box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(405)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
有川小学校(5)
学校風景(5)
服務規律について(3)
2016年10月の記事一覧
■30日(日)奈良尾体育館において、ミニバスケットボールの県大会予選が行われました。残念ながら県大会出場は、かないませんでしたが、子供たちは、よく健闘しました。女子は、価値ある一勝を挙げることができました。
■男子チームは、春の大会の課題を克服し、今大会の優勝を目標にしていたのですが、残念です。
■女子チームは、今季、初勝利を経験しました。これも日頃の練習のたまものでしょう。
ミニバスケット 県大会予選
■30日(日)奈良尾体育館において、ミニバスケットボールの県大会予選が行われました。残念ながら県大会出場は、かないませんでしたが、子供たちは、よく健闘しました。女子は、価値ある一勝を挙げることができました。 ■男子チームは、春の大会の課題を克服し、...
更新日:2016年10月31日
■今週の挨拶運動担当学年は、2年生です。昨日の朝は、雨模様でしたが、頑張っていましたよ。「挨拶されてから、元気な返事をするより、自分から先に挨拶できるように頑張ってみよう」と声かけ(指導)をしています。
挨拶運動 2年
■今週の挨拶運動担当学年は、2年生です。昨日の朝は、雨模様でしたが、頑張っていましたよ。「挨拶されてから、元気な返事をするより、自分から先に挨拶できるように頑張ってみよう」と声かけ(指導)をしています。
更新日:2016年10月26日
■朝方は、あいにくの雨。オープニングセレモニーでは、「羽差太鼓」の予定でしたが、残念ながら中止になりました。雨なので仕方ないですが、楽しみにしていた関係者は少し残念がっていました。
■本校児童が、コーラスやダンスの披露を行い会場を盛り上げました。
五島 有川鯨どん祭り
■朝方は、あいにくの雨。オープニングセレモニーでは、「羽差太鼓」の予定でしたが、残念ながら中止になりました。雨なので仕方ないですが、楽しみにしていた関係者は少し残念がっていました。 ■本校児童が、コーラスやダンスの披露を行い会場を盛り上げました。 ...
更新日:2016年10月24日
■本日の交流で今年2回目。有川小学校の子供たちと一日一緒に学習をしました。天気が少し悪かったので船での移動が大変だったと思います。昼休みも雨が降って外では遊べませんでしたが、教室で交流ができたと思います。
活動中の写真がうまく撮れなくて申し訳ありません。
来年も楽しみに待ってますよ。
平島小との交流
■本日の交流で今年2回目。有川小学校の子供たちと一日一緒に学習をしました。天気が少し悪かったので船での移動が大変だったと思います。昼休みも雨が降って外では遊べませんでしたが、教室で交流ができたと思います。 活動中の写真がうまく撮れなく...
更新日:2016年10月21日
■「しっかり噛むことの大切さ」をテーマに学校保健委員会が開催されました。今回は、栄養教諭の先生を講師のお招きして「カミカミできる簡単おにぎり」と題して、調理実習を行いました。
■調理してできあがったのは「岩石揚げ」「黒豆ご飯」「じゃことひじきの佃煮」です。鍛錬遠足のおにぎり弁当に活用できる、おいしい実習でした。
第2回学校保健委員会
■「しっかり噛むことの大切さ」をテーマに学校保健委員会が開催されました。今回は、栄養教諭の先生を講師のお招きして「カミカミできる簡単おにぎり」と題して、調理実習を行いました。 ■調理してできあがったのは「岩石揚げ」「黒豆ご飯」「じゃことひじきの佃煮...
更新日:2016年10月21日
■今週の挨拶運動は、3年生が当番でした。文化祭の様子をアップするにとどまり、挨拶運動の様子をお知らせすることができていませんでした。今朝の様子です。
■くじらどん祭りの天気は、どうかな? 予報では、雨マークでしたが・・・。
挨拶運動 3年生
■今週の挨拶運動は、3年生が当番でした。文化祭の様子をアップするにとどまり、挨拶運動の様子をお知らせすることができていませんでした。今朝の様子です。 ■くじらどん祭りの天気は、どうかな? 予報では、雨マークでしたが・・・。
更新日:2016年10月20日
■文化祭の様子をシリーズで紹介しています。
■3年生は、詩の群読と「早口ことば遊び」を披露しました。
■4年生は、鯨取りの様子を劇化しました。
■5年生は、外国語学習から学んだ内容を紹介しました。
■6年生は、修学旅行で印象深かった「吉野ヶ里歴史公園」で学んだ内容を紹介しました。
有川っ子文化祭 3
■文化祭の様子をシリーズで紹介しています。 ■3年生は、詩の群読と「早口ことば遊び」を披露しました。 ■4年生は、鯨取りの様子を劇化しました。 ■5年生は、外国語学習から学んだ内容を紹介しました。 ■6年生は、修学旅行で印象深かった...
更新日:2016年10月19日
文化祭の午後は、有川羽差太鼓の演奏を小学生が行い、中学校吹奏楽部の出演、最後にケアレンジャーによるショーが行われました。ケアレンジャーからは、スマホに夢中になり「ポケモン」ばかりを追わずに、「ジコモン」になるようにメッセージが送られました。
■1年生は、生活科の学習で校外に出向いて、観察や発見したことを身振り手振りで表現してくれました。
■2年生は「さかさ町」を劇風にアレンジしての披露です。
有川っ子文化祭 2
文化祭の午後は、有川羽差太鼓の演奏を小学生が行い、中学校吹奏楽部の出演、最後にケアレンジャーによるショーが行われました。ケアレンジャーからは、スマホに夢中になり「ポケモン」ばかりを追わずに、「ジコモン」になるようにメッセージが送られました。 ...
更新日:2016年10月18日
■昨日、有川っ子文化祭を実施しました。各学年の出し物の様子や会場の雰囲気を紹介します。
●全校合唱 会場の雰囲気をご覧ください。
■九州大会出場のコーラス部です
■次回から各学年の様子を紹介していきます。
有川っ子文化祭
■昨日、有川っ子文化祭を実施しました。各学年の出し物の様子や会場の雰囲気を紹介します。 ●全校合唱 会場の雰囲気をご覧ください。 ■九州大会出場のコーラス部です ■次回から各学年の様子を紹介していきます。
更新日:2016年10月17日
本日は、「有川っ子 文化祭」が開催されます。開会は、9時30分からです。
■子どもたちの様子は、終了後ブログで紹介することとして、今回は、昨日行われました「教育会親睦ミニバレーボール大会」の本校職員の頑張りを紹介します。結果は、3位決定戦で奈良尾小学校チームに敗れ、悔しい4位でした。
今日は、文化祭!
本日は、「有川っ子 文化祭」が開催されます。開会は、9時30分からです。 ■子どもたちの様子は、終了後ブログで紹介することとして、今回は、昨日行われました「教育会親睦ミニバレーボール大会」の本校職員の頑張りを紹介します。結果は、3位決定戦で奈良尾小学...
更新日:2016年10月16日
■学校便り11号を掲載します。
学校便り11号
■学校便り11号を掲載します。
更新日:2016年10月13日
■16日(日)は、有川っ子文化祭です。現在作品の完成に向けて最後の追い込み中です。毎時間ステージで練習を行い完成度を高めているところです。
●1年生の練習の様子です
●3年生の練習の様子です
文化祭は、9時30分からです。多くの方のご参観をお待ちしています。
文化祭に向けて
■16日(日)は、有川っ子文化祭です。現在作品の完成に向けて最後の追い込み中です。毎時間ステージで練習を行い完成度を高めているところです。 ●1年生の練習の様子です ●3年生の練習の様子です 文化祭は、9時30分からです。多くの方のご参観...
更新日:2016年10月12日
■10月9日に実施した、有川幼稚園の運動会。保護者による綱引きの様子をお知らせします。3クラス対抗の一本勝負!子どもたちの前で力強い姿を披露してくれました。
綱引き 力が入ります
■10月9日に実施した、有川幼稚園の運動会。保護者による綱引きの様子をお知らせします。3クラス対抗の一本勝負!子どもたちの前で力強い姿を披露してくれました。
更新日:2016年10月11日
■朝の挨拶運動は、今日から4年生です。土曜日から北風が吹き、今朝は秋らしい涼しい気候となりました。
挨拶運動 4年生
■朝の挨拶運動は、今日から4年生です。土曜日から北風が吹き、今朝は秋らしい涼しい気候となりました。
更新日:2016年10月11日
■昨夜の雨には、心配しましたが朝にはすっかり晴れて、風が少しありましたが天気もよく素晴らしい運動会が展開できました。本校5年生は、準備係や一緒に走ったりなど、運動会に参加して来年の新1年生を迎えるための準備をしています。
■競技に参加して、パン食ならぬ「うまかボー」に飛びついています。
■園児の勇ましい姿。
■綱引きの様子を次回更新します。
有川幼稚園 運動会
■昨夜の雨には、心配しましたが朝にはすっかり晴れて、風が少しありましたが天気もよく素晴らしい運動会が展開できました。本校5年生は、準備係や一緒に走ったりなど、運動会に参加して来年の新1年生を迎えるための準備をしています。 ■競技に参加して、...
更新日:2016年10月09日
10月から「朝の走ろう運動」が始まりました。児童は登校後、自由に運動場を走ります。今朝は、台風一過、すがすがしい朝でした。
■11月17日(木)に予定しています「校内持久走大会」を目標に走ることも大切ですね。
体力向上に向けて
10月から「朝の走ろう運動」が始まりました。児童は登校後、自由に運動場を走ります。今朝は、台風一過、すがすがしい朝でした。 ■11月17日(木)に予定しています「校内持久走大会」を目標に走ることも大切ですね。
更新日:2016年10月06日
台風接近により、明日:9月5日(水)は、臨時休業(休校)とします。日付が変わる頃から、明日の朝にかけて、最も接近する予報となっていますので、子供たちには、不要な外出をしないように声かけください。
明日は、臨時休業
台風接近により、明日:9月5日(水)は、臨時休業(休校)とします。日付が変わる頃から、明日の朝にかけて、最も接近する予報となっていますので、子供たちには、不要な外出をしないように声かけください。
更新日:2016年10月04日
10月から挨拶運動が始まりました。今回のスタートは、5年生からです。子供たちの今朝の出足は、少し遅かったようでした。
2学期 挨拶運動開始
10月から挨拶運動が始まりました。今回のスタートは、5年生からです。子供たちの今朝の出足は、少し遅かったようでした。
更新日:2016年10月03日
三角形の特徴を学び、自分で三角形を書く作業をしていました。定規を正しく使って、点と点を結ぶ直線を引くことに少し苦労していたようです。
2年生 算数の勉強
三角形の特徴を学び、自分で三角形を書く作業をしていました。定規を正しく使って、点と点を結ぶ直線を引くことに少し苦労していたようです。
更新日:2016年10月03日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2016-10
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(405)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
有川小学校(5)
学校風景(5)
服務規律について(3)
最新記事
2021/04/08
厳粛な中にも和やかなわくわくがいっぱいの入学式でした。
2021/04/08
入学式の少し前・・・緊張の中のわくわく
2021/04/07
新しく入ってくる仲間のために、準備に頑張る!!
2021/04/06
よい出逢いは人生に夢と希望と感動を・・・着任式、始業式
2021/04/02
令和3年度スタート
2021/03/24
修了式&離任式
2021/03/23
1年生:砂場でワイワイ
2021/03/22
5年生からの発信
2021/03/19
3年生社会科:ゲストティチャーから学ぶ
2021/03/18
第74回卒業証書授与式
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 06月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
200年 11月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
有川小学校
トップ
ホ-ム