長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2020年12月の記事一覧
  • 学校だより12-②月号

    ここをクリックしてください。
    学校だより12-②月号
    更新日:2020年12月25日
  • 本日24日(木)に第2学期の終業式を迎えることができました。新型コロナウィルス感染症予防のため制限のある生活が続いた2学期でしたが,子どもたちは,これらの体験をとおして,心身ともに大きく成長しました。その中で一番の成果は,大きなけがや病気をすることなく,元気に笑顔いっぱいの学校生活を送ることができたことです。これは,保護者や地域の皆様方のご支援のおかげです。誠にありがとうございました。今日の子どもたちのようすを紹介します。

    ■ 終業式【児童代表のことば「第二学期を振り返って」】
    null null null

    ■ 「学級名人紹介」,伝達表彰式「全国書画展覧会特選」受納式「新上五島町小学生ソフトボール大会優勝」
    null null null

    ■ 学期末全校一斉漢字・計算テスト「満点賞,優秀賞」紹介,自主学習名人紹介
    null null null

    ■ 冬休みの生活や健康について(生活指導主任の話,保健主事の話)
    null null
    本日24日(木)に第2学期の終業式を迎えることができました。新型コロナウィルス感染症予防のため制限のある生活が続いた2学期でしたが,子どもたちは,これらの体験をとおして,心身ともに大きく成長しました。その中で一番の成果は,大きなけがや病気をするこ...
    更新日:2020年12月24日
  • 本校では,基礎・基本の定着を図るために,各学期末に全校一斉漢字・計算テストを計画しています。今年度第2回目を本日21日(月)実施しました。子どもたちは,この日に向けてしっかり準備をしてきました。結果が楽しみです。

    20201221-dscn0986.jpg 20201221-dscn0987.jpg 20201221-dscn0988.jpg
    本校では,基礎・基本の定着を図るために,各学期末に全校一斉漢字・計算テストを計画しています。今年度第2回目を本日21日(月)実施しました。子どもたちは,この日に向けてしっかり準備をしてきました。結果が楽しみです。   
    更新日:2020年12月21日
  • 本日18日(金)は,子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動の日でした。第4~6学年児童で2つの活動グループを編成して,異学年との交流を図りながら自主的・実践的な態度を育んでいます。

    ■ カルチャー(文化)クラブ【べっこう飴づくり】
    null null null

    ■ スポーツクラブ【ミニバスケットボールのゲーム】
    null null null
    本日18日(金)は,子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動の日でした。第4~6学年児童で2つの活動グループを編成して,異学年との交流を図りながら自主的・実践的な態度を育んでいます。 ■ カルチャー(文化)クラブ【べっこう飴づくり】    ■ ス...
    更新日:2020年12月18日
  • 本日17日(木)の昼休み,子どもたちがとても楽しみにしている,読み聞かせグループ「ぱる」の皆様による,お話会がありました。愉快な本を紹介していただき,とても盛り上がりました。ありがとうございました。

    null null
    null null
    本日17日(木)の昼休み,子どもたちがとても楽しみにしている,読み聞かせグループ「ぱる」の皆様による,お話会がありました。愉快な本を紹介していただき,とても盛り上がりました。ありがとうございました。    
    更新日:2020年12月17日
  • 一足早いクリスマスです。用務員さんがアレンジメントしました。児童玄関に展示しています。とてもほっこりします。

    null null null
    null null

    一足早いクリスマスです。用務員さんがアレンジメントしました。児童玄関に展示しています。とてもほっこりします。     
    更新日:2020年12月16日
  • 今日15日(火)は,厳しい冷え込み,寒波到来でしたが奈良尾っ子は元気です。「業間マラソン(毎月1回)」を実施しました。これは,新体力テストの結果から浮き彫りになった,本校の課題である「全身持久力」の改善を図る取組です。設定された時間の中で,どれだけの距離を走ることができるかを競う時間走です。自己記録更新を目指してがんばりました。子どもたちの走力は確実に向上しています。

    ■ 低学年(2分間走),中学年(3分間走),高学年(5分間走)
    null null null
    null null null
    null null
    今日15日(火)は,厳しい冷え込み,寒波到来でしたが奈良尾っ子は元気です。「業間マラソン(毎月1回)」を実施しました。これは,新体力テストの結果から浮き彫りになった,本校の課題である「全身持久力」の改善を図る取組です。設定された時間の中で,どれだけ...
    更新日:2020年12月15日
  • 本日14日(月)に全学年児童が国語と算数の学力検査をしました。
    【趣旨】
    ○学力状況を把握して,今後の学習指導(個に応じた指導方法の工夫改善)に生かす。

    ■ 子どもたちのようす
    null null null
    null null null
    本日14日(月)に全学年児童が国語と算数の学力検査をしました。 【趣旨】 ○学力状況を把握して,今後の学習指導(個に応じた指導方法の工夫改善)に生かす。 ■ 子どもたちのようす      
    更新日:2020年12月14日
  • 本校では,異学年との交流をとおして,社会性や責任感,思いやりの心,感謝の心を育むために,『縦割り班活動』(「清掃活動」や「栽培活動」,「全校遊び」など)を展開しています。本日11日(金)は,「全校遊び」の日でした。とても盛り上がり,たくさんの笑顔の花が咲きました。

    ■ 全校遊びのようす ゲーム「猛獣狩りに行こうよ」
    null null null
    null null null
    本校では,異学年との交流をとおして,社会性や責任感,思いやりの心,感謝の心を育むために,『縦割り班活動』(「清掃活動」や「栽培活動」,「全校遊び」など)を展開しています。本日11日(金)は,「全校遊び」の日でした。とても盛り上がり,たくさんの笑顔...
    更新日:2020年12月11日
  • 本校では,異学年との交流をとおして,社会性や責任感,思いやりの心,感謝の心を育むために,『縦割り班活動』(「清掃活動」や「栽培活動」,「縦割り遊び」など)を展開しています。今日は「清掃活動」について紹介します。

    ■ 今年の合言葉は「お・む・す・び」です。『お』くれないで,『む』ごんで,『す』みずみまで,『び』しっとあとかたづけ
     今年の重点指導事項は『時間を守る』です。『そうじ名人』を目指してがんばっています。本日10日(木)は,縦割り班清掃活動の反省などをしました。

    □ 活動のようす 
    null null
    null null
    null null
    本校では,異学年との交流をとおして,社会性や責任感,思いやりの心,感謝の心を育むために,『縦割り班活動』(「清掃活動」や「栽培活動」,「縦割り遊び」など)を展開しています。今日は「清掃活動」について紹介します。 ■ 今年の合言葉は「お・む・す・び」...
    更新日:2020年12月10日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2020-12   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町地域活性化推進協議会事務局 (新上五島町役場 情報化推進室)
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2022 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.