box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(380)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
服務規律について(2)
2017年06月の記事一覧
■教育週間まっただ中。本日は、給食時間の栄養教諭訪問(3年生)があり、5年生は、保護者と共に給食を楽しくいただきました。
■本日は、高学年の授業参観と懇談会です。
給食 試食会
■教育週間まっただ中。本日は、給食時間の栄養教諭訪問(3年生)があり、5年生は、保護者と共に給食を楽しくいただきました。 ■本日は、高学年の授業参観と懇談会です。
更新日:2017年06月29日
■今週の挨拶運動は、2年生が担当しています。毎朝ご苦労様です。
保護者による読み聞かせが2年、4年で行われていました。また、他の学年は、チャレンジタイム!漢字の問題に取り組んでいました。
今日の朝 学校
■今週の挨拶運動は、2年生が担当しています。毎朝ご苦労様です。 保護者による読み聞かせが2年、4年で行われていました。また、他の学年は、チャレンジタイム!漢字の問題に取り組んでいました。
更新日:2017年06月27日
■昨日、校内研修において国語科の研究行いました。
「分かった できた」の笑顔あふれる授業づくりを目指して、そして子供たちの学力向上を目指して。
研究授業(5年)
■昨日、校内研修において国語科の研究行いました。 「分かった できた」の笑顔あふれる授業づくりを目指して、そして子供たちの学力向上を目指して。
更新日:2017年06月23日
■20日には、平島小学校との交流学習が行われました。あいにくの雨で昼休みは、外で遊ぶことはできませんでしたが、室内で遊びを工夫して過ごしていました。
■2回目は、2学期に予定しています。みんな楽しみにしていますよ。
平島小との交流
■20日には、平島小学校との交流学習が行われました。あいにくの雨で昼休みは、外で遊ぶことはできませんでしたが、室内で遊びを工夫して過ごしていました。 ■2回目は、2学期に予定しています。みんな楽しみにしていますよ。
更新日:2017年06月22日
■今週の挨拶運動の当番学年は、3年生です。元気な声で挨拶ができていますよ。
挨拶運動 3年生
■今週の挨拶運動の当番学年は、3年生です。元気な声で挨拶ができていますよ。
更新日:2017年06月20日
■今年も、6年生が長崎歴史文化博物館と遠隔授業(14日)を行いました。画面の向こうの博物館職員に質問したり、実際に行かないと見ることのできない収蔵品などを見せていただくなど貴重な体験・学習でした。
長崎歴史文化博物館とつながる
■今年も、6年生が長崎歴史文化博物館と遠隔授業(14日)を行いました。画面の向こうの博物館職員に質問したり、実際に行かないと見ることのできない収蔵品などを見せていただくなど貴重な体験・学習でした。
更新日:2017年06月17日
■5年生が「カラフルゆで野菜のサラダ」をつくってみました。ドレッシングも手作りです。おいしそうなサラダができあがっていましたよ。
5年生 家庭科実習
■5年生が「カラフルゆで野菜のサラダ」をつくってみました。ドレッシングも手作りです。おいしそうなサラダができあがっていましたよ。
更新日:2017年06月14日
梅雨入りして先週末に雨が降りはしたもの、過ごしやすい天気が続きます。今週のあいさつ当番学年は、4年生です。
今週のあいさつ運動 4年生
梅雨入りして先週末に雨が降りはしたもの、過ごしやすい天気が続きます。今週のあいさつ当番学年は、4年生です。
更新日:2017年06月13日
■児童青少年劇場 地方巡回公演の一環で本日、有川小学校体育館で公演がありました。『やだ、やだ あっかんべー』 小学校4年生の智は、内気な性格。学校にも行くことができなかった。ひょんなことから妖怪を救う行動にでる。
■勇気を出して行動する智の気持ちを・・・・。
■公演終了後は、団員の皆さんと「あっかんべー」。勇気をもらう「あっかんべー」です。
劇団風の子九州 公演
■児童青少年劇場 地方巡回公演の一環で本日、有川小学校体育館で公演がありました。『やだ、やだ あっかんべー』 小学校4年生の智は、内気な性格。学校にも行くことができなかった。ひょんなことから妖怪を救う行動にでる。 ■勇気を出して行動する智の気持ちを...
更新日:2017年06月09日
■昨日から降り出した雨は、夜半には強風を伴い激しい雨になりました。子供たちの登校時間も風が強く、傘をささずに走って登校する子、傘が壊れてしまった子等いましたが、大きなトラブルもなく授業が開始されています。
梅雨入り
■昨日から降り出した雨は、夜半には強風を伴い激しい雨になりました。子供たちの登校時間も風が強く、傘をささずに走って登校する子、傘が壊れてしまった子等いましたが、大きなトラブルもなく授業が開始されています。
更新日:2017年06月07日
天気が心配でしたが、体力テストが予定通り実施できました。この記録をもとに自身の体力向上の目標を持ってほしいと思います。
今週のあいさつ当番は、5年生です。昨日と今朝の様子です。
体力テスト
天気が心配でしたが、体力テストが予定通り実施できました。この記録をもとに自身の体力向上の目標を持ってほしいと思います。 今週のあいさつ当番は、5年生です。昨日と今朝の様子です。
更新日:2017年06月06日
■盛会のうちに親睦バレーボール大会が終了しました。優勝は6年生。昨年は5年生でしたので、2連覇です。準優勝は、4年生です。決勝戦は、フルセットにもつれ込む熱戦でしたが、勝利を手にしたのは6年生。おめでとうございます。因みに教員チームは3位でした。
PTA親睦ミニバレー大会
■盛会のうちに親睦バレーボール大会が終了しました。優勝は6年生。昨年は5年生でしたので、2連覇です。準優勝は、4年生です。決勝戦は、フルセットにもつれ込む熱戦でしたが、勝利を手にしたのは6年生。おめでとうございます。因みに教員チームは3位でした。 ...
更新日:2017年06月03日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2017-06
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(380)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
服務規律について(2)
最新記事
2021/01/26
遊びの広場に招待
2021/01/25
ランランタイム
2021/01/22
理科公開授業:5年生
2021/01/20
参観日:高学年
2021/01/19
参観日:中学年
2021/01/18
参観日:低学年
2021/01/15
校内学力調査
2021/01/12
3学期始業日
2020/12/24
2学期終業日
2020/12/22
縦割り班活動
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 06月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
200年 11月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
浜ノ浦小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
してみっか
こうてみっか
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
有川小学校
トップ
ホ-ム