年児童を対象にした租税教室がありました。町役場税務課の方が,税の種類や使途,模擬紙幣を使って一億円の重さ体験など,懇切ていねいに指導してくださいました。国民が笑顔いっぱいの社会生活を営むためにとても大切な税金について,学びを深...
    更新日:2018年01月19日
  • 奈良尾っ子は給食が大好きです。「栄養のバランス」や「感謝の心」,「食事のマナー」の大切さなど,学んだことを実践しています。今年度の重点指導事項は『正しいはしの持ち方と良い姿勢』です。今日の給食のようすを紹介します。

    ■ 今日の主なメニュー「のっぺい汁」「さばの竜田揚げ」「キャベツの炒め物」
    null null null
    null null
    奈良尾っ子は給食が大好きです。「栄養のバランス」や「感謝の心」,「食事のマナー」の大切さなど,学んだことを実践しています。今年度の重点指導事項は『正しいはしの持ち方と良い姿勢』です。今日の給食のようすを紹介します。 ■ 今日の主なメニュー「のっぺ...
    更新日:2018年01月18日
  • 昨日14日(日)に,奈良尾児童館で「奈良尾あこう会」主催による三世代交流もちつき大会がありました。家族や地域の方と,楽しい一時を過ごすことができました。子どもたちのようすを紹介します。

    ■ もちつき
    null null null
    null null null

    ■ おいしいぜんざいやあんこもち
    null null null 
    昨日14日(日)に,奈良尾児童館で「奈良尾あこう会」主催による三世代交流もちつき大会がありました。家族や地域の方と,楽しい一時を過ごすことができました。子どもたちのようすを紹介します。 ■ もちつき       ■ おいしいぜんざいやあんこもち ...
    更新日:2018年01月15日
  • 昨日11日(木)は,寒波到来による一面の銀世界でした。奈良尾地区では,10cmを超える積雪がありました。大雪に子どもたちのテンションは最高潮!子どもたちのようすを紹介します。

    □ 雪景色
    null null null

    ■ 雪とお友達(雪だるまやかまくらづくりなど)
    null null null
    null null 
    昨日11日(木)は,寒波到来による一面の銀世界でした。奈良尾地区では,10cmを超える積雪がありました。大雪に子どもたちのテンションは最高潮!子どもたちのようすを紹介します。 □ 雪景色    ■ 雪とお友達(雪だるまやかまくらづくりなど)      
    更新日:2018年01月12日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2018-01   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.