今回は、プログラム6番「大すきギュっ♡」~9番「トルネード」までを紹介します。

「大すきギュっ♡」は、高学年児童の親子競技です。カードに書かれていることを親子で行い、最後は風船を膨らませて、それをお互いの体に挟んでゴールします。久しぶりに親子で抱き合う様子は、とても微笑ましいものです。みんな、とても良い笑顔ですね!

プログラム7番「赤白対抗親子でコロコロ」です。低学年児童の親子競技になります。親子で大球を転がし、次の親子につなぎます。親が速すぎて子どもが付いていけない家庭も。競技になると燃えるのは大人になっても同じですね!

プログラム8番「宝探し当たりつき!」です。敬老種目で、本年度も多くの地域の皆様にご参加いただきました!子どもたちとじゃんけんをし、勝ったら景品をもらいます。ただし、そこで終わりではなく、景品の裏面に「当たり」の文字が書かれていたら、さらにもう一品景品をゲットできます!本年度もたくさんの当たりが出て、皆様、大喜びでした!これらの準備は、PTA保体部の保護者の皆様が事前に行っています。PTAの積極的な関わりがあるからこそ実現する種目です!ご参加いただいた地域の皆様、ありがとうございました!そして、PTA保体部の皆様、準備、運営と、本当にありがとうございました!

プログラム9番「トルネード」です。全校競技です!別名、台風の目とも呼ばれるこの競技は、様々な学校で実施されています。毎年行っている競技ですので、子どもたちも慣れたものです。今回も抜きつ抜かれつの攻防で大いに盛り上がりました!今回は、僅差で赤組が勝利しました!