長崎県五島列島 新上五島町 魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
  • (株)やがため様、Mitake合同会社fully編集部様、新上五島町役場総務課様、米屋印刷所様に御来校いただき、1年生がポスタープレゼンテーションを行いました。それぞれがタブレットで撮影した写真を使って、「やがため」のPRポスター作製してプレゼンをした後、講師の皆様からアドバイスをいただきました。専門家から貴重な助言をいただき、子どもたちは熱心にメモを取っていました。お忙しい中御指導いただき、ありがとうございました。この後、投票をして、上位作品を島内の観光スポットに掲示していただくことになっています。楽しみです。

    (株)やがため様、Mitake合同会社fully編集部様、新上五島町役場総務課様、米屋印刷所様に御来校いただき、1年生がポスタープレゼンテーションを行いました。それぞれがタブレットで撮影した写真を使って、「やがため」のPRポスター作製してプレゼンをした後、講師...
    更新日:2024年06月01日
  • 2年生が、和服の着付けに挑戦しました。浴衣や袴を提供してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。生徒は教科書を見ながら上手に着付けをしていました。

     

    2年生が、和服の着付けに挑戦しました。浴衣や袴を提供してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。生徒は教科書を見ながら上手に着付けをしていました。  
    更新日:2024年05月31日
  • 本日の長崎新聞に、中総体球技大会の記事が掲載されています。本校のバスケットボール部の生徒の写真も掲載されているので、ぜひご覧ください。学校ブログでは、生徒の動きが素早くて残像写真でしたが、新聞の写真ではきれいに写っています。

     

    本日の長崎新聞に、中総体球技大会の記事が掲載されています。本校のバスケットボール部の生徒の写真も掲載されているので、ぜひご覧ください。学校ブログでは、生徒の動きが素早くて残像写真でしたが、新聞の写真ではきれいに写っています。  
    更新日:2024年05月30日
  • 全校朝会で、バスケットボール部優勝の伝達表彰を行い、中総体球技大会を終えて、学校長より講話がありました。会の終わりには、体育主任より中総体陸上競技大会に向けての説明があり、本日から陸上練習と応援練習が始まります。

     

    全校朝会で、バスケットボール部優勝の伝達表彰を行い、中総体球技大会を終えて、学校長より講話がありました。会の終わりには、体育主任より中総体陸上競技大会に向けての説明があり、本日から陸上練習と応援練習が始まります。  
    更新日:2024年05月29日
  • 本日は,バレーボール部とバスケットボール部の様子をお知らせします。

     

    本日は,バレーボール部とバスケットボール部の様子をお知らせします。  
    更新日:2024年05月28日
  • 中総体球技大会が行われました。生徒も教職員も一生懸命プレー、応援しました。たくさんの保護者や地域の皆様に応援していただき、ありがとうございました。結果は以下のとおりです。生徒の頑張りの様子を数回に分けてご紹介します。

    【卓球部】団体の部:0-5上中  個人の部:1回戦敗退

    【野球部】3-12上中  

    【バレーボール部】2-1 有中  0-2上中

    【バスケットボール部】 76-42有中  91-47上中 優勝

     

     

    中総体球技大会が行われました。生徒も教職員も一生懸命プレー、応援しました。たくさんの保護者や地域の皆様に応援していただき、ありがとうございました。結果は以下のとおりです。生徒の頑張りの様子を数回に分けてご紹介します。 【卓球部】団体の部:0-5上...
    更新日:2024年05月27日
  • 国語科の授業で、学級弁論大会を行いました。それぞれ、身近な出来事から地域社会に目を向けた発表が多かったです。みんな堂々と意見発表することができました。

    国語科の授業で、学級弁論大会を行いました。それぞれ、身近な出来事から地域社会に目を向けた発表が多かったです。みんな堂々と意見発表することができました。
    更新日:2024年05月26日
  • 5月17日(金)に行いました3年生の総合的な学習の様子が、本日の長崎新聞に掲載されました。ぜひご覧ください。

     

    5月17日(金)に行いました3年生の総合的な学習の様子が、本日の長崎新聞に掲載されました。ぜひご覧ください。  
    更新日:2024年05月25日
  • 国語の時間に,1年生の学級弁論大会を行いました。1年生にとっては,中学生になって初めての弁論大会でした。身近な友だちのこと,家族のことについて意見発表した生徒が多かったです。緊張した様子でしたが,最後まで発表することができました。

    国語の時間に,1年生の学級弁論大会を行いました。1年生にとっては,中学生になって初めての弁論大会でした。身近な友だちのこと,家族のことについて意見発表した生徒が多かったです。緊張した様子でしたが,最後まで発表することができました。
    更新日:2024年05月24日
  • 2年生の総合的な学習の時間に、職業講話を行いました。島内で御活躍の保育士さん、グリーンヒル上五島様、はまぐりデッキ様、(株)虎屋様に御来校いただき、職業について様々な角度からお話していただきました。お忙しい中、貴重なご講演をいただき、ありがとうございました。職業について真剣に考える時間をもつことができました。

    2年生の総合的な学習の時間に、職業講話を行いました。島内で御活躍の保育士さん、グリーンヒル上五島様、はまぐりデッキ様、(株)虎屋様に御来校いただき、職業について様々な角度からお話していただきました。お忙しい中、貴重なご講演をいただき、ありがとうござ...
    更新日:2024年05月23日
  • 生徒会主催「全校レクリエーション」を昼休みに体育館で行いました。魚目中学校についての「〇×クイズ」が出題されて、全員で考えました。答えが発表されると歓声が起こっていました。

     

    生徒会主催「全校レクリエーション」を昼休みに体育館で行いました。魚目中学校についての「〇×クイズ」が出題されて、全員で考えました。答えが発表されると歓声が起こっていました。  
    更新日:2024年05月22日
  • 本日,国語科の授業で、2年生の学級弁論大会を行いました。日常生活で考えていることを意見発表することができました。

     

    本日,国語科の授業で、2年生の学級弁論大会を行いました。日常生活で考えていることを意見発表することができました。  
    更新日:2024年05月21日
  • 放課後に中総体激励式と伝達表彰を行いました。この日は,学校開放日だったので、地域の皆様やたくさんの保護者の皆様にも御参観いただきました。お忙しい中御来校くださり、ありがとうございました。選手紹介の後、各部活動の主将が中総体に向けての意気込みを発表しました。学校長より激励の言葉があり、これまでの活動の様子や教職員からの応援メッセージをまとめた映像をみんなで見ました。たくさんの応援をうけて、子どもたちは気合が入った様子でした。伝達表彰では、春季大会のバスケットボール部の優勝と、バレーボール部準優勝の表彰を行いました。最後に、各部活動と3年生が集まって、記念撮影をしました。

    放課後に中総体激励式と伝達表彰を行いました。この日は,学校開放日だったので、地域の皆様やたくさんの保護者の皆様にも御参観いただきました。お忙しい中御来校くださり、ありがとうございました。選手紹介の後、各部活動の主将が中総体に向けての意気込みを発表...
    更新日:2024年05月20日
  • 音楽の授業で,筝について学習しており、校舎に筝の音色が流れて風情を感じます。1年生は、リレーの練習をしていました。

     

    音楽の授業で,筝について学習しており、校舎に筝の音色が流れて風情を感じます。1年生は、リレーの練習をしていました。  
    更新日:2024年05月19日
  • 3年生がbiz worldの先生方と4月から総合的な学習の時間に取り組んできました「アントレプレナーシップ」が最終日を迎えました。午後から、保護者や教育委員会の皆様をお迎えして、CMやポスター公開,商品の販売を行いました。3年生は,お客様の呼び込みや商品の説明などをして、販売を頑張りました。この後、利益や材料費などについて計算して、価格設定の適正さなどを振り返ります。

    3年生がbiz worldの先生方と4月から総合的な学習の時間に取り組んできました「アントレプレナーシップ」が最終日を迎えました。午後から、保護者や教育委員会の皆様をお迎えして、CMやポスター公開,商品の販売を行いました。3年生は,お客様の呼び込みや商品の説明...
    更新日:2024年05月18日
  •  本日は学校開放日です。午前中の授業の様子をお知らせします。3年生は、佐世保と神戸のbiz word の方をお迎えして、終日アントレプレナーシップ教育を行っています。午前中に生徒が立ち上げた3つの会社が、それぞれの商品のはがき販売に向けてポスターやCM動画を作成します。13:50から体育館で販売します。保護者の皆様も仮想通貨をもらって買い物ができますので、ぜひご来校ください。CM大賞なども投票で決まります。1年生は、音楽室で校歌と町歌の練習を行っています。校舎に元気のよい伸びやかな歌声が響いています。2年生は、運動場で陸上練習を行っています。地域の皆様も、気軽にお立ち寄りください。職員玄関で受付をしています。

     

     本日は学校開放日です。午前中の授業の様子をお知らせします。3年生は、佐世保と神戸のbiz word の方をお迎えして、終日アントレプレナーシップ教育を行っています。午前中に生徒が立ち上げた3つの会社が、それぞれの商品のはがき販売に向けてポスターやCM動画を...
    更新日:2024年05月17日
  • 本日の中総体会議で,中総体球技大会の組み合わせが決定しました。それぞれの部活動では,大会当日に向けて気合が入った練習をしています。

     

    本日の中総体会議で,中総体球技大会の組み合わせが決定しました。それぞれの部活動では,大会当日に向けて気合が入った練習をしています。  
    更新日:2024年05月10日
  •  昨日,授業参観と学年学級PTA,PTA総会を行いました。たくさんの保護者の皆様の御参加ありがとうございました。また,3年生の総合的な学習の時間では,町教育委員会から教育長様と課長補佐様が御来校してくださり,本校校長と共に面接官を務めていただきました。御協力ありがとうございました。PTA総会後には,各部活動の保護者会も行われ,年間活動について確認をしていました。

     昨日,授業参観と学年学級PTA,PTA総会を行いました。たくさんの保護者の皆様の御参加ありがとうございました。また,3年生の総合的な学習の時間では,町教育委員会から教育長様と課長補佐様が御来校してくださり,本校校長と共に面接官を務めていただきま...
    更新日:2024年05月09日
  •  Biz Worldの宮崎様をお迎えして,昨日から2日間,3年生の総合的な学習の時間でアントレプレナー教育を実施しています。本日は,3年生が立ち上げた3つの会社の社長と財務が,十八親和銀行上五島支店の支店長様に,それぞれが計画した事業を説明して,融資を受けるという学習をしました。事業に関して,1分間のプレゼンテーションをした後,質疑応答を2分間で行い,融資額を決めていきました。5校時には,校長先生や保護者の皆様にも見ていただきます。融資額が妥当か,株式にするかの話し合いをしていきます。

     Biz Worldの宮崎様をお迎えして,昨日から2日間,3年生の総合的な学習の時間でアントレプレナー教育を実施しています。本日は,3年生が立ち上げた3つの会社の社長と財務が,十八親和銀行上五島支店の支店長様に,それぞれが計画した事業を説明して,融資を受ける...
    更新日:2024年05月08日
  • 午前中に,全学年で学力検査を行いました。1年生が国語と数学,2,3年生が国語,数学,英語の検査に取り組みました。みんな真剣に問題と向き合っていました。その後,結果が届きますが,理解が不十分な問題については,生徒が自分で結果データにアクセスして,類似問題を解いて復習することができます。御家庭でも取り組まれてください。

     

     

    午前中に,全学年で学力検査を行いました。1年生が国語と数学,2,3年生が国語,数学,英語の検査に取り組みました。みんな真剣に問題と向き合っていました。その後,結果が届きますが,理解が不十分な問題については,生徒が自分で結果データにアクセスして,類似...
    更新日:2024年05月02日
  • バスケットボールとバレーボールの春季大会が,新魚目体育館と有川総合体育館で行われました。接戦を制して,バスケットボール部が優勝,バレーボール部が準優勝でした。結果の詳細は以下の通りです。保護者や地域の皆様には,たくさんの応援をいただき,ありがとうございました。次は中総体に向けて頑張ります。

    【バスケットボール部】 1回戦 83-42有川中  2回戦 68-32 上五島中 優勝

    【バレーボール部】1回戦 2-0有川中  2回戦 0-2上五島中 準優勝

    バスケットボールとバレーボールの春季大会が,新魚目体育館と有川総合体育館で行われました。接戦を制して,バスケットボール部が優勝,バレーボール部が準優勝でした。結果の詳細は以下の通りです。保護者や地域の皆様には,たくさんの応援をいただき,ありがとう...
    更新日:2024年04月30日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-06   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2009年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目中学校
    〒857-4513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷417
    TEL.(0959)54-2141(代) / FAX.(0959)43-6101
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.