長崎県五島列島 新上五島町 魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2025年06月の記事一覧
  •  「魚中っ子の心を見つめる教育週間」に、6名の町会議員の皆様に来校していただき、2年生の総合的な学習の時間に「新上五島町の課題」について語る会を開催しました。授業前は、子どもたちは大変緊張していましたが、議員の皆様が気さくにお話してくださったおかげで話が盛り上がり、大変勉強になりました。終了後には、ほとんどの生徒が「楽しかった!」と喜んでいました。お忙しい中貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

     また、教育週間中たくさんの保護者や地域の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。

     

     「魚中っ子の心を見つめる教育週間」に、6名の町会議員の皆様に来校していただき、2年生の総合的な学習の時間に「新上五島町の課題」について語る会を開催しました。授業前は、子どもたちは大変緊張していましたが、議員の皆様が気さくにお話してくださったおかげ...
    更新日:2025年06月30日
  •  生徒総会後のいじめ根絶集会では、生活環境委員会が中心になって「いじめ根絶宣言」を取りまとめたり、「いじめ根絶標語コンクール」の結果発表を行ったりしました。今後も各学年で話し合った現状や対策をみんなで覚えておいて、意識して生活していきましょう。

     生徒総会後のいじめ根絶集会では、生活環境委員会が中心になって「いじめ根絶宣言」を取りまとめたり、「いじめ根絶標語コンクール」の結果発表を行ったりしました。今後も各学年で話し合った現状や対策をみんなで覚えておいて、意識して生活していきましょう。
    更新日:2025年06月29日
  •  午後から生徒総会を行いました。今日まで学級討議を行ったり、生徒会役員が中心となって議案書を作成したりして準備しました。これからの生徒会活動方針や頭髪憲章などのきまりについて話し合いました。子どもたちは、学級や縦割りグループなど様々な形態で話し合いをしました。

     午後から生徒総会を行いました。今日まで学級討議を行ったり、生徒会役員が中心となって議案書を作成したりして準備しました。これからの生徒会活動方針や頭髪憲章などのきまりについて話し合いました。子どもたちは、学級や縦割りグループなど様々な形態で話し合...
    更新日:2025年06月28日
  •  保健体育の授業で、心肺蘇生法講習会を行いました。新上五島町消防署から4名の署員の方が来校され、AEDの機能や使い方について御指導いただきました。子どもたちは、模範教示を真似して、大きなのこで呼びかけたり、周りに助けを求めたりすることができました。お忙しい中御指導いただき、ありがとうございました。

     保健体育の授業で、心肺蘇生法講習会を行いました。新上五島町消防署から4名の署員の方が来校され、AEDの機能や使い方について御指導いただきました。子どもたちは、模範教示を真似して、大きなのこで呼びかけたり、周りに助けを求めたりすることができました。...
    更新日:2025年06月27日
  • 先週、期末テストが終わり、今週は英語科でのパフォーマンステストがあります。本日は、2年生での実施でした。英会話やプレゼンテーションを行い、1学期の学習の成果を評価しました。テスト後にALTから、これからの英語学習についてアドバイスをもらいました。いただいたアドバイスを意識して、できることを増やしていきましょう。

    先週、期末テストが終わり、今週は英語科でのパフォーマンステストがあります。本日は、2年生での実施でした。英会話やプレゼンテーションを行い、1学期の学習の成果を評価しました。テスト後にALTから、これからの英語学習についてアドバイスをもらいました。いただ...
    更新日:2025年06月26日
  •  今週は、「魚中っ子の心を見つめる教育週間」で学校開放週間です。本日は、道徳の授業「テーマ命」の授業参観と学年PTA、PTA役員会でした。雨の中、たくさんの保護者の皆様の御参観、ありがとうございました。

     今週は、「魚中っ子の心を見つめる教育週間」で学校開放週間です。本日は、道徳の授業「テーマ命」の授業参観と学年PTA、PTA役員会でした。雨の中、たくさんの保護者の皆様の御参観、ありがとうございました。
    更新日:2025年06月25日
  •  日曜日最後は、諫早市から講師の先生にお越しいただき、「命の講演会」を行いました。日頃から魚目中学校の子どもたちの心と体のコンディショニングについての指導もしていただいている先生です。講演の中では、前半に行った「GIGAワークブックながさき」を使ってのワークショップにも触れていただき、後半では親子で「命」について考える貴重な機会になりました。講演後は親子で互いの存在の大切さを感じることができました。講師の先生にはお忙しい中来島していただき、ありがとうございました。また、親子で講演会に参加することができて良かったです。

     

     日曜日最後は、諫早市から講師の先生にお越しいただき、「命の講演会」を行いました。日頃から魚目中学校の子どもたちの心と体のコンディショニングについての指導もしていただいている先生です。講演の中では、前半に行った「GIGAワークブックながさき」を使って...
    更新日:2025年06月24日
  •  親子レクの後、「GIGAワークブックながさき」を使って、「スマホ・ゲーム機等の使い方についての家庭のきまり」を親子で話し合って作りました。1年間各家庭で掲示をして、取り組んでいきます。

     親子レクの後、「GIGAワークブックながさき」を使って、「スマホ・ゲーム機等の使い方についての家庭のきまり」を親子で話し合って作りました。1年間各家庭で掲示をして、取り組んでいきます。
    更新日:2025年06月23日
  •  本日から「魚中っ子の心を見つめる教育週間」が始まりました。全校朝会では、命についての校長講話がありました。その後、多くの保護者の皆様に御参加いただき、PTA主催の親子ソフトバレーボール大会を開催しました。選手宣誓では、「元気いっぱいの中学生チームが有利か?熟練の保護者チームが有利か?」という言葉がありましたが、保護者チームの圧勝でした。体調不良や怪我もなく、楽しいひと時を過ごすことができました。準備してくださったPTA生活保体部の皆様、ありがとうございました。

     

     本日から「魚中っ子の心を見つめる教育週間」が始まりました。全校朝会では、命についての校長講話がありました。その後、多くの保護者の皆様に御参加いただき、PTA主催の親子ソフトバレーボール大会を開催しました。選手宣誓では、「元気いっぱいの中学生チームが...
    更新日:2025年06月22日
  •  地域の食品製造・飲食店経営者とダイビングインストラクターの皆様に来校していただき、2年生のキャリア教育において職業講話をしていただきました。「上五島で働くことの魅力」や「働く上で大事にしていること」等について話していただきました。子どもたちは、プロのお話に目を輝かせていました。お忙しい中、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

     地域の食品製造・飲食店経営者とダイビングインストラクターの皆様に来校していただき、2年生のキャリア教育において職業講話をしていただきました。「上五島で働くことの魅力」や「働く上で大事にしていること」等について話していただきました。子どもたちは、プ...
    更新日:2025年06月21日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-06   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の月] [次の月]→
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2010年 09月
    2010年 07月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2009年 12月
    2009年 11月
    2007年 11月
    2007年 02月
    2007年 01月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目中学校
    〒857-4513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷417
    TEL.(0959)54-2141(代) / FAX.(0959)43-6101
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.