長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2022年04月の記事一覧
  • 今日は内科検診でした。

    様子を見に行ったときは,2・3年生が検査中,

    4・5年生が待機中でした。

    子どもたちの健康状態を正しく把握して,適切な対応を図っていきます。

    (待機中のようす)

     

     

    昼休みには応援練習の声が聞こえてきました。

    団長の声がよく届いていました。

    応援の様子は後日紹介します。

    今日は内科検診でした。 様子を見に行ったときは,2・3年生が検査中, 4・5年生が待機中でした。 子どもたちの健康状態を正しく把握して,適切な対応を図っていきます。 (待機中のようす)     昼休みには応援練習の声が聞こえてきました。 団長の声...
    更新日:2022年04月27日
  •  

    今日の高井旅は大時化です。台風のような風が吹いています。

     

     

    今日は2回目の全校練習でした。

    前回の反省をもとに,細かい動きを仕上げていました。

    1回目よりも動きのキレが増して迫力がありました。

    本番が楽しみです。

      今日の高井旅は大時化です。台風のような風が吹いています。     今日は2回目の全校練習でした。 前回の反省をもとに,細かい動きを仕上げていました。 1回目よりも動きのキレが増して迫力がありました。 本番が楽しみです。
    更新日:2022年04月26日
  • 朝から高井旅は一面,霧がかかっていました。

    午後からは晴れ間も見えました。

    昼休みには,学年関係なく,元気いっぱい遊んでいました。

    四つ葉のクローバー探しもブーム⁈です。

      

     

     

    朝から高井旅は一面,霧がかかっていました。 午後からは晴れ間も見えました。 昼休みには,学年関係なく,元気いっぱい遊んでいました。 四つ葉のクローバー探しもブーム⁈です。       
    更新日:2022年04月25日
  • 今日は歓迎集会でした。

    新1年生の入場の後,企画放送委員会の進行により,

    1年生の紹介や全校合唱,ゲームなど楽しい時間を過ごしました。

    全校の前での発表に緊張していた1年生でしたが,次第に笑顔に,元気になっていました。

    新1年生の元気さと,2~6年生の優しさや思いやりに包まれる楽しい時間になりました。

      

      

      

     

    今日は歓迎集会でした。 新1年生の入場の後,企画放送委員会の進行により, 1年生の紹介や全校合唱,ゲームなど楽しい時間を過ごしました。 全校の前での発表に緊張していた1年生でしたが,次第に笑顔に,元気になっていました。 新1年生の元気さと,2~...
    更新日:2022年04月22日
  • 雨の一日になりました。

    気温差が大きいので体調管理に気を付けたいものです。

      

      

     

    今日は授業参観でした。どの学級でも張り切って学習していました。

    保護者の方にも,進級して逞しくなった子どもたちの姿を感じていただきました。

    授業参観の後は育友会総会や学級PTAを実施しました。

    学校と保護者が連携して活動していく良いスタートの一日になりました。

    雨の一日になりました。 気温差が大きいので体調管理に気を付けたいものです。         今日は授業参観でした。どの学級でも張り切って学習していました。 保護者の方にも,進級して逞しくなった子どもたちの姿を感じていただきました。 授業参観の後は育友...
    更新日:2022年04月21日
  • 夏を思わせる青空が広がっています。

      

      

    運動会へ向けた全校練習が今日から始まりました。

    スタートは表現「エイサー」の練習です。

    6年生のリーダーをお手本に,低学年も真似をしながら真剣な表情で頑張っていました。

    運動会当日までにしっかりと仕上げていきます。

    夏を思わせる青空が広がっています。       運動会へ向けた全校練習が今日から始まりました。 スタートは表現「エイサー」の練習です。 6年生のリーダーをお手本に,低学年も真似をしながら真剣な表情で頑張っていました。 運動会当日までにしっかりと仕上げ...
    更新日:2022年04月20日
  • 昨日より複式支援等非常勤講師が着任し,早速授業に入っています。

    6年生は「全国学力・学習状況調査(国語・算数・理科)」

    5年生は「県学力調査(国語・算数)」を実施しました。

     

    どの学年も落ち着いて,張り切って,学習しています。

      

    昨日より複式支援等非常勤講師が着任し,早速授業に入っています。 6年生は「全国学力・学習状況調査(国語・算数・理科)」 5年生は「県学力調査(国語・算数)」を実施しました。   どの学年も落ち着いて,張り切って,学習しています。   
    更新日:2022年04月19日
  • 集団下校の様子です。

    本校児童は全員バスによる登下校をしています。

    曜日によって違いはありますが,学年ごと,地区ごとに下校しています。

    今日はまず3年生をリーダーに低学年が下校しました。

    奈良尾地区と岩瀬浦地区に分かれて下校します。

    バスの乗り方合言葉は「しあわせ」です。

    「し」ずかに 「あ」いさつ 「わ」すれもの0 「せ」-ふ(セーフ:安全)

       

      

    集団下校の様子です。 本校児童は全員バスによる登下校をしています。 曜日によって違いはありますが,学年ごと,地区ごとに下校しています。 今日はまず3年生をリーダーに低学年が下校しました。 奈良尾地区と岩瀬浦地区に分かれて下校します。 バスの乗り...
    更新日:2022年04月18日
  • 昼休みは楽しみにしている「ぱる」さんによる読み聞かせです。

    「さくらもちのさくらこさん」「キャベツがたべたいのです」「これはすいへいせん」

    3冊を読んでいただきました。

    今年も楽しい読み聞かせをよろしくお願いいたします。

      

     

    朝の集会活動では委員会紹介がありました。

    「健康・環境」「図書」「企画・放送」の3つの委員会で活動します。

    学校生活をよりよくするために,進んで考え行動する姿が期待できます。

      

      

     

     

    昼休みは楽しみにしている「ぱる」さんによる読み聞かせです。 「さくらもちのさくらこさん」「キャベツがたべたいのです」「これはすいへいせん」 3冊を読んでいただきました。 今年も楽しい読み聞かせをよろしくお願いいたします。      朝の集会活動で...
    更新日:2022年04月15日
  • 新1年生を含め,新しい学級や新しい担任との授業が本格的にスタートしました。

    算数,図工,理科・・・タブレットも使っています。

    みんな張り切って勉強しています。

    「学び合う子」を目指して頑張ります。

      

      

     

    新1年生を含め,新しい学級や新しい担任との授業が本格的にスタートしました。 算数,図工,理科・・・タブレットも使っています。 みんな張り切って勉強しています。 「学び合う子」を目指して頑張ります。        
    更新日:2022年04月13日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2022-04   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.