box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(1)
地域活動(1)
学年通信(34)
全学年(6)
1年生(6)
2年生(18)
3年生(7)
学校紹介(11)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(2)
校 歌(2)
校 章(3)
校 訓(1)
学校行事(114)
体験学習(10)
学校だより(63)
服務規律について(3)
生徒会活動(31)
生徒会からのお知らせ(19)
部活動(67)
各部からのお知らせ(3)
女子卓球部(8)
女子ソフトテニス部(9)
女子バレーボール部(10)
男子バスケットボール部(9)
試合・発表会(9)
軟式野球部(7)
部活動に係る活動方針等(1)
魚目中学校(1072)
お知らせ(172)
2018年04月の記事一覧
4月22日(日),有川総合体育館でバスケットボールの春季大会が行われました。
初戦は上五島中に58対34で勝利,続く2試合目(決勝)は,有川中に73対36とじわじわと点差を広げられてしまいました。
個々の能力はあるもののボールがうまくまわらず,単調な攻めになってしまいました。
中総体までの残る1か月で,大きく飛躍できるものと期待しています。
バスケットボール春季大会
4月22日(日),有川総合体育館でバスケットボールの春季大会が行われました。 初戦は上五島中に58対34で勝利,続く2試合目(決勝)は,有川中に73対36とじわじわと点差を広げられてしまいました。 個々の能力はあるもののボールがうまくまわらず,単...
更新日:2018年04月23日
4月22日(日),新魚目総合体育館でバレーボールの春季大会が行われました。
新人大会で初めて北魚目中と合同チームをつくり参加しましたが,今回は魚中として参加。
初戦の上五島中戦では,ほぼ互角の試合展開でしたが,惜敗。
続く有川中戦では序盤に離され,なかなか波に乗れなかったようです。
中総体まで残り1か月,潜在能力を大いに発揮してくれることと期待しています。
バレーボール春季大会
4月22日(日),新魚目総合体育館でバレーボールの春季大会が行われました。 新人大会で初めて北魚目中と合同チームをつくり参加しましたが,今回は魚中として参加。 初戦の上五島中戦では,ほぼ互角の試合展開でしたが,惜敗。 続く有川中戦では序盤に離され...
更新日:2018年04月23日
4月21日(土),有川総合運動公園庭球場でケンコー杯ソフトテニス大会が行われました。
予選リーグと決勝トーナメントを勝ち上がった決勝戦は魚中対決となり,原・小田組が小島・川﨑組を下し優勝しました。
ケンコー杯ソフトテニス大会
4月21日(土),有川総合運動公園庭球場でケンコー杯ソフトテニス大会が行われました。 予選リーグと決勝トーナメントを勝ち上がった決勝戦は魚中対決となり,原・小田組が小島・川﨑組を下し優勝しました。
更新日:2018年04月23日
4月20日(金)は学校開放日とし,5校時に授業参観,その後PTA総会が行われました。
北魚目中学校との統合によりPTAの地区及び専門部の組織編成を一部見直しました。
新役員も承認され,いよいよ新体制でスタートします。
総会後,各部活動単位で保護者会も行われました。
授業参観及びPTA総会
4月20日(金)は学校開放日とし,5校時に授業参観,その後PTA総会が行われました。 北魚目中学校との統合によりPTAの地区及び専門部の組織編成を一部見直しました。 新役員も承認され,いよいよ新体制でスタートします。 総会後,各部活動単位で保...
更新日:2018年04月23日
4月19日(木)は,新上五島警察署より講師をお招きし,交通安全教室を行いました。
教頭先生のお話及び講師の紹介
新上五島警察署地域交通課巡査長のお話
初めに交通事故に関するDVDを視聴し,交通安全協会のお姉さんに注意点をわかりやすく教えて頂きました。
<例>
車の横を通る時は,突然ドアが開くことがあるので注意すること!
車には内輪差があるので,後輪に巻き込まれないように注意すること!など
説明のあとは
○×
クイズで復習をしました。
最後に,生徒会生活環境委員長がお礼の挨拶をしました。
交通安全教室
4月19日(木)は,新上五島警察署より講師をお招きし,交通安全教室を行いました。 教頭先生のお話及び講師の紹介 新上五島警察署地域交通課巡査長のお話 初めに交通事故に関するDVDを視聴し,交通安全協会のお姉さんに注意点をわかりやすく教えて...
更新日:2018年04月20日
4月11日,第1回目の避難訓練が行われました。
今回は,火災を想定した訓練で,避難経路の確認や消化器の使い方などを学習しました。
素早く全校生徒が避難
校長講話
新上五島町消防署予防課の皆さんに御指導いただきました。
消化器の使い方を「ピノキオ」で教わりました。
ピ…
ピ
ンを抜く
ノ…
ノ
ズルを外す
キ…
気
合いを入れる
オ…レバーを
押
す
各学年代表者が,練習用の水消化器を使って実際にやってみました。
最後に生活環境専門委員長がお礼の挨拶
第1回避難訓練
4月11日,第1回目の避難訓練が行われました。 今回は,火災を想定した訓練で,避難経路の確認や消化器の使い方などを学習しました。 素早く全校生徒が避難 校長講話 新上五島町消防署予防課の皆さんに御指導いただきました。 消化器の使い方を「...
更新日:2018年04月16日
学級に掲示し,常に心がけて行動したいと思います。
合い言葉は
「和」
学級に掲示し,常に心がけて行動したいと思います。
更新日:2018年04月13日
魚中だより第1号
更新日:2018年04月13日
給食は,学年ごとに給食当番が食器や食缶を一階の搬入口にとりに来ます。
3年生
さすが,3年生は早かった!
今日のメニューは,肉じゃがとツナサラダです。
2年生
1年間の経験が生かされています。
1年生
慣れない中,協力してよく頑張ってます。
いただきま~す!
給食の様子
給食は,学年ごとに給食当番が食器や食缶を一階の搬入口にとりに来ます。 3年生 さすが,3年生は早かった! 今日のメニューは,肉じゃがとツナサラダです。 2年生 1年間の経験が生かされています。 1年生 慣れない中...
更新日:2018年04月11日
教科の授業も始まりました。最初はオリエンテーションが主となります。
3年数学
2年国語
1年数学
授業風景
教科の授業も始まりました。最初はオリエンテーションが主となります。 3年数学 2年国語 1年数学
更新日:2018年04月11日
魚目中学校では,生徒会が毎朝挨拶運動を行っています。
校門を入る時に一礼しています。
自転車で通学する生徒もいます。
北魚目地区からは,スクールバスとタクシーで通学しています。
立串,小串方面はバスで通学します。(約30分)
仲知,津和崎方面はタクシーで通学します。(約40分)
運転手さんに,お礼のあいさつ
靴もきちんと並んでいます。清々しい気持ちになります。
「はきものをそろえる」
登校の様子
魚目中学校では,生徒会が毎朝挨拶運動を行っています。 校門を入る時に一礼しています。 自転車で通学する生徒もいます。 北魚目地区からは,スクールバスとタクシーで通学しています。 立串,小串方面はバスで通学します。(約30分) 仲...
更新日:2018年04月11日
4月9日(月),生徒会の企画で新入生歓迎行事が行われました。
今回は,近くの町民グラウンドで昼食をとって,町民体育館でレクレーションを行い親睦を深めました。
生徒会役員の紹介
町民グラウンドに移動
昼食,もぐもぐタイム
ちょっと楽しんだ後,町民体育館へ移動
体育館でいよいよレクレーションタイム
まずは,学年対抗長縄大会!
円陣を組んで,気合いをいれていました。
次は,全校縦割りでドッジボール大会!
先輩,後輩で力を合わせて楽しんでました。
最後は学校に戻り,生徒会を中心に一致団結して頑張りましょうと締めくくりました。
校内の掲示板にも歓迎のメッセージ
ALT(英語指導助手)のエリザベス先生からもWelcome!
新入生歓迎行事
4月9日(月),生徒会の企画で新入生歓迎行事が行われました。 今回は,近くの町民グラウンドで昼食をとって,町民体育館でレクレーションを行い親睦を深めました。 生徒会役員の紹介 町民グラウンドに移動 昼食,もぐもぐタイム ち...
更新日:2018年04月11日
4月6日(金),平成30年度魚目中学校第72回入学式が行われました。
多くの御来賓,保護者の皆様の見守る中,新入生入場
新入生は,担任の先生に名前を呼ばれ元気よく返事をしました。
男子15名,女子13名,計28名が入学。
校長式辞
在校生歓迎のことば(生徒会長)
新入生誓いのことば
式終了後,担任の先生に案内され元気よく中学校生活をスタート!
式終了後,各学年記念撮影
<1年>
<2年>
<3年>
全校生徒86名で,スタートします。
応援よろしくお願いします。
第72回入学式
4月6日(金),平成30年度魚目中学校第72回入学式が行われました。 多くの御来賓,保護者の皆様の見守る中,新入生入場 新入生は,担任の先生に名前を呼ばれ元気よく返事をしました。 男子15名,女子13名,計28名が入学。 校長式...
更新日:2018年04月09日
新たに9名の先生方をお迎えして,平成30年度がスタートしました。
今年度より北魚目中学校と統合し,約20名生徒の増となります。
また,北魚目からも5名の先生方が赴任して来られました。
どうぞよろしくお願いします。
着任式に続いて,始業式が行われました。
平成30年度スタート
新たに9名の先生方をお迎えして,平成30年度がスタートしました。 今年度より北魚目中学校と統合し,約20名生徒の増となります。 また,北魚目からも5名の先生方が赴任して来られました。 どうぞよろしくお願いします。 着任式に続いて,始業式が行われま...
更新日:2018年04月09日
赴任して来られる先生方を有川や鯛ノ浦の港で生徒会でお出迎え。
ワクワク,ドキドキ!
そして,新たな出会いが始める
赴任して来られる先生方を有川や鯛ノ浦の港で生徒会でお出迎え。 ワクワク,ドキドキ!
更新日:2018年04月09日
3月末,お世話になった先生方とのお別れ。
校庭でのお別れ式,港で船のお見送りなど,エールを贈って新任地での御活躍をお祈りしました。
島外に進学する卒業生にも,大勢の人が見送りに来てくれました。
ぎばれよ~!
お世話になった先生方とのお別れ
3月末,お世話になった先生方とのお別れ。 校庭でのお別れ式,港で船のお見送りなど,エールを贈って新任地での御活躍をお祈りしました。 島外に進学する卒業生にも,大勢の人が見送りに来てくれました。 ぎばれよ~!
更新日:2018年04月09日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2018-04
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(1)
地域活動(1)
学年通信(34)
全学年(6)
1年生(6)
2年生(18)
3年生(7)
学校紹介(11)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(2)
校 歌(2)
校 章(3)
校 訓(1)
学校行事(114)
体験学習(10)
学校だより(63)
服務規律について(3)
生徒会活動(31)
生徒会からのお知らせ(19)
部活動(67)
各部からのお知らせ(3)
女子卓球部(8)
女子ソフトテニス部(9)
女子バレーボール部(10)
男子バスケットボール部(9)
試合・発表会(9)
軟式野球部(7)
部活動に係る活動方針等(1)
魚目中学校(1072)
お知らせ(172)
最新記事
2021/04/08
歓迎遠足
2021/04/06
令和3年度スタート
2021/03/31
服務規律強化週間月間実施結果報告書 2020(R2)
2021/03/25
さよならは別れの言葉じゃなくて、再び逢うまでの遠い約束
2021/03/25
寂しいものです 魚目幼稚園卒園式
2021/03/17
あっ、サクラが!! 開花宣言!!
2021/03/17
なんてすてきな卒業式! ・・・でした。
2021/03/17
遅くなりました・・・卒業式前日の様子をどうぞ
2021/03/14
送別行事:楽しく盛り上がったドッジボール
2021/03/12
いよいよだねぇ・・・卒業式練習
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2007年 11月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
魚目中学校
トップ
ホ-ム