box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(405)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
有川小学校(5)
学校風景(5)
服務規律について(3)
2016年12月の記事一覧
■昨日から玄関周りや職員室の掃除を行い、正月飾りを設置しました。
~♪もういくつ寝るとお正月!
準備整いました
■昨日から玄関周りや職員室の掃除を行い、正月飾りを設置しました。 ~♪もういくつ寝るとお正月!
更新日:2016年12月28日
またまた、学校だよりの掲載を忘れておりました。遅くなりましたが15号を掲載します。
学校だより15号
またまた、学校だよりの掲載を忘れておりました。遅くなりましたが15号を掲載します。
更新日:2016年12月27日
玄関ガラスの拭き掃除と門松、注連飾りの設置など準備中です。
年越しの準備
玄関ガラスの拭き掃除と門松、注連飾りの設置など準備中です。
更新日:2016年12月27日
■本日で2学期の学習は終了します。学級活動前に大掃除!校内の様子をアップします。
■お家の掃除もしっかりと手伝ってほしいと思います。
■今年の汚れは、今年のうちに。隅々まできれいに掃除ができました。明日からの冬休みは、安全に気をつけて楽しく過ごしてほしいと思います。
今日は終業式の日
■本日で2学期の学習は終了します。学級活動前に大掃除!校内の様子をアップします。 ■お家の掃除もしっかりと手伝ってほしいと思います。 ■今年の汚れは、今年のうちに。隅々まできれいに掃除ができました。明日からの冬休みは、安全に気をつけ...
更新日:2016年12月22日
■掲載(アップ)し忘れておりました。
学校だより14号
■掲載(アップ)し忘れておりました。
更新日:2016年12月22日
■午前中の子供たちの様子を紹介します。1年生は、国語のまとめのお勉強とカタカナの練習をしていました。普段あまり使わないカタカナですがしっかりと身につけてほしいですね。
■4年生は、総合的な学習において「カンコロ餅を作ろう」に挑戦中です。芋畑は、猪に荒らされてしまいましたが、少しばかり収穫した芋を使って「ゆでガンコロ」を作ってみました。
全部の班を紹介できずにすみません。3学期は、実際にカンコロ餅を作ります。うまくできるかな?
12月21日 冬至
■午前中の子供たちの様子を紹介します。1年生は、国語のまとめのお勉強とカタカナの練習をしていました。普段あまり使わないカタカナですがしっかりと身につけてほしいですね。 ■4年生は、総合的な学習において「カンコロ餅を作ろう」に挑戦中です。芋畑は...
更新日:2016年12月21日
17日(土)は、バレーボールの新人大会が開催されました。午前中は、リーグ戦の予選会。午後から決勝トーナメントです。本校チームは、4年生だけのチームで決勝まで進出しましたが、上郷小にセットカウント1-2で敗れました。
小学生バレー新人大会
17日(土)は、バレーボールの新人大会が開催されました。午前中は、リーグ戦の予選会。午後から決勝トーナメントです。本校チームは、4年生だけのチームで決勝まで進出しましたが、上郷小にセットカウント1-2で敗れました。
更新日:2016年12月19日
■JAごとう杯上五島地区サッカー大会が17日(土)に本校で開催されました。参加6チームで予選を行いその後決勝トーナメント。決勝の相手は、東浦小学校です。息詰まる熱戦が展開され、3-2で優勝することができました。おめでとう!
サッカー 優勝
■JAごとう杯上五島地区サッカー大会が17日(土)に本校で開催されました。参加6チームで予選を行いその後決勝トーナメント。決勝の相手は、東浦小学校です。息詰まる熱戦が展開され、3-2で優勝することができました。おめでとう!
更新日:2016年12月19日
15日の木曜日に有川幼稚園のクリスマス会が行われました。その様子を紹介します。サンタさんが登場してプレゼントがあるのかと思っていたら、配られることがなく次の園へ旅立ってしまいました。その後に先生たちからサプライズ!みんな両手を挙げて大喜びです。
幼稚園 クリスマス会
15日の木曜日に有川幼稚園のクリスマス会が行われました。その様子を紹介します。サンタさんが登場してプレゼントがあるのかと思っていたら、配られることがなく次の園へ旅立ってしまいました。その後に先生たちからサプライズ!みんな両手を挙げて大喜びです。 ...
更新日:2016年12月17日
3年生の理科の学習。太陽の光を集めて・・・・鏡で! 虫眼鏡で! 雲の多い天気でしたが、お日様が雲の切れ間から顔を出すと歓声を上げながら観察・実験に打ち込んでいました。子供たちの声が楽しそうです。
太陽の光を求めて
3年生の理科の学習。太陽の光を集めて・・・・鏡で! 虫眼鏡で! 雲の多い天気でしたが、お日様が雲の切れ間から顔を出すと歓声を上げながら観察・実験に打ち込んでいました。子供たちの声が楽しそうです。
更新日:2016年12月16日
■さすがに、昨日より風が冷たくなりました。1年1組は、運動場で体育の学習。1年2組は体育館で活動していました。4時間目は3年生が体育だと言って運動場に出てきました。寒いけどみんな元気です。
子どもは風の子
■さすがに、昨日より風が冷たくなりました。1年1組は、運動場で体育の学習。1年2組は体育館で活動していました。4時間目は3年生が体育だと言って運動場に出てきました。寒いけどみんな元気です。
更新日:2016年12月14日
■今日は、一日中冷たい雨が降り続きました。明日も気温が下がるようです。体調管理には十分な注意をお願いします。
■今日の6時間目は、鼓笛の練習。次回は、6年生から下学年に引き継ぐ「杖渡式」が行われます。
冷たい雨
■今日は、一日中冷たい雨が降り続きました。明日も気温が下がるようです。体調管理には十分な注意をお願いします。 ■今日の6時間目は、鼓笛の練習。次回は、6年生から下学年に引き継ぐ「杖渡式」が行われます。
更新日:2016年12月13日
■10日(土)の長崎新聞でも紹介されていましたが、9日に本校体育館で、と東京演劇集団「風」によるミュージカル「星の王子さま」の公演がありました。本校児童も一緒に歌い、舞台に上がり、職員も役者として参加するなど、会場が一体となったミュージカルでした。
星の王子さま
■10日(土)の長崎新聞でも紹介されていましたが、9日に本校体育館で、と東京演劇集団「風」によるミュージカル「星の王子さま」の公演がありました。本校児童も一緒に歌い、舞台に上がり、職員も役者として参加するなど、会場が一体となったミュージカルでした。 ...
更新日:2016年12月12日
■昨日夕方から、ステージなどを造っています。本日も午前中は細かいところの作業を行いながら、バックステージ見学や6年生が出演する場面でのリハーサルなど、午後の公演に向けて準備中です。
本番の様子などは、後日本ブログや学校だよりでお知らせします。
劇団「風」公演 準備中
■昨日夕方から、ステージなどを造っています。本日も午前中は細かいところの作業を行いながら、バックステージ見学や6年生が出演する場面でのリハーサルなど、午後の公演に向けて準備中です。 本番の様子などは、後日本ブログや学校だよりでお知らせ...
更新日:2016年12月09日
■6年生は、メディア安全指導員による親子による学習会、5年生は家庭科の学習。味噌汁と出汁について学習を深めていました。
■4年生は、昨日と今日の保健の時間にゲストティーチャーを招いて学習を深めました。紹介します。
授業参観日(高学年)
■6年生は、メディア安全指導員による親子による学習会、5年生は家庭科の学習。味噌汁と出汁について学習を深めていました。 ■4年生は、昨日と今日の保健の時間にゲストティーチャーを招いて学習を深めました。紹介します。
更新日:2016年12月08日
社会福祉協議会のお世話をいただきながら、地域の敬老会との交流を兼ねて、有川幼稚園で餅つきをしました。有川保育所のお友達も一緒に参加して、全員が杵を持ってペッタンペッタンと、つきましたよ。
幼稚園 餅つき大会
社会福祉協議会のお世話をいただきながら、地域の敬老会との交流を兼ねて、有川幼稚園で餅つきをしました。有川保育所のお友達も一緒に参加して、全員が杵を持ってペッタンペッタンと、つきましたよ。
更新日:2016年12月07日
12月4日(日)に行われました「上五島小学生バレーボール送別大会」において本校のチームは優勝しました。予選リーグを戦った後、決勝トーナメントを行いました。決勝の相手は、上郷小です。終盤は手に汗握る戦いでしたが見事優勝することができました。今年度の大会をすべて優勝で終わることができました。(拍手)
送別大会優勝(バレーボール部)
12月4日(日)に行われました「上五島小学生バレーボール送別大会」において本校のチームは優勝しました。予選リーグを戦った後、決勝トーナメントを行いました。決勝の相手は、上郷小です。終盤は手に汗握る戦いでしたが見事優勝することができました。今年度の大会...
更新日:2016年12月07日
幼稚園では、地区老人会との「ふれあい餅つき大会」が行われていたので措置欄参加して、帰校してみると6年生が家庭科室から、おいしそうな臭いを漂わせていました。ジャガイモを使った料理やお肉を使った料理など、プロ顔負け?かも。
幼稚園の餅つきの様子は、後日アップします。
6年生調理実習
幼稚園では、地区老人会との「ふれあい餅つき大会」が行われていたので措置欄参加して、帰校してみると6年生が家庭科室から、おいしそうな臭いを漂わせていました。ジャガイモを使った料理やお肉を使った料理など、プロ顔負け?かも。 幼稚園の...
更新日:2016年12月06日
■火曜日の8:00からは、チャレンジタイム!前学年までの漢字の書き取りにチャレンジです。内容理解については、ファイルされたこれまでの結果を見てあげて下さい。その後「朝の会」ですが、静かに一日のスタートを切ることができるようになりました。
■間違った漢字を裏面に練習(確認)して、次につなげます。
朝の活動の様子
■火曜日の8:00からは、チャレンジタイム!前学年までの漢字の書き取りにチャレンジです。内容理解については、ファイルされたこれまでの結果を見てあげて下さい。その後「朝の会」ですが、静かに一日のスタートを切ることができるようになりました。 ...
更新日:2016年12月06日
■学校だより13号の掲載が遅くなりました。アンケート結果については、後日アップさせていただきます。
学校だより13号
■学校だより13号の掲載が遅くなりました。アンケート結果については、後日アップさせていただきます。
更新日:2016年12月05日
■本日、体育館では「人権集会」運動場では「幼稚園のマラソン大会」。時間帯が同じになり賑やかな2時間目でした。みんなが楽しく過ごせる有川小学校にするために何が大切か!どんなことに気をつけるのか!みんなでよく考えることができた集会でした。
人権集会
■本日、体育館では「人権集会」運動場では「幼稚園のマラソン大会」。時間帯が同じになり賑やかな2時間目でした。みんなが楽しく過ごせる有川小学校にするために何が大切か!どんなことに気をつけるのか!みんなでよく考えることができた集会でした。
更新日:2016年12月02日
冬晴れのもと、有川幼稚園のマラソン大会が行われました。これまで、毎日練習してきた賜でしょう。いつもより早く、全員が完走しました。
幼稚園 マラソン大会
冬晴れのもと、有川幼稚園のマラソン大会が行われました。これまで、毎日練習してきた賜でしょう。いつもより早く、全員が完走しました。
更新日:2016年12月02日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2016-12
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(405)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
有川小学校(5)
学校風景(5)
服務規律について(3)
最新記事
2021/04/08
厳粛な中にも和やかなわくわくがいっぱいの入学式でした。
2021/04/08
入学式の少し前・・・緊張の中のわくわく
2021/04/07
新しく入ってくる仲間のために、準備に頑張る!!
2021/04/06
よい出逢いは人生に夢と希望と感動を・・・着任式、始業式
2021/04/02
令和3年度スタート
2021/03/24
修了式&離任式
2021/03/23
1年生:砂場でワイワイ
2021/03/22
5年生からの発信
2021/03/19
3年生社会科:ゲストティチャーから学ぶ
2021/03/18
第74回卒業証書授与式
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 06月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
200年 11月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
有川小学校
トップ
ホ-ム