長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2022年06月の記事一覧
  •  

    1年生の教室からにぎやかな声が聞こえました。

    「大きなかぶ」の学習をしています。

    それぞれ「はっきり大きい声で」「おじいさんになりきって」「聞きやすい声で」のめあてを立てて頑張っていました。

    しかし3人ですから,役者が足りません・・・

    こんな時にも凄腕職人率いる助っ人の援軍を受けて無事にかぶを抜くことができました!

    上手にできました。

      

    5・6年生が宿泊体験学習から帰りました。

    日焼けした顔が逞しさを増したように感じました。

    活動の様子は改めて紹介します。

      1年生の教室からにぎやかな声が聞こえました。 「大きなかぶ」の学習をしています。 それぞれ「はっきり大きい声で」「おじいさんになりきって」「聞きやすい声で」のめあてを立てて頑張っていました。 しかし3人ですから,役者が足りません・・・ こんな時...
    更新日:2022年06月30日
  • 今日から5・6年生が宿泊体験学習に出発しました。

    少し風がありますが,天気も良さそうで安心しています。

    海での体験やカレー作りなどの活動を楽しみに笑顔で出発していきました。

    集団生活をとおして,友達との思い出がたくさんできることでしょう。

      

      

    1~4年生は涙を浮かべながら⁉のお見送りです。

    高学年不在の中,4年生のリーダシップも楽しみです。

     

    今日から5・6年生が宿泊体験学習に出発しました。 少し風がありますが,天気も良さそうで安心しています。 海での体験やカレー作りなどの活動を楽しみに笑顔で出発していきました。 集団生活をとおして,友達との思い出がたくさんできることでしょう。       ...
    更新日:2022年06月29日
  • 風はありますが,陽射しの強い一日になっています。

    九州北部の梅雨明けが発表されました。

    平年より大幅に早く,17日間という期間は史上最短だそうです。

    暑さが本番を迎えます。対策をしっかりしていきます。

    子どもたちは暑さに負けず元気です!

      

      

    風はありますが,陽射しの強い一日になっています。 九州北部の梅雨明けが発表されました。 平年より大幅に早く,17日間という期間は史上最短だそうです。 暑さが本番を迎えます。対策をしっかりしていきます。 子どもたちは暑さに負けず元気です!      
    更新日:2022年06月28日
  • 今朝から高井旅は濃い霧に包まれています。

    梅雨の季節は校内の湿気対策や暑さ(熱中症)への備えをしっかりやって,

    工夫して,楽しい学校生活を送っています。

      

    子どもたちの学習の様子です。

    集中して学習している様子が見られました。

      

      

    今朝から高井旅は濃い霧に包まれています。 梅雨の季節は校内の湿気対策や暑さ(熱中症)への備えをしっかりやって, 工夫して,楽しい学校生活を送っています。    子どもたちの学習の様子です。 集中して学習している様子が見られました。      
    更新日:2022年06月27日
  • 子ども会議「笑顔の花を咲かせるためにみんなでできることを考えよう」を全校児童で行いました。

    1つ目の議題は「みんなが毎日頑張る取組」です。

    口火を切った2年生の堂々と意見を言う姿に刺激を受け,たくさんの意見が繋げられました。

    全校の前で発表すること,そして,伝えるだけではなく周囲に認められることで自信をつけていました。

    2つ目の議題は「みんながもっと仲良く楽しく過ごせる取組」です。

    意見に添えられる理由から,学校全体を考え,「もっと笑顔の花が咲くように!」の思いが伝わりました。

    「子ども」会議で決めたからには,「子ども」たちの力で充実した取組になることでしょう。

    議題を自分事としてしっかりとらえ,成長できた活動になりました。

        

    子ども会議「笑顔の花を咲かせるためにみんなでできることを考えよう」を全校児童で行いました。 1つ目の議題は「みんなが毎日頑張る取組」です。 口火を切った2年生の堂々と意見を言う姿に刺激を受け,たくさんの意見が繋げられました。 全校の前で発表すること...
    更新日:2022年06月24日
  • 6年生の算数科研究授業を実施しました。

    6年生は単学級ですが,昨年度の複式学級での経験を活かして,自分たちで学習を進めていました。

    学習リーダーを中心に前時の振り返りをして,本時のめあてを立てていました。

    自分の考えをしっかりともち,タブレットを活用しながら,友達と学び合いを深めていました。

    授業の振り返りでは,多くの子どもが自分や友達の学びを肯定的に書いていました。

    放課後には職員による授業研究会も行いました。

    これからも「学び合う子」を目指して,学力向上に努めます。

      

      

    6年生の算数科研究授業を実施しました。 6年生は単学級ですが,昨年度の複式学級での経験を活かして,自分たちで学習を進めていました。 学習リーダーを中心に前時の振り返りをして,本時のめあてを立てていました。 自分の考えをしっかりともち,タブレットを...
    更新日:2022年06月23日
  •   

      

      

    梅雨の晴れ間,高井旅の海は青く輝いています。

    子どもたちは暑さに負けず元気に過ごしています。

    3時間目の様子です。

    図工・道徳・理科・算数・・・・

    どの学年も,自分で考え,自分から取り組む授業ができています。

    自分の思いや考えを,自分の言葉で表現できるように頑張っています。

     

             梅雨の晴れ間,高井旅の海は青く輝いています。 子どもたちは暑さに負けず元気に過ごしています。 3時間目の様子です。 図工・道徳・理科・算数・・・・ どの学年も,自分で考え,自分から取り組む授業ができています。 自分の思いや考えを,自分...
    更新日:2022年06月22日
  • 6年生は租税教室を行いました。

    役場税務課の方に来ていただいて,税の種類や役割,使われ方について,

    動画やイラスト,1億円のアタッシュケースなど,具体的に分かりやすく説明していただきました。

    子どもたちの興味・関心も高く,税への理解を深めることができました。

      

    6年生は租税教室を行いました。 役場税務課の方に来ていただいて,税の種類や役割,使われ方について, 動画やイラスト,1億円のアタッシュケースなど,具体的に分かりやすく説明していただきました。 子どもたちの興味・関心も高く,税への理解を深めること...
    更新日:2022年06月21日
  • 今日は子どもたちが楽しみにしている「ぱる」さんによる読み聞かせ。

    「なんにも せんにん」 「オレ、カエル やめるや」 「もうちょっと もうちょっと」

    3冊を読んでいただきました。

    お忙しい中,子どもたちに笑顔の時間を提供していただいてありがとうございました。

      

    今日は子どもたちが楽しみにしている「ぱる」さんによる読み聞かせ。 「なんにも せんにん」 「オレ、カエル やめるや」 「もうちょっと もうちょっと」 3冊を読んでいただきました。 お忙しい中,子どもたちに笑顔の時間を提供していただいてありがとう...
    更新日:2022年06月17日
  • 朝から1年生が「ボッチャ」を楽しんでいました。

    ルールを守ること。

    勝ち負けを受け入れること。

    みんなで楽しむこと。

    ゲームを通して,多くのことを学んでいます。

    友達と一緒に心を磨いています。

      

      

    朝から1年生が「ボッチャ」を楽しんでいました。 ルールを守ること。 勝ち負けを受け入れること。 みんなで楽しむこと。 ゲームを通して,多くのことを学んでいます。 友達と一緒に心を磨いています。      
    更新日:2022年06月16日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2022-06   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.