box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(1)
地域活動(1)
学年通信(34)
全学年(6)
1年生(6)
2年生(18)
3年生(7)
学校紹介(11)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(2)
校 歌(2)
校 章(3)
校 訓(1)
学校行事(114)
体験学習(10)
学校だより(63)
服務規律について(3)
生徒会活動(31)
生徒会からのお知らせ(19)
部活動(67)
各部からのお知らせ(3)
女子卓球部(8)
女子ソフトテニス部(9)
女子バレーボール部(10)
男子バスケットボール部(9)
試合・発表会(9)
軟式野球部(7)
部活動に係る活動方針等(1)
魚目中学校(1072)
お知らせ(172)
2015年11月の記事一覧
12月3日に行われる生徒会役員選挙の立候補者やその応援生徒が、先週木曜日から毎朝選挙運動を行っています。朝から活気があっていいですね。このまま、選挙後もあいさつ運動を展開してみては?
選挙運動
12月3日に行われる生徒会役員選挙の立候補者やその応援生徒が、先週木曜日から毎朝選挙運動を行っています。朝から活気があっていいですね。このまま、選挙後もあいさつ運動を展開してみては?
更新日:2015年11月30日
最後は、待ちに待った朝食会。生徒、保護者、そして漁協の方をお迎えして120人あまりでの会となりました。みんなで作りたての刺身と豚汁に舌鼓を打ちました。
この行事を通して、上五島の海の幸の素晴らしさをあらためて実感することができました。また、私たちが地域の皆さんのおかげで生かされていること、地域の皆さんの子どもたちへの期待も強く感じることができました。
漁協、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
定置網体験6:朝食会
最後は、待ちに待った朝食会。生徒、保護者、そして漁協の方をお迎えして120人あまりでの会となりました。みんなで作りたての刺身と豚汁に舌鼓を打ちました。 この行事を通して、上五島の海の幸の素晴らしさをあらためて実感することができま...
更新日:2015年11月29日
地上部隊は、先ず丸尾漁協の2階を借りての会場設営と豚汁づくり。船が帰ってきたら今度は魚をさばいての刺身づくりと、こちらも大忙しでした。保護者の皆様、ありがとうございました。
定置網体験5:朝食会準備、魚さばき
地上部隊は、先ず丸尾漁協の2階を借りての会場設営と豚汁づくり。船が帰ってきたら今度は魚をさばいての刺身づくりと、こちらも大忙しでした。保護者の皆様、ありがとうございました。
更新日:2015年11月28日
カツオ、イカ、カマス、アジ、サバ、ムツ、サワラ、タイ、ブリ、イサキ、イトヨリetc. なんとマンタ、マンボウまで…。魚種、量から海の幸の豊富さを感じました。感謝!
定置網体験4:たくさん獲れました。
カツオ、イカ、カマス、アジ、サバ、ムツ、サワラ、タイ、ブリ、イサキ、イトヨリetc. なんとマンタ、マンボウまで…。魚種、量から海の幸の豊富さを感じました。感謝!
更新日:2015年11月27日
漁場についていよいよ網引きです。船の揺れで座り込む生徒も見られましたが、邪魔にならないように、かけ声をかけながら、精一杯に網を引きました。
定置網体験3:網引き
漁場についていよいよ網引きです。船の揺れで座り込む生徒も見られましたが、邪魔にならないように、かけ声をかけながら、精一杯に網を引きました。
更新日:2015年11月26日
<御神幸祭>
<前夜祭>
<奉納書画>
榎津神社の秋季例大祭が行われ、中学生も参加しました。
<御神幸祭> <前夜祭> <奉納書画>
更新日:2015年11月25日
開始式を終え、いざ出港。当日はやや風が強く、港を出るとかなりの揺れ。暗雲が……。
定置網体験2:出港
開始式を終え、いざ出港。当日はやや風が強く、港を出るとかなりの揺れ。暗雲が……。
更新日:2015年11月25日
6時半集合。近づかないと顔もはっきり見えない程度の明るさの中、挨拶、諸注意があり、その後「声出し」で気合いを入れました。
定置網体験:開始式
6時半集合。近づかないと顔もはっきり見えない程度の明るさの中、挨拶、諸注意があり、その後「声出し」で気合いを入れました。
更新日:2015年11月24日
学校通信『夢・力・品』11月増刊号を掲載しました。
更新日:2015年11月24日
標記大会が昨日江ノ浜で行われました。本校には陸上部はありませんが、主体的に4名が参加し、上位入賞を果たしました。
檄走! 龍馬ゆかりのマラソン大会
標記大会が昨日江ノ浜で行われました。本校には陸上部はありませんが、主体的に4名が参加し、上位入賞を果たしました。
更新日:2015年11月24日
おいしそうにできました。 いただきまーす。
調理実習Part2:1年
おいしそうにできました。 いただきまーす。
更新日:2015年11月22日
1年生待望の調理実習。メニューは「豚肉の生姜焼き」+野菜炒め。さて、うまくできたでしょうか。
調理実習:1年
1年生待望の調理実習。メニューは「豚肉の生姜焼き」+野菜炒め。さて、うまくできたでしょうか。
更新日:2015年11月21日
昨日期末テスト終わったからか、みんな伸び伸びと楽しそうに走っていました。
久々の全校体育
昨日期末テスト終わったからか、みんな伸び伸びと楽しそうに走っていました。
更新日:2015年11月20日
18日の5校時、役場本庁税務課よりお二人の職員さんをお招きしての租税教室が行われました。税金の種類についての説明の後ビデオ視聴、使われ方の説明などを通して、税金についての理解を深めました。他にも、「一億円(勿論レプリカですが)体験」やクイズなどもあり、楽しく学習しました。
御指導いただきました江山さん、川田さん、ありがとうございました。
租税教室
18日の5校時、役場本庁税務課よりお二人の職員さんをお招きしての租税教室が行われました。税金の種類についての説明の後ビデオ視聴、使われ方の説明などを通して、税金についての理解を深めました。他にも、「一億円(勿論レプリカですが)体験」やクイズなども...
更新日:2015年11月19日
先日掲載しました表記ブログに間違いがありましたので、訂正し再掲しました。
新上五島町寄席 in 魚中
先日掲載しました表記ブログに間違いがありましたので、訂正し再掲しました。
更新日:2015年11月18日
生徒の“さばき”の様子です。
水産センター、漁業士会の皆様、御協力、御指導ありがとうございました。
お魚料理教室2
生徒の“さばき”の様子です。 水産センター、漁業士会の皆様、御協力、御指導ありがとうございました。
更新日:2015年11月18日
去る11月4日に行われました料理教室の様子をお知らせします。
プロの“さばき”の手際のよさは流石でした。
お魚料理教室
去る11月4日に行われました料理教室の様子をお知らせします。 プロの“さばき”の手際のよさは流石でした。
更新日:2015年11月17日
上五島神楽という伝統芸能が、中学生の手でしっかりと引き継がれています。すばらしいことです。感動の2時間の奉納踊りでした。
祖父君神社例祭:奉納踊り2
上五島神楽という伝統芸能が、中学生の手でしっかりと引き継がれています。すばらしいことです。感動の2時間の奉納踊りでした。
更新日:2015年11月15日
祖父君神社例祭:奉納踊り1
更新日:2015年11月14日
生徒が参加した奉納踊りについては、明日・明後日掲載します。
祖父君(おじぎみ)神社例祭:浦桑
生徒が参加した奉納踊りについては、明日・明後日掲載します。
更新日:2015年11月13日
本校では、学期末の月にコンテストを、それ以外の月には「朝自習小テスト」を実施しています。
7月コンテスト、10月小テストとやや不本意な結果でしたが、今回は持ち直しが見られました。この調子で、期末テストに全力投球してほしいと思います。
なお、本日よりテスト前の部活動中止期間に入ります。
朝自習小テスト
本校では、学期末の月にコンテストを、それ以外の月には「朝自習小テスト」を実施しています。 7月コンテスト、10月小テストとやや不本意な結果でしたが、今回は持ち直しが見られました。この調子で、期末テストに全力投球してほしいと思います。 ...
更新日:2015年11月12日
先週から2度ほど、イノシシの来訪を受けました。夜間に、グランドの端の方をかなり広範囲に耕してくれています。どこかのヤギさんみたいに、草を食べてくれればありがたいのですか…。
What is this ?
先週から2度ほど、イノシシの来訪を受けました。夜間に、グランドの端の方をかなり広範囲に耕してくれています。どこかのヤギさんみたいに、草を食べてくれればありがたいのですか…。
更新日:2015年11月11日
早朝より教育委員会、保護者の皆様、ありがとうございました。
町内一斉あいさつ運動
早朝より教育委員会、保護者の皆様、ありがとうございました。
更新日:2015年11月10日
城山祭:その4(その他)
更新日:2015年11月09日
城山祭:その3(3年生)
更新日:2015年11月07日
城山祭:その2(2年生)
更新日:2015年11月06日
城山祭:その1(1年生)
更新日:2015年11月05日
城山祭では、保護者、地域の皆様に本当にお世話になりました。今回の通信では、城山祭を中心に、多方面での子どもたちの活躍の様子もお知らせしています。
明日以降、城山祭の様子をもう少し詳しく、写真でお届けします。
学校通信『夢・力・品』11月号を掲載しました。
城山祭では、保護者、地域の皆様に本当にお世話になりました。今回の通信では、城山祭を中心に、多方面での子どもたちの活躍の様子もお知らせしています。 明日以降、城山祭の様子をもう少し詳しく、写真でお届けします。
更新日:2015年11月04日
丸尾神社例祭村まわり:中学生も参加しました。
更新日:2015年11月01日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2015-11
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(1)
地域活動(1)
学年通信(34)
全学年(6)
1年生(6)
2年生(18)
3年生(7)
学校紹介(11)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(2)
校 歌(2)
校 章(3)
校 訓(1)
学校行事(114)
体験学習(10)
学校だより(63)
服務規律について(3)
生徒会活動(31)
生徒会からのお知らせ(19)
部活動(67)
各部からのお知らせ(3)
女子卓球部(8)
女子ソフトテニス部(9)
女子バレーボール部(10)
男子バスケットボール部(9)
試合・発表会(9)
軟式野球部(7)
部活動に係る活動方針等(1)
魚目中学校(1072)
お知らせ(172)
最新記事
2021/04/08
歓迎遠足
2021/04/06
令和3年度スタート
2021/03/31
服務規律強化週間月間実施結果報告書 2020(R2)
2021/03/25
さよならは別れの言葉じゃなくて、再び逢うまでの遠い約束
2021/03/25
寂しいものです 魚目幼稚園卒園式
2021/03/17
あっ、サクラが!! 開花宣言!!
2021/03/17
なんてすてきな卒業式! ・・・でした。
2021/03/17
遅くなりました・・・卒業式前日の様子をどうぞ
2021/03/14
送別行事:楽しく盛り上がったドッジボール
2021/03/12
いよいよだねぇ・・・卒業式練習
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2007年 11月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
魚目中学校
トップ
ホ-ム