box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(1)
地域活動(1)
学年通信(34)
全学年(6)
1年生(6)
2年生(18)
3年生(7)
学校紹介(11)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(2)
校 歌(2)
校 章(3)
校 訓(1)
学校行事(114)
体験学習(10)
学校だより(63)
服務規律について(3)
生徒会活動(31)
生徒会からのお知らせ(19)
部活動(67)
各部からのお知らせ(3)
女子卓球部(8)
女子ソフトテニス部(9)
女子バレーボール部(10)
男子バスケットボール部(9)
試合・発表会(9)
軟式野球部(7)
部活動に係る活動方針等(1)
魚目中学校(1072)
お知らせ(172)
2015年03月の記事一覧
離任式がありました。
悲しく涙する生徒も見られましたが,それぞれの先生方の新天地での御活躍を期待していと思います。
校長先生→町教育委員会へ
浦田先生→奈良尾中へ 浦田先生→魚小へ
出口先生→今福中へ 湯川さん→御退職
田中さん→御退職
6人の先生方,大変お世話になりました。新天地での御活躍を期待しています。
私たち魚中生も頑張っていきます
さよなら。。。魚中
離任式がありました。 悲しく涙する生徒も見られましたが,それぞれの先生方の新天地での御活躍を期待していと思います。 校長先生→町教育委員会へ 浦田先生→奈良尾中へ ...
更新日:2015年03月24日
修了式が本日行われました。ちょうど1年前に魚中にきましたが,あっという間の1年で,びっくりしています。
1年生・2年生のみなさんは,どんな1年で,どれくらい成長したのかな?
修了証です!
何がでるかな♪ 何がでるかな♪
うわぁ!チアリーダーがもつようなボンボンが出てきました(笑)
校長先生のボンボンをもってのダンス・・・ちょっと見たかったなぁ~
これが,最後のマジックとなってしまうのだろうか・・・
1年間の反省をしてもらいました。ちょっとしたアクシデントがあったけど,これもまぁいい思い出になることでしょう
修了式の後は,コンテストの表彰で,すべて満点だった4人にパーフェクト賞をわたしました。
1年生 田中美羽さん 2年生 青柳隆慈くん,浦田里穂さん,渡邉有紀さん おめでとう
平成26年度も,もう終わりです。。。
修了式が本日行われました。ちょうど1年前に魚中にきましたが,あっという間の1年で,びっくりしています。 1年生・2年生のみなさんは,どんな1年で,どれくらい成長したのかな? 修了証です! ...
更新日:2015年03月24日
68回目の卒業証書授与式が行われました。
天気にも恵まれ卒業生を祝福しているようでした。
いい笑顔ですね! みなさん,卒業おめでとうございます!
ピンクレディー 卒業式でも ピンクだよ (笑)
っていうか,眼鏡までピンクでした! こりゃまいったまいった
第68回卒業証書授与式
68回目の卒業証書授与式が行われました。 天気にも恵まれ卒業生を祝福しているようでした。 いい笑顔ですね! みなさん,卒業おめでとうございます! ピンクレディー 卒業式でも ピンクだよ (笑) っていうか,眼鏡までピンクでした! ...
更新日:2015年03月17日
3年生の送別行事が午後から行われました。
ドッジビーです。
どっちが校長先生だぁ~?(笑)
あれっ?この後ろ姿は・・・
送別行事
3年生の送別行事が午後から行われました。 ドッジビーです。 どっちが校長先生だぁ~?(笑) あれっ?この後ろ...
更新日:2015年03月13日
今日は,スペリングコンテスト行われました。
何やらカメラを意識する人発見! それって,余裕?それとも絶望? (笑)
3年生は,公立入試お疲れ様でした!
○○先生の予想通りでしたね! お疲れ様でした
今日は何の日~スペコンの日!
今日は,スペリングコンテスト行われました。 何やらカメラを意識する人発見! それって,余裕?それとも絶望? (笑) 3年生は,公立入試お疲れ様でした! ○○先生の予想通りでしたね! お疲れ様でした
更新日:2015年03月11日
公立高校入試が行われている今日,1・2年生は,計算力コンテストが行われました
誰だよ!頭を抱えているのは
今年度最後のコンテスト!
公立高校入試が行われている今日,1・2年生は,計算力コンテストが行われました 誰だよ!頭を抱えているのは
更新日:2015年03月10日
明日から,公立高校入試が始まります。
廊下を歩いていると,何か視線を感じたので目を向けてみると・・・
入試に向けてのメッセージがありました。
右上の写真を見ると・・・
ピンクのジャージを着たピンクレディーではないか!
↑お守り!魔除け!? ウソで~す!
今日から受検に行っている人も,このブログを見て頑張って下さい!
3年生,応援してます!
いよいよっす!
明日から,公立高校入試が始まります。 廊下を歩いていると,何か視線を感じたので目を向けてみると・・・ 入試に向けてのメッセージがありました。 右上の写真を見ると・・・ ピンクのジャージを着たピンクレディーではないか! ...
更新日:2015年03月09日
全校音楽が始まろうとしたとき,2年生から「ちょっとまった~!!」と声があがりました
何気にカメラを持っていた私は,何事かとカメラをかまえると
在校生によるサプライズが起こったではないか
しかも,あの有名人まで!?・・・・って
ちょっぴり,気持ち悪かったかな(笑)
思い出のDVDと歌で,3年生の涙腺も緩みかけていました
最後に,3年生にエール
ちょっと型がちがうような(笑) 面白いエールでした
いよいよ来週が受検です。みんな応援してるぞ!
頑張ってきて下さい!!
ちょっとまった~!!
全校音楽が始まろうとしたとき,2年生から「ちょっとまった~!!」と声があがりました 何気にカメラを持っていた私は,何事かとカメラをかまえると 在校生によるサプライズが起こったではないか しかも,あの有名人まで!?・・・・って ちょっぴり,気持...
更新日:2015年03月06日
先日,坪井久智先生の講演が,今日の新聞に載っていました!
見てない人は,記事をクリックして読んでみて下さい
今日の新聞!
先日,坪井久智先生の講演が,今日の新聞に載っていました! 見てない人は,記事をクリックして読んでみて下さい
更新日:2015年03月05日
新上五島町町歌の作詞者である坪井久智先生に来校していただき,1時間ではありましたが,講演をしていただきました。
魚目中学校の校歌のすばらしさやどんな思いで町歌を作詞されたのかなど,たくさんのお話をしていただきました。
もっと,いろんなお話を聞きたくなるような方でした。
貴重な時間を,ありがとうございました。
坪井久智氏による講演会
新上五島町町歌の作詞者である坪井久智先生に来校していただき,1時間ではありましたが,講演をしていただきました。 魚目中学校の校歌のすばらしさやどんな思いで町歌を作詞されたのかなど,たくさんのお話をしていただきました。 もっと,いろんなお話...
更新日:2015年03月02日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2015-03
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(1)
地域活動(1)
学年通信(34)
全学年(6)
1年生(6)
2年生(18)
3年生(7)
学校紹介(11)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(2)
校 歌(2)
校 章(3)
校 訓(1)
学校行事(114)
体験学習(10)
学校だより(63)
服務規律について(3)
生徒会活動(31)
生徒会からのお知らせ(19)
部活動(67)
各部からのお知らせ(3)
女子卓球部(8)
女子ソフトテニス部(9)
女子バレーボール部(10)
男子バスケットボール部(9)
試合・発表会(9)
軟式野球部(7)
部活動に係る活動方針等(1)
魚目中学校(1072)
お知らせ(172)
最新記事
2021/04/08
歓迎遠足
2021/04/06
令和3年度スタート
2021/03/31
服務規律強化週間月間実施結果報告書 2020(R2)
2021/03/25
さよならは別れの言葉じゃなくて、再び逢うまでの遠い約束
2021/03/25
寂しいものです 魚目幼稚園卒園式
2021/03/17
あっ、サクラが!! 開花宣言!!
2021/03/17
なんてすてきな卒業式! ・・・でした。
2021/03/17
遅くなりました・・・卒業式前日の様子をどうぞ
2021/03/14
送別行事:楽しく盛り上がったドッジボール
2021/03/12
いよいよだねぇ・・・卒業式練習
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2007年 11月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
魚目中学校
トップ
ホ-ム