長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2020年02月の記事一覧
  • 令和元年度後期の学校評価についてお知らせします。結果を真摯に受け止め学校経営のさらなる充実に努める所存です。なお,詳細については別途お知らせしています。

    ここをクリックしてください。<br /> <br />
    令和元年度後期の学校評価についてお知らせします。結果を真摯に受け止め学校経営のさらなる充実に努める所存です。なお,詳細については別途お知らせしています。
    更新日:2020年02月28日
  • 昨日26日(水)は,今年度最後の学校公開日(授業参観,学級懇談会)でした。たくさんの保護者が来校され,心身ともに大きく成長した子どもたちに温かい眼差しを送っていました。学習のようすを紹介します。

    ■ 1年【生活:できるようになったこと発表会】
    null null

    ■ 2年【算数:はこの形】
      

    ■ 3年【音楽:音を合わせて楽しもう】
     

    ■ 4・5年【国語:まちがえやすい漢字・わらぐつの中の神様】
     

    ■ 6年【総合:12年ありがとうパーティ】
     

    ■ 2組【生活単元:一年間の成長を発表しよう】
     
    昨日26日(水)は,今年度最後の学校公開日(授業参観,学級懇談会)でした。たくさんの保護者が来校され,心身ともに大きく成長した子どもたちに温かい眼差しを送っていました。学習のようすを紹介します。 ■ 1年【生活:できるようになったこと発表会】  ...
    更新日:2020年02月27日
  • 先週の19日(水)から21日(金)の3日間,京都の大学生(3回生)の学校訪問(体験学習)がありました。離島教育にとても関心があり,今回は自費での訪問です。京都府出身ですが,長崎県の教員採用試験を受け,長崎県の教育に関わりたいという志の高い学生です。各学級での授業参観や学習支援,子どもたちとのふれあい活動等,みんなが笑顔いっぱいの3日間でした。また,放課後は地域の方が,名所などの案内や歴史・文化遺産について話をしてくださいました。

      
     
    先週の19日(水)から21日(金)の3日間,京都の大学生(3回生)の学校訪問(体験学習)がありました。離島教育にとても関心があり,今回は自費での訪問です。京都府出身ですが,長崎県の教員採用試験を受け,長崎県の教育に関わりたいという志の高い学生です...
    更新日:2020年02月26日
  • 先週の20日(木),6年生が中学校生活体験活動の第三弾,部活動体験をしました。とても緊張していましたが,先輩方の優しい気配りのおかげで,楽しく活動することができました。ありがとうございました。

    ■ 野球部
      

    ■ バレーボール部
     

    先週の20日(木),6年生が中学校生活体験活動の第三弾,部活動体験をしました。とても緊張していましたが,先輩方の優しい気配りのおかげで,楽しく活動することができました。ありがとうございました。 ■ 野球部    ■ バレーボール部  
    更新日:2020年02月25日
  • 昨日20日(木)の昼休み,子どもたちがとても楽しみにしている,読み聞かせグループ「ぱる」の皆様による,お話会がありました。愉快な本を紹介していただき,とても盛り上がりました。ありがとうございました。

     
     
     
    昨日20日(木)の昼休み,子どもたちがとても楽しみにしている,読み聞かせグループ「ぱる」の皆様による,お話会がありました。愉快な本を紹介していただき,とても盛り上がりました。ありがとうございました。      
    更新日:2020年02月21日
  • 本日20日(木)「業間マラソン(毎月1回)」の第1回目を実施しました。これは,新体力テストの結果から浮き彫りになった,本校の課題である「全身持久力」の改善を図る取組です。設定された時間の中で,どれだけの距離を走ることができるかを競う時間走です。自己記録更新そして体力向上を目指して,がんばります。「継続は力なり」

    ■ 低学年(2分間走),中学年(3分間走),高学年(5分間走)
       
     
     
    本日20日(木)「業間マラソン(毎月1回)」の第1回目を実施しました。これは,新体力テストの結果から浮き彫りになった,本校の課題である「全身持久力」の改善を図る取組です。設定された時間の中で,どれだけの距離を走ることができるかを競う時間走です。自...
    更新日:2020年02月20日
  • 一昨日17日(月)は,子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動の日でした。第4~6学年児童で3つの活動グループを編成して,異学年との交流を図りながら自主的・実践的な態度を育んでいます。

    ■ 物づくりクラブ【ミサンガづくり】
     

    ■ 卓球クラブ【ゲーム】


    ■ バドミントンクラブ【ゲーム】
     
    一昨日17日(月)は,子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動の日でした。第4~6学年児童で3つの活動グループを編成して,異学年との交流を図りながら自主的・実践的な態度を育んでいます。 ■ 物づくりクラブ【ミサンガづくり】   ■ 卓球クラ...
    更新日:2020年02月19日
  • 今日は,私の大好きな「感性豊かで創造的な子どもたちの作品」を紹介します。とても癒されます。

    ■ 1年 図画工作「あったらいいな こんなこと」
      

    ■ 2年 図画工作「うつして 見つけて」
      

    ■ 3年 図画工作「にこにこべんとう ペタンコランチ」
       
    今日は,私の大好きな「感性豊かで創造的な子どもたちの作品」を紹介します。とても癒されます。 ■ 1年 図画工作「あったらいいな こんなこと」    ■ 2年 図画工作「うつして 見つけて」    ■ 3年 図画工作「にこにこべんとう ペタンコラン...
    更新日:2020年02月18日
  • 今日17日(月),6年生が中学校生活体験活動の第二弾,奈中生徒との合同給食,校舎見学をしました。少し緊張気味でしたが,先輩方の温かい声かけで楽しい体験をすることができました。

      
      
    今日17日(月),6年生が中学校生活体験活動の第二弾,奈中生徒との合同給食,校舎見学をしました。少し緊張気味でしたが,先輩方の温かい声かけで楽しい体験をすることができました。      
    更新日:2020年02月17日
  • 子どもたちがとても楽しみにしている昼休み。今日12日(水)は,あいにくの雨。室内で過ごし方を工夫している子どもたちを紹介します。

    ■ 委員会の仕事,卒業記念品づくり,自主学習? etc
      
     
    子どもたちがとても楽しみにしている昼休み。今日12日(水)は,あいにくの雨。室内で過ごし方を工夫している子どもたちを紹介します。 ■ 委員会の仕事,卒業記念品づくり,自主学習? etc     
    更新日:2020年02月12日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2020-02   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町地域活性化推進協議会事務局 (新上五島町役場 情報化推進室)
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2022 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.