box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(380)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
服務規律について(2)
2017年05月の記事一覧
■PTA生活部によるあいさつ運動がはじまりました。今週は6年生です。
■昨日から家庭訪問がはじまりました。お忙しい中にあって訪問の時間の調整をしていただきありがとうございます。
あいさつ運動はじまる
■PTA生活部によるあいさつ運動がはじまりました。今週は6年生です。 ■昨日から家庭訪問がはじまりました。お忙しい中にあって訪問の時間の調整をしていただきありがとうございます。
更新日:2017年05月30日
■5月27日(土)石油備蓄記念会館において、町PTA総会が行われました。今年度の新役員の承認、事業計画、予算等が審議されました。今年度のPTA活動においてもご協力をお願いします。
町PTA総会
■5月27日(土)石油備蓄記念会館において、町PTA総会が行われました。今年度の新役員の承認、事業計画、予算等が審議されました。今年度のPTA活動においてもご協力をお願いします。
更新日:2017年05月29日
■5年生がゆで時間によってゆで卵の黄身の固まり方が違うことを実際に実習してみました。たかがゆで卵、されどゆで卵。
されどゆで卵
■5年生がゆで時間によってゆで卵の黄身の固まり方が違うことを実際に実習してみました。たかがゆで卵、されどゆで卵。
更新日:2017年05月26日
■チョット遅くなりましたが、1年生を迎える会を行いました。インフルエンザ流行のために、中止になった歓迎遠足。その中で行う予定だった歓迎集会も中止していましたが、運動会が終わって昨日集会だけは実施しました。
1年生を迎える会
■チョット遅くなりましたが、1年生を迎える会を行いました。インフルエンザ流行のために、中止になった歓迎遠足。その中で行う予定だった歓迎集会も中止していましたが、運動会が終わって昨日集会だけは実施しました。
更新日:2017年05月26日
■日差しが強く、暑い天気が続いていたので随分雨が降っていないような気がします。昨日夕方からの雨は、学級園の草花も喜んでいますし、カラカラだった運動場もいくらか落ち着いたようです。
久しぶりの雨
■日差しが強く、暑い天気が続いていたので随分雨が降っていないような気がします。昨日夕方からの雨は、学級園の草花も喜んでいますし、カラカラだった運動場もいくらか落ち着いたようです。
更新日:2017年05月24日
■晴天の元、運動会が無事終了しました。各学年の創意と工夫がみられた演技や競技で会場は盛り上がりました。保護者の方々にも運営や会場の後片付けなど沢山のお力をいただきありがとうございました。
運動会
■晴天の元、運動会が無事終了しました。各学年の創意と工夫がみられた演技や競技で会場は盛り上がりました。保護者の方々にも運営や会場の後片付けなど沢山のお力をいただきありがとうございました。
更新日:2017年05月22日
■今日も暑い一日になりそうです。昨日は予行練習の反省を踏まえて、確認の練習を行い、今日午後からは会場づくりです。暑さの負けず子供たちは早くから元気に登校してきています。
元気に登校!
■今日も暑い一日になりそうです。昨日は予行練習の反省を踏まえて、確認の練習を行い、今日午後からは会場づくりです。暑さの負けず子供たちは早くから元気に登校してきています。
更新日:2017年05月19日
■1年生の教室に栄養教諭が来校し、給食の準備や食べる様子などを観察したり、食についてお話をしたりしながら約1時間を一緒に過ごしました。
■いよいよ今週末日曜日(21日)は、運動会です。天気予報によると気温も上昇して暑くなりそうです。
栄養教諭来校
■1年生の教室に栄養教諭が来校し、給食の準備や食べる様子などを観察したり、食についてお話をしたりしながら約1時間を一緒に過ごしました。 ■いよいよ今週末日曜日(21日)は、運動会です。天気予報によると気温も上昇して暑くなりそうです。
更新日:2017年05月18日
■午前中4時間を使って予行練習です。指示されて動くのではなく、次は何か、何をするのか等を考えて動けるようになりたいものです。
■今日はいい天気です。運動会当日は、もっと気温が上がる予報が出ていますので、水分補給、体調管理には充分に気をつけていきたいと思います。
本日は予行練習!
■午前中4時間を使って予行練習です。指示されて動くのではなく、次は何か、何をするのか等を考えて動けるようになりたいものです。 ■今日はいい天気です。運動会当日は、もっと気温が上がる予報が出ていますので、水分補給、体調管理には充分に気をつけていきたいと...
更新日:2017年05月17日
■運動会に向けて、PTA綱引き、地域競技、幼児種目、来賓・敬老種目などの景品の袋詰め作業を昨夜行いました。厚生部の皆さんお疲れ様でした。
■会員さんの手際の良さで、予定していた時間よりも早めに終わることができました。
■保護者や地域と共に作り上げる運動会!そんな気運を感じました。ご協力ありがとうございました。
厚生部作業
■運動会に向けて、PTA綱引き、地域競技、幼児種目、来賓・敬老種目などの景品の袋詰め作業を昨夜行いました。厚生部の皆さんお疲れ様でした。 ■会員さんの手際の良さで、予定していた時間よりも早めに終わることができました。 ■保護者や地域と共に作り上げる運...
更新日:2017年05月16日
■14日(日)の午前9時から運動場を中心に除草作業と石拾いをしました。運動場は、表土が流れて、砂利が多く出てしまっています。昨年、真砂土を少しだけ入れたのですが焼け石に水でした。
除草作業
■14日(日)の午前9時から運動場を中心に除草作業と石拾いをしました。運動場は、表土が流れて、砂利が多く出てしまっています。昨年、真砂土を少しだけ入れたのですが焼け石に水でした。
更新日:2017年05月15日
■残念なことがありました。今朝は、雨の中を登校する子供たちの様子や手巻き寿司を頬張る給食の時のいい写真が撮れていたのですが、昼休みのアップ作業中急ぎすぎて、操作を誤り全て消去してしまいました。
残っていた給食の状況と本日一日を過ごし元気に下校する子供たちの様子を紹介します。
■下校の様子です。
今日の一日
■残念なことがありました。今朝は、雨の中を登校する子供たちの様子や手巻き寿司を頬張る給食の時のいい写真が撮れていたのですが、昼休みのアップ作業中急ぎすぎて、操作を誤り全て消去してしまいました。 残っていた給食の状況と本日一日を過ごし元気に下校する...
更新日:2017年05月09日
校舎三階から見える有川の町並みも、遠く番岳山もかすんでいます。
黄砂の飛来が多くなる季節になりました。健康管理には気をつけて行きましょう。
■連休後のインフルエンザ感染者は「0」です。
黄砂・PMでしょうか?
校舎三階から見える有川の町並みも、遠く番岳山もかすんでいます。 黄砂の飛来が多くなる季節になりました。健康管理には気をつけて行きましょう。 ■連休後のインフルエンザ感染者は「0」です。
更新日:2017年05月08日
■インフルエンザに罹患している子供たちは、まだおりますが久しぶりに全学年が登校してきました。空席の目立つ教室もありますが子供たちの元気な声は、いいですね。
全校登校
■インフルエンザに罹患している子供たちは、まだおりますが久しぶりに全学年が登校してきました。空席の目立つ教室もありますが子供たちの元気な声は、いいですね。
更新日:2017年05月02日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2017-05
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(380)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
服務規律について(2)
最新記事
2021/01/26
遊びの広場に招待
2021/01/25
ランランタイム
2021/01/22
理科公開授業:5年生
2021/01/20
参観日:高学年
2021/01/19
参観日:中学年
2021/01/18
参観日:低学年
2021/01/15
校内学力調査
2021/01/12
3学期始業日
2020/12/24
2学期終業日
2020/12/22
縦割り班活動
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 06月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
200年 11月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
浜ノ浦小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
してみっか
こうてみっか
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
有川小学校
トップ
ホ-ム