長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2023年01月の記事一覧
  • 代表委員会がありました。

    お世話になった6年生への感謝の気持ちを,全校で伝えるにはどうしたらいいか

    学級の代表が話し合っていました。

    心のこもった,6年生の思い出に残る取組になることでしょう。楽しみです。

      

      

      

    代表委員会がありました。 お世話になった6年生への感謝の気持ちを,全校で伝えるにはどうしたらいいか 学級の代表が話し合っていました。 心のこもった,6年生の思い出に残る取組になることでしょう。楽しみです。         
    更新日:2023年01月26日
  • 積雪や道路の凍結はありましたが,寒波による大きな被害はなかったようで安心しています。

    昨日は「なわとび発表会」でした。

    「体をきたえる子」を目指して,年間を通した体力づくりに取り組んでいます。

    持久走のあとは「なわとび」にチャレンジです。

    冬休みを含めて,目標に向かって取り組んだ成果を発表する場として

    「時間跳び」と「種目跳び」を披露しました。

    保護者や友達の応援を力にして,たくさんの自己新記録が出ていました。

    時間跳びの完跳(低学年2分:高学年3分)を12名も達成しました!

    全力で取り組む姿,仲間を励ます姿,たくさんの笑顔の花が咲いていました。

      

       

      

      

      

    積雪や道路の凍結はありましたが,寒波による大きな被害はなかったようで安心しています。 昨日は「なわとび発表会」でした。 「体をきたえる子」を目指して,年間を通した体力づくりに取り組んでいます。 持久走のあとは「なわとび」にチャレンジです。 冬休...
    更新日:2023年01月25日
  • 玄関の扉が風で開いてしまうくらいの強い風が吹いています。

    雪もちらつき始めました・・・

     

     

      

    学校に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。

    中学校と合同で行い,不審者への対応や避難誘導の仕方について確認しました。

    子どもたちにとっては「自分の命を自分で守る」ために,

    職員にとっても「子どもの命を守る」ために,

    訓練を日常の危機管理につなげて,しっかりと対応していきます。

    玄関の扉が風で開いてしまうくらいの強い風が吹いています。 雪もちらつき始めました・・・        学校に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。 中学校と合同で行い,不審者への対応や避難誘導の仕方について確認しました。 子どもたち...
    更新日:2023年01月24日
  • 青空が広がり,陽射しは高井旅の海を照らしていますが・・・寒いです。

    明日からの寒波が心配です。

    大きな影響が出ないことを願うばかりです。

     

      

      

    図工の作品です。

    暗くて,動きのよさを十分に伝えきれないのが残念です。

    (一部のみの紹介です)

    青空が広がり,陽射しは高井旅の海を照らしていますが・・・寒いです。 明日からの寒波が心配です。 大きな影響が出ないことを願うばかりです。         図工の作品です。 暗くて,動きのよさを十分に伝えきれないのが残念です。 (一部のみの紹介です)
    更新日:2023年01月23日
  • 奈良尾小学校の玄関では大きな金魚が出迎えてくれます。

    間違いなく,現在勤務する職員の誰よりも先輩で,6年生が入学する前から子どもたちを見守ってくれているようです。

    (体長18㎝ほどありました・・・。)

      

      

      

    授業の様子です。

    国語,社会,算数,外国語・・・・しっかりと学習しています。

    複式学級ですので,先生がいない時間もタブレットを活用しながら自分たちで学習を進める姿があります。

    6年生は学活の話し合いが白熱!?していました。

    奈良尾小学校の玄関では大きな金魚が出迎えてくれます。 間違いなく,現在勤務する職員の誰よりも先輩で,6年生が入学する前から子どもたちを見守ってくれているようです。 (体長18㎝ほどありました・・・。)          授業の様子です。 国語,社会,...
    更新日:2023年01月20日
  • 玄関に飾られたバラです。すべており紙でできています。用務員さん作です。

      

      

    今日は委員会活動がありました。

    図書の整理など通常の活動に加えて,各委員会ともに3年生見学の準備をしていました。

    6年生のいない最初の代表委員会の準備も着々と進んでいました。

      

    高学年が委員会活動の間,低学年は自分たちの教室の掃除です。

    リーダーの指示がなくても,しっかりと動いていました。

    玄関に飾られたバラです。すべており紙でできています。用務員さん作です。       今日は委員会活動がありました。 図書の整理など通常の活動に加えて,各委員会ともに3年生見学の準備をしていました。 6年生のいない最初の代表委員会の準備も着々と進んでい...
    更新日:2023年01月19日
  • 1年生の教室から飛び出してきました!

    陽射しはありますが,風の冷たい一日です。

    子どもたちは,寒さに負けず,昼休みに運動場で元気に遊んでいます。

      

      

    育てている野菜も寒さに負けず頑張っています。

     

     

    1年生の教室から飛び出してきました! 陽射しはありますが,風の冷たい一日です。 子どもたちは,寒さに負けず,昼休みに運動場で元気に遊んでいます。       育てている野菜も寒さに負けず頑張っています。    
    更新日:2023年01月18日
  •   

     

    3学期は「なわとび」で奈良尾小学校の1日がスタートしています。

    冬休み期間中に「二重跳び」や「あやとび」など上達したことを教えてくれました。

     

      

    学期始めの身体測定もしています。

    特に6年生では一気に身長が伸びている人がいました。

    中には年末年始でたくましく!?なった人も・・・

    3学期も「元気に」「笑顔で」がんばります

         3学期は「なわとび」で奈良尾小学校の1日がスタートしています。 冬休み期間中に「二重跳び」や「あやとび」など上達したことを教えてくれました。      学期始めの身体測定もしています。 特に6年生では一気に身長が伸びている人がいました。 中には...
    更新日:2023年01月17日
  • 週末の雨は憂いの雨になったでしょうか。

    今日は高井旅にも陽が射しています。

      

    1年生が「ヒヤシンスの芽が出ました!」と報告してくれました。

    2・3年生は隣の教室の様子を窺いながら,何やら秘密の会議をしていました。

      

    金曜日には「ぱるさん」による読み聞かせでした。

    「ひみつのカレーライス」「たったたった」「あれあれあれれ」の3冊を読んでいただきました。

    楽しい時間をありがとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。

    週末の雨は憂いの雨になったでしょうか。 今日は高井旅にも陽が射しています。    1年生が「ヒヤシンスの芽が出ました!」と報告してくれました。 2・3年生は隣の教室の様子を窺いながら,何やら秘密の会議をしていました。    金曜日には「ぱるさん」に...
    更新日:2023年01月16日
  • 今日の高井旅の海は大荒れです・・・

    毎朝,全員登校できているかな?体調を崩している子どもはいないかな?との思いで登校バスを迎えています。

    今日も子どもたちは元気に登校し,楽しく学習していました。

    当たり前のありがたさを感じています。

      

      

      

    今日の高井旅の海は大荒れです・・・ 毎朝,全員登校できているかな?体調を崩している子どもはいないかな?との思いで登校バスを迎えています。 今日も子どもたちは元気に登校し,楽しく学習していました。 当たり前のありがたさを感じています。         
    更新日:2023年01月13日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2023-01   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町地域活性化推進協議会事務局 (新上五島町役場 情報化推進室)
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2022 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.