長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2022年10月の記事一覧
  • 学習発表会(家族地域参観日)に目標をもって取り組み,自信を深めた子どもたち。

    次は「持久走記録会」です。早速,朝のランニングを頑張っています。

    「自分の力を伸ばすこと」「心も体も鍛えること」

    これからの頑張りも楽しみです。

      

      

      

    学習発表会(家族地域参観日)に目標をもって取り組み,自信を深めた子どもたち。 次は「持久走記録会」です。早速,朝のランニングを頑張っています。 「自分の力を伸ばすこと」「心も体も鍛えること」 これからの頑張りも楽しみです。         
    更新日:2022年10月28日
  • 多くの保護者,ご来賓・地域の方々にご来校いただき,学習発表会(家族地域参観日)を実施しました。

    今年の学習発表会は,学級での発表と総合的な学習の時間の発表を合わせた形で開催しました。

    どの発表も,少人数の奈良尾小学校の特性を活かし,みんなが主役になる発表ができました。

    緊張の中でしたが,発表を終えた子どもたちの表情からは自信が感じられました。

    また一つたくましく成長した姿を感じています。

      

      

     

     

    多くの保護者,ご来賓・地域の方々にご来校いただき,学習発表会(家族地域参観日)を実施しました。 今年の学習発表会は,学級での発表と総合的な学習の時間の発表を合わせた形で開催しました。 どの発表も,少人数の奈良尾小学校の特性を活かし,みんなが主役...
    更新日:2022年10月27日
  • 爽やかな秋晴れの一日です。

    明日は学習発表会(家族地域参観日)です。

    今日はリハーサルでした。

    どの学年も最後の仕上げを頑張っていました。

     

     

    明日のご来校をお待ちしております。

    爽やかな秋晴れの一日です。 明日は学習発表会(家族地域参観日)です。 今日はリハーサルでした。 どの学年も最後の仕上げを頑張っていました。     明日のご来校をお待ちしております。
    更新日:2022年10月26日
  •   

    朝から白魚峠の方向にキレイな虹が見えました。

      

     

     

    4・5年生の授業の様子です。4・5年生は15人の複式学級です。

    人数に対して教室が狭く,黒板の位置も実態に合わない部分があるので,複式の授業を進めるのに難しいところがあります。

    授業の流し方を学年間でずらしたり,タブレットを活用したりして,担任が工夫して進めています。

    子どもたち自身が自分たちで学習を進めるガイド学習も上手になってきています。

       朝から白魚峠の方向にキレイな虹が見えました。        4・5年生の授業の様子です。4・5年生は15人の複式学級です。 人数に対して教室が狭く,黒板の位置も実態に合わない部分があるので,複式の授業を進めるのに難しいところがあります。 授業の流...
    更新日:2022年10月25日
  •   

    養護教諭初任者研修の一環で,6年担任による「保健」の示範授業がありました。

    示範授業で学んだことをもとにして,次は養護教諭による研究授業が予定されています。

    日々の実践に併せて,研修を深めています。

      

    「ぱる」さんによる読み聞かせがありました。

    月に1回。子どもたちが楽しみにしている時間です。

    「アイスゆうえんち」「ねこのラーメンやさん」「うろおぼえ一家のパーティー」

    3冊を読んでいただきました。

    お忙しい中,ありがとうございました。

       養護教諭初任者研修の一環で,6年担任による「保健」の示範授業がありました。 示範授業で学んだことをもとにして,次は養護教諭による研究授業が予定されています。 日々の実践に併せて,研修を深めています。    「ぱる」さんによる読み聞かせがありま...
    更新日:2022年10月24日
  • 地震・津波に備えた避難訓練を実施しました。

    非常事態発生(地震・津波)に対して,全員が整然と敏速に行動し,より早く安全に避難することが目的です。

    地震発生を想定し,まずは机の下で身の安全を確保。

    揺れがおさまった後,1階玄関前に一次避難。

    さらに,津波を想定し高台(避難マニュアルでは白魚峠:今回は高井旅バス停)へ二次避難。

    真剣な表情で参加し,子どもたち自身の防災意識や防犯行動力の向上を図ることができました。

      

      

      

    地震・津波に備えた避難訓練を実施しました。 非常事態発生(地震・津波)に対して,全員が整然と敏速に行動し,より早く安全に避難することが目的です。 地震発生を想定し,まずは机の下で身の安全を確保。 揺れがおさまった後,1階玄関前に一次避難。 さら...
    更新日:2022年10月21日
  • 2・3年生で国語科の研究授業を行いました。

    本校では,複式学級における個別指導の充実が学力向上における課題の一つです。

    授業における子どもたちの主体的な活動や,少人数における対話の充実など,

    全職員で研修を深めています。

    緊張の中,張り切って学習していた2・3年生の成長が感じられました。

      

      

      

    2・3年生で国語科の研究授業を行いました。 本校では,複式学級における個別指導の充実が学力向上における課題の一つです。 授業における子どもたちの主体的な活動や,少人数における対話の充実など, 全職員で研修を深めています。 緊張の中,張り切って学...
    更新日:2022年10月20日
  • 朝は上着を着ても肌寒かったですが,今は半袖でも暑いくらいです。

    体調管理に特に気を付けていきます。

      

      

    視力検査が実施されています。今日は6年生でした。

    検査に併せて,養護教諭からの指導もありました。

    メディアとの付き合い方など,自分の生活リズムを振り返る機会にできました。

    朝は上着を着ても肌寒かったですが,今は半袖でも暑いくらいです。 体調管理に特に気を付けていきます。       視力検査が実施されています。今日は6年生でした。 検査に併せて,養護教諭からの指導もありました。 メディアとの付き合い方など,自分の生活...
    更新日:2022年10月18日
  • 不在の在

    今日から1年担任が研修出張のために不在です。

    1年生の3人は自分たちで考えて行動しています。

    担任以外との授業もがんばっています。校長室にもやってきました。

    いつも以上に逞しく感じます。

      

      

    今日はICT支援員が来校しています。

    職員が操作方法等のアドバイスを受けていました。

     

    不在の在 今日から1年担任が研修出張のために不在です。 1年生の3人は自分たちで考えて行動しています。 担任以外との授業もがんばっています。校長室にもやってきました。 いつも以上に逞しく感じます。       今日はICT支援員が来校しています。 職...
    更新日:2022年10月17日
  •  

    夏の日差しが戻ったかのような暑さです。

    暑さにも負けず,職員も子どもも頑張っています。

     

    伝達表彰を行いました。

    防火ポスターコンクール

    銀賞  5年生

    銅賞  3年児童・2年児童・1年児童

     

     

    社会体育「ソフトボールチーム」

    共同募金杯他 2大会優勝

    おめでとうございます。

      夏の日差しが戻ったかのような暑さです。 暑さにも負けず,職員も子どもも頑張っています。   伝達表彰を行いました。 防火ポスターコンクール 銀賞  5年生 銅賞  3年児童・2年児童・1年児童     社会体育「ソフトボールチーム」 共同募金杯他 2...
    更新日:2022年10月14日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2022-10   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町地域活性化推進協議会事務局 (新上五島町役場 情報化推進室)
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2022 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.