よく晴れた今日、運動場から楽しそうな声が聞こえました。
低学年の子供たちが砂場で、楽しく学習していました。
個人で「砂」という材料に触れながら、まずは製作。材料の良さに気付きます。
次の時間は、みんなで協力して、砂山をつくる活動に挑戦します。
役割を考えたり、することを分担したり、自然とお互いの会話が増え、協働しながら活動を進めていきます。
大きくて、水を含ませて固めた山にトンネルを掘りました。
見事、開通し、記念写真。それで終わらず、水を流して川をつくって楽しみました。
怪獣になって、みんなで山をくずし、砂場を元通りにし、道具の片付けまでがんばりました。
笑顔いっぱい、やる気いっぱいの造形活動になりました。