長崎県五島列島 新上五島町 若松中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  人権集会が行われました。各クラス工夫を凝らした発表を行い、人権尊重に対する意識を全校で深めることができました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
     人権集会が行われました。各クラス工夫を凝らした発表を行い、人権尊重に対する意識を全校で深めることができました。
    更新日:2021年12月14日
  • 3年生の人権学習発表会の様子です。タブレットPCを使い、上手にまとめ、発表することができました。「共生」をテーマとした内容で、「少数民族」や「LGBTQ」「障がい者」「難民問題」など、たくさんの人権問題について学級で共有することができました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    3年生の人権学習発表会の様子です。タブレットPCを使い、上手にまとめ、発表することができました。「共生」をテーマとした内容で、「少数民族」や「LGBTQ」「障がい者」「難民問題」など、たくさんの人権問題について学級で共有することができました。 ...
    更新日:2021年12月13日
  • 生徒会の企画・運営で、昼休みに全校レクレーション「長縄跳び大会」を実施しました。長縄跳びを全校生徒で楽しみました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    3年生が全体をまとめる姿がとても立派でした。
    生徒会の企画・運営で、昼休みに全校レクレーション「長縄跳び大会」を実施しました。長縄跳びを全校生徒で楽しみました。 3年生が全体をまとめる姿がとても立派でした。
    更新日:2021年11月25日
  • 1年生の社会科の授業では、ロイロノートでお互いに問題を作って、PC画面上で共有して解く学び合い学習を行いました。
    null
    null
    null
    良問、難問がたくさん出ました!
    null
    null
    null
    デジタル教科書もお手の物です(^O^)/
    null
    授業への参加する意欲が素晴らしい!この挙手の数の美しさ!
    null
    1年生が作った問題は3年生も解いて、受験に向かう先輩たちを支えています!全校で力を合わせて、高校入試に向かう若松中学校です!
    1年生の社会科の授業では、ロイロノートでお互いに問題を作って、PC画面上で共有して解く学び合い学習を行いました。 良問、難問がたくさん出ました! デジタル教科書もお手の物です(^O^)/ 授業への参加する意欲が素晴らしい!この挙手の数の美しさ! 1...
    更新日:2021年11月19日
  • 1年生では、フィールドワークを行い、新上五島町内の史跡等を訪問しました。中でも頭ヶ島天主堂は、世界遺産にも登録されているこの島の宝です。
    20211115-_________.png
    20211115-img_1342.jpg
    20211115-img_1350.jpg
    20211115-img_1353.jpg
    20211115-img_1358.jpg
    20211115-img_1369.jpg
    20211115-img_1392.jpg
    20211115-img_1402.jpg
    20211115-img_1409.jpg
    20211115-img_1430.jpg
    これからも、郷土の伝統的な場所や歴史について知り、学び、それらを大切にする気持ちを持って、生活してほしいです。
    1年生では、フィールドワークを行い、新上五島町内の史跡等を訪問しました。中でも頭ヶ島天主堂は、世界遺産にも登録されているこの島の宝です。 これからも、郷土の伝統的な場所や歴史について知り、学び、それらを大切にする気持ちを持って、生活してほ...
    更新日:2021年11月17日
  • 上五島保健所から講師の先生をお招きして、違法薬物について学びました。薬物の依存性の強さや、自分や周りの人たちの人生までも壊してしまう恐ろしさを改めて認識し、一生近づいてはいけないものだと強く決意しました。
    20211117-img_2865.jpg
    20211117-img_2870.jpg
    20211117-img_2871.jpg
    20211117-img_2872.jpg
    20211117-img_2879.jpg
    上五島保健所から講師の先生をお招きして、違法薬物について学びました。薬物の依存性の強さや、自分や周りの人たちの人生までも壊してしまう恐ろしさを改めて認識し、一生近づいてはいけないものだと強く決意しました。
    更新日:2021年11月17日
  •  2年生では新上五島町役場の職員の方をお招きして、消費者教育の出前講座を受講しました。消費者として、正しく商品を選択して、購入することの大切さを学びました。
    20211115-img_3074.jpg
    20211115-img_3050.jpg
    20211115-img_3051.jpg
    20211115-img_3053.jpg
    20211115-img_3067.jpg
     2年生では新上五島町役場の職員の方をお招きして、消費者教育の出前講座を受講しました。消費者として、正しく商品を選択して、購入することの大切さを学びました。
    更新日:2021年11月16日
  • 1年生の家庭科の授業の一貫で、お魚教室が行われました。地域の方々に協力をいただき、アジをさばいて、フライなどを作りました。
    20211115-img_3030.jpg
    20211115-dscn1638.jpg
    20211115-dscn1646.jpg
    20211115-dscn1649.jpg
    20211115-dscn1655.jpg
    20211115-dscn1637.jpg
    20211115-img_3006.jpg
    20211115-img_3036.jpg
    郷土の食材を大切にし、この経験を将来の職業や、家庭生活に生かしてほしいです>゜))彡
    1年生の家庭科の授業の一貫で、お魚教室が行われました。地域の方々に協力をいただき、アジをさばいて、フライなどを作りました。 郷土の食材を大切にし、この経験を将来の職業や、家庭生活に生かしてほしいです>゜))彡
    更新日:2021年11月15日
  • 町の卓球大会で、男子が個人戦優勝と第3位、女子が準優勝と、3人が入賞する快挙を成し遂げました!
    null
    null
    null
    null
    null
    町中総体を越える成果を成し遂げ、見事先輩たちのリベンジを果たすことができました!
    町の卓球大会で、男子が個人戦優勝と第3位、女子が準優勝と、3人が入賞する快挙を成し遂げました! 町中総体を越える成果を成し遂げ、見事先輩たちのリベンジを果たすことができました!
    更新日:2021年11月13日
  • 今回の3年生の道徳科で見つめた価値観は「自主・自律、自由と責任」です。大人になってから、高校に通うことを決意した女性の姿を通して、なぜ自分たちは学んでいるのか、友人や自分の心と対話しながら考えました。
    null
    null
    null
    null
    ↓下は授業を終えて生徒たちが見出した「学ぶことの意義」です。タブレットPCで作成することで、紙を使わないため、生徒・教師とも負担の軽減になっています。
    null

    今回の3年生の道徳科で見つめた価値観は「自主・自律、自由と責任」です。大人になってから、高校に通うことを決意した女性の姿を通して、なぜ自分たちは学んでいるのか、友人や自分の心と対話しながら考えました。 ↓下は授業を終えて生徒たちが見出した「学ぶ...
    更新日:2021年11月13日
  • 3年生の家庭科の授業の一環で、若松保育園の協力のもと保育実習が行われました。夏休みに作成したおもちゃを園児にプレゼントし、一緒に遊びました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    普段は元気な3年生も、優しいお兄さん、お姉さんの顔になって園児と交流し、帰りはお互いに名残惜しそうな様子が印象的でした。
    3年生の家庭科の授業の一環で、若松保育園の協力のもと保育実習が行われました。夏休みに作成したおもちゃを園児にプレゼントし、一緒に遊びました。 普段は元気な3年生も、優しいお兄さん、お姉さんの顔になって園児と交流し、帰りはお互いに名残惜...
    更新日:2021年11月12日
  • 上五島高校と、中五島高校の先生方をお招きして、高校説明会を実施しました。
    null
    null
    null
    null
    この説明会を境に、3年生の学習へ向かう姿勢が一段と向上したように感じています。夢の実現へ向けて、頑張れ3年生!
    上五島高校と、中五島高校の先生方をお招きして、高校説明会を実施しました。 この説明会を境に、3年生の学習へ向かう姿勢が一段と向上したように感じています。夢の実現へ向けて、頑張れ3年生!
    更新日:2021年11月11日
  • さわやかな秋晴れの下、体育大会が盛大に実施されました。生徒たちは、精一杯に練習の成果を発揮し、多くの感動を演出してくれました。保護者の皆様も競技に参加していただき、おおいに盛り上がりました。
    20211109-img_4824.jpg
    20211109-img_3668.jpg
    20211109-img_3678.jpg
    20211109-img_3689.jpg
    20211109-img_3716.jpg
    20211109-img_3734.jpg
    20211109-img_3770.jpg
    20211109-img_4159.jpg
    20211109-img_4197.jpg
    20211109-img_4395.jpg
    20211109-img_4513.jpg
    20211109-img_4730.jpg
    これまでの生徒への励ましに心より感謝しています。ありがとうございました。
    さわやかな秋晴れの下、体育大会が盛大に実施されました。生徒たちは、精一杯に練習の成果を発揮し、多くの感動を演出してくれました。保護者の皆様も競技に参加していただき、おおいに盛り上がりました。 これまでの生徒への励ましに心より感謝していま...
    更新日:2021年11月10日
  • 3年生の美術科では、木彫を行っています。扱いなれていない彫刻刀の使い方を学びながら、タブレットPCを活用して作品の構想を練っている最中です。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    完成が楽しみです!ケガに気を付けて頑張れ3年生!
    3年生の美術科では、木彫を行っています。扱いなれていない彫刻刀の使い方を学びながら、タブレットPCを活用して作品の構想を練っている最中です。 完成が楽しみです!ケガに気を付けて頑張れ3年生!
    更新日:2021年11月09日
  • 高校進学へ向けて、自分が持っている力を確かめる3年生第2回実力テストが行われました。
    null
    null
    null
    真剣な表情で取り組む生徒たちの姿から、夢の実現へ向けた強い決意が感じられました!放課後は3年生全員が残って補習授業を受けています。志望校合格へ向け、スパートがかかった生徒たちが、すべてをかけて、自らの運命を切りひらきます!
    高校進学へ向けて、自分が持っている力を確かめる3年生第2回実力テストが行われました。 真剣な表情で取り組む生徒たちの姿から、夢の実現へ向けた強い決意が感じられました!放課後は3年生全員が残って補習授業を受けています。志望校合格へ向け、スパートが...
    更新日:2021年11月08日
  • 更新日:2021年11月08日
  • 11月5日(金)、合唱祭が実施され、若松中学校が爽やかな歌声に包まれました。全学年ともに、今までの練習の成果を存分に発揮し、これまでで一番の出来と言える合唱を披露しました。
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    null
    11月5日(金)、合唱祭が実施され、若松中学校が爽やかな歌声に包まれました。全学年ともに、今までの練習の成果を存分に発揮し、これまでで一番の出来と言える合唱を披露しました。
    更新日:2021年11月07日
  • SmartGOTOを運営されているトヨタ自動車社員の方にお越しいただき、地域の未来について考える講演会を実施しました。
    null
    null
    null
    null
    null
    「好きなことをガチでやろう!」など、熱いメッセージのこもったお話をしていただき、生徒たちは自分の、郷土の未来について真剣に考えることができました。
    SmartGOTOを運営されているトヨタ自動車社員の方にお越しいただき、地域の未来について考える講演会を実施しました。 「好きなことをガチでやろう!」など、熱いメッセージのこもったお話をしていただき、生徒たちは自分の、郷土の未来について真剣に考える...
    更新日:2021年11月06日
  • 明日の14時40分から合唱祭が開催されます。生徒たちは、音楽の授業だけでなく、昼休みや放課後も一生懸命に練習に励んできました。明日はきっと、その成果を存分に発揮してくれると思います。
    20211103-img_2699.jpg
    20211103-img_2700.jpg
    20211103-img_2702.jpg
    20211103-img_2716.jpg
    若中に美しい歌声が溢れる瞬間が、今からとても楽しみです!
    明日の14時40分から合唱祭が開催されます。生徒たちは、音楽の授業だけでなく、昼休みや放課後も一生懸命に練習に励んできました。明日はきっと、その成果を存分に発揮してくれると思います。 若中に美しい歌声が溢れる瞬間が、今からとても楽しみです!
    更新日:2021年11月04日
  • 更新日:2021年10月26日
  • 今回の3年生の道徳科で見つめた価値観は「国際理解・国際貢献」です。ノーベル平和賞を受賞したマララ=ユスフザイの生き方を通して、国際貢献のあり方について考えました。
    null
    null
    null
    授業の中頃、生徒たちに「世界平和を達成するのはスケールが大きすぎて、自分1人じゃどうしようもできない。それでも、君たちが平和を学ぶことの意味とは何だろう。」と問いかけました。
    null
    null
    null
    一生懸命に学ぶ意味を考え、意見を交わす表情から、また1つ大人になっていく生徒たちに確かな成長の手ごたえを感じました。
    null
    null
    null
    null
    null
    ↓下は授業を終えての生徒たちの感想です。ぜひお読みください。
    null
    今回の3年生の道徳科で見つめた価値観は「国際理解・国際貢献」です。ノーベル平和賞を受賞したマララ=ユスフザイの生き方を通して、国際貢献のあり方について考えました。 授業の中頃、生徒たちに「世界平和を達成するのはスケールが大きすぎて、自分1人じゃ...
    更新日:2021年10月14日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    若松中学校
    〒853-2301 長崎県南松浦郡新上五島町若松郷462-13
    TEL.(0959)46-2012(代) / FAX.(0959)43-5535
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.