長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2020年09月の記事一覧
  • 本日30日(水),3・4年生児童が校外学習に行きました。総合的な学習の時間「奈良尾すてき発見」の一環で,地域の特産品加工所の見学をとおして,特産品【豆ようかん】(文化)に興味をもち,郷土愛を育むことをねらいとしています。「百聞は一見に如かず」貴重な体験学習ができました。協力してくださった「奈良尾生活改善グループ 奈良尾農産物加工所」「かじむらマート」の皆様,ありがとうございました。

    null null null
    null null null
    null null null

    本日30日(水),3・4年生児童が校外学習に行きました。総合的な学習の時間「奈良尾すてき発見」の一環で,地域の特産品加工所の見学をとおして,特産品【豆ようかん】(文化)に興味をもち,郷土愛を育むことをねらいとしています。「百聞は一見に如かず」貴重な...
    更新日:2020年09月30日
  • 本校では,学校教育目標「未来へはばたく 奈良尾の子の育成」の実現を目指して,授業改善(指導力の向上)に努めています。
    □ 研究テーマ「自ら学ぶ意欲をもち 主体的に学ぶ子どもの育成」
    ~対話を通して課題解決に向かう授業づくり~
    本日29日(火)に2組の担任が自立活動の研究授業をしました。学習のようすを紹介します。子どもたちは確実に成長しています。

    ■ 2組 単元名「アンバランス」で楽しく遊ぼう
    null null null
    本校では,学校教育目標「未来へはばたく 奈良尾の子の育成」の実現を目指して,授業改善(指導力の向上)に努めています。 □ 研究テーマ「自ら学ぶ意欲をもち 主体的に学ぶ子どもの育成」 ~対話を通して課題解決に向かう授業づくり~ 本日29日(火)に2組の...
    更新日:2020年09月29日
  • 本日28日(月)「業間マラソン(毎月1回)」を実施しました。これは,新体力テストの結果から浮き彫りになった,本校の課題である「全身持久力」の改善を図る取組です。設定された時間の中で,どれだけの距離を走ることができるかを競う時間走です。自己記録更新そして体力向上を目指して,がんばります。「継続は力なり」

    ■ 低学年(2分間走),中学年(3分間走),高学年(5分間走)
    null null null
    null null null 
    null null null 
    本日28日(月)「業間マラソン(毎月1回)」を実施しました。これは,新体力テストの結果から浮き彫りになった,本校の課題である「全身持久力」の改善を図る取組です。設定された時間の中で,どれだけの距離を走ることができるかを競う時間走です。自己記録更新...
    更新日:2020年09月28日
  • 本校では,異学年との交流をとおして,社会性や責任感,思いやりの心,感謝の心を育むために,『縦割り班活動』(「清掃活動」や「栽培活動」,「縦割り遊び」など)を展開しています。今日は「清掃活動」について紹介します。

    ■ 今年の合言葉は「お・む・す・び」です。『お』くれないで,『む』ごんで,『す』みずみまで,『び』しっとあとかたづけ
     今年の重点指導事項は『時間を守る』です。『そうじ名人』を目指してがんばっています。
    20200925-dscn0485.jpg 20200925-dscn0488.jpg 20200925-dscn0492.jpg
    20200925-dscn0493.jpg 20200925-dscn0495.jpg 20200925-dscn0494.jpg
    本校では,異学年との交流をとおして,社会性や責任感,思いやりの心,感謝の心を育むために,『縦割り班活動』(「清掃活動」や「栽培活動」,「縦割り遊び」など)を展開しています。今日は「清掃活動」について紹介します。 ■ 今年の合言葉は「お・む・す・び」...
    更新日:2020年09月25日
  • 本日24日(木)の昼休み,子どもたちがとても楽しみにしている,読み聞かせグループ「ぱる」の皆様による,お話会がありました。趣向を凝らした内容で,とても盛り上がりました。ありがとうございました。

    null nullnull
    null null


    本日24日(木)の昼休み,子どもたちがとても楽しみにしている,読み聞かせグループ「ぱる」の皆様による,お話会がありました。趣向を凝らした内容で,とても盛り上がりました。ありがとうございました。    
    更新日:2020年09月24日
  • 本校では,全校児童が笑顔いっぱいの学校生活を送ることができるように,第4学年以上の児童が創意工夫した自主的な『委員会活動』(企画・放送,図書,健康,環境の4委員会)を展開しています。常時活動の一部を紹介します。

    ■ 企画・放送委員会(旗の掲揚と降納,朝や昼の放送),健康委員会(給食に係る栄養黒板の記入)
    null null null
    本校では,全校児童が笑顔いっぱいの学校生活を送ることができるように,第4学年以上の児童が創意工夫した自主的な『委員会活動』(企画・放送,図書,健康,環境の4委員会)を展開しています。常時活動の一部を紹介します。 ■ 企画・放送委員会(旗の掲揚と降納,...
    更新日:2020年09月23日
  • 本日18日(金)子どもたちがとても楽しみにしている,奈良尾中学校ALTクウィナー・サマンサ先生と外国語・外国語活動の学習をしました。アメリカオレゴン州出身で,来日して3年になります。明るく優しいので,子どもたちにとても人気があります。今日の学習のようすを紹介します。

    ■ 外国語 「This is my dream day」(5年)「My summer vacation」(6年)
    null null 

    □ 外国語活動「What do you like?」(1~4年)
    null null
    null null
    本日18日(金)子どもたちがとても楽しみにしている,奈良尾中学校ALTクウィナー・サマンサ先生と外国語・外国語活動の学習をしました。アメリカオレゴン州出身で,来日して3年になります。明るく優しいので,子どもたちにとても人気があります。今日の学習の...
    更新日:2020年09月18日
  • 13日(日)に,第7回奈良尾小・中学校合同運動会を開催しました。新型コロナウィルス感染防止のため,規模を縮小した運動会(午前中開催で児童生徒のみの競技や演技,家族のみの参観)でしたが,『チーム奈良尾』でがんばりました。会場には,笑顔の花がたくさん咲き,みんなが幸せになった運動会でした。二日間にわたり子どもたちのようすを紹介します。

    □ テーマ 『幸(さち)』
    ■ 小学校スローガン 「最後まであきらめず全力だ!!今こそみんなをスマイルに!!」

    □ 運動会PART2
    ■ 団体競技「WA! 和!輪!」,チャンス競技「奈良尾オリンピック2020」(4年以上)
    null null
    null null

    ■ 表現「奈小エイサー」(全校児童)
    null null null
    null null

    ■ 選抜リレー
    null null

    ■ 閉会式 *僅差で紅組優勝
    null null
    null null

    ■ 解団式
    null null 
    13日(日)に,第7回奈良尾小・中学校合同運動会を開催しました。新型コロナウィルス感染防止のため,規模を縮小した運動会(午前中開催で児童生徒のみの競技や演技,家族のみの参観)でしたが,『チーム奈良尾』でがんばりました。会場には,笑顔の花がたくさん咲...
    更新日:2020年09月16日
  • 13日(日)に,第7回奈良尾小・中学校合同運動会を開催しました。新型コロナウィルス感染防止のため,規模を縮小した運動会(午前中開催で児童生徒のみの競技や演技,家族のみの参観)でしたが,『チーム奈良尾』でがんばりました。会場には,笑顔の花がたくさん咲き,みんなが幸せになった運動会でした。二日間にわたり子どもたちのようすを紹介します。

    □ テーマ 『幸(さち)』
    ■ 小学校スローガン 「最後まであきらめず全力だ!!今こそみんなをスマイルに!!」

    □ 運動会PART1
    ■ 入場行進,開会式
    null null null
    null null

    ■ 個人走,応援合戦
    null null 
    null null
    null null

    ■ チャンス走「あよ~よかっちょ!ならおのよかもん」(1~3年),全員リレー
    null null
    null null
    13日(日)に,第7回奈良尾小・中学校合同運動会を開催しました。新型コロナウィルス感染防止のため,規模を縮小した運動会(午前中開催で児童生徒のみの競技や演技,家族のみの参観)でしたが,『チーム奈良尾』でがんばりました。会場には,笑顔の花がたくさん咲...
    更新日:2020年09月15日
  • 本校では,9月7日(月)から9月17日(木)まで夏休みの作品展を開催しています。
    □ 会場:奈良尾小学校2階オープンスペース 午前8時30分~午後4時
    いつもより短い夏休みでしたが,子どもたちは時間を有効に使い課題に取り組みました。絵画や工作,習字,手芸,自由研究など力作揃いです。今年度は,新型コロナウィルス感染予防のため,地域の皆様には,案内を出していません。ご了承ください。

    ■ 工作,手芸,自由研究
    null null null
    null null 

    ■ 絵画,自由研究,習字
    null null null
    null null
    null null

    本校では,9月7日(月)から9月17日(木)まで夏休みの作品展を開催しています。 □ 会場:奈良尾小学校2階オープンスペース 午前8時30分~午後4時 いつもより短い夏休みでしたが,子どもたちは時間を有効に使い課題に取り組みました。絵画や工作,習字,...
    更新日:2020年09月10日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2020-09   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.