box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(405)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
有川小学校(5)
学校風景(5)
服務規律について(3)
2018年01月の記事一覧
■本校では、現在6年生が学年閉鎖中(明日まで)。先週は金曜日のみ1年生が学年閉鎖を行いました。本日3年生の早退し、明日から2日間は学年閉鎖をします。
■家族内に罹患者がいる場合は、室内でもマスクをしたり、タオルを別々にしたりしながら等感染予防に気をつけて行動しましょう。
■寒い朝でしたが『あいさつ運動4年生』頑張っていました。■寒さは気にせず、給食の時間も元気です。
■1年生は、登校できている人は少ないですが、元気に過ごしています。
インフルエンザ流行
■本校では、現在6年生が学年閉鎖中(明日まで)。先週は金曜日のみ1年生が学年閉鎖を行いました。本日3年生の早退し、明日から2日間は学年閉鎖をします。 ■家族内に罹患者がいる場合は、室内でもマスクをしたり、タオルを別々にしたりしながら等感染予防に気をつ...
更新日:2018年01月30日
■今週は5年生があいさつ当番。昨日の冷たい雨の中でもあいさつ運動に参加いただいていました。寒い中ご苦労様です。
5年あいさつ運動
■今週は5年生があいさつ当番。昨日の冷たい雨の中でもあいさつ運動に参加いただいていました。寒い中ご苦労様です。
更新日:2018年01月23日
20200928-r2_4_ijime.pdf
令和2年度 いじめ防止基本方針
更新日:2018年01月22日
■平成30年度の実施結果について、お知らせします。
報告書はこちらをクリック
服務規律の報告について
■平成30年度の実施結果について、お知らせします。
更新日:2018年01月22日
■お日様も顔を出して風もなく、気持のよい昼休みです。子供たちは運動場で元気に遊んでいます。長縄記録会に向けた練習が中心のようでしたが、子供たちの元気な声は、元気をもらいます。
■本日は、6年生が担当する「あいさつ運動」の最終日でした。また昨日は、高学年の授業参観日でしたのでその様子も紹介しておきます。
暖かい昼休み
■お日様も顔を出して風もなく、気持のよい昼休みです。子供たちは運動場で元気に遊んでいます。長縄記録会に向けた練習が中心のようでしたが、子供たちの元気な声は、元気をもらいます。 ■本日は、6年生が担当する「あいさつ運動」の最終日でし...
更新日:2018年01月19日
■五島法人会の方が講師として来校し、租税教室を開催しました。税の仕組みや種類について学習したり、税金のない世の中はどんな世の中になるんだろうとDVDを見ながら考えたりしました。新札1億円は、10㎏・・・・重い!
租税教室(6年生)
■五島法人会の方が講師として来校し、租税教室を開催しました。税の仕組みや種類について学習したり、税金のない世の中はどんな世の中になるんだろうとDVDを見ながら考えたりしました。新札1億円は、10㎏・・・・重い!
更新日:2018年01月17日
■あいさつ運動が始まりました。今週は6年生が当番です。
6年あいさつ運動
■あいさつ運動が始まりました。今週は6年生が当番です。
更新日:2018年01月17日
■メディア安全指導員による研修会を行いました。今回は1年生の保護者の方を対象に実施しました。
■ネット社会において正しい知識と危険性、上手な活用の仕方などを大人が理解しておく必要がありますね。
メディア安全指導講座
■メディア安全指導員による研修会を行いました。今回は1年生の保護者の方を対象に実施しました。 ■ネット社会において正しい知識と危険性、上手な活用の仕方などを大人が理解しておく必要がありますね。
更新日:2018年01月16日
■2年生が図書室で読書。本を借りたり、友達と本の内容などについておしゃべりしたりして、本との時間を楽しく過ごしていました。
■年間の読書量として目標を達成できるようにもう少しの頑張りかな?
図書室で!
■2年生が図書室で読書。本を借りたり、友達と本の内容などについておしゃべりしたりして、本との時間を楽しく過ごしていました。 ■年間の読書量として目標を達成できるようにもう少しの頑張りかな?
更新日:2018年01月16日
■昨日の積雪により、上五島町内はチェーン規制が出るなど混乱しました。学校によっては、給食の配送だできずに備蓄食が配付されたとも聞いています。大変でした。
■今朝は、雪は殆どなくなっているものの凍結して滑りやすくなっています。気をつけて下さい。
■中庭のサルスベリの木に積もる雪がとても綺麗だったので写真に収めてみました。山の木々も雪をかぶっています。
■今朝は、つららがあちこちにできていました。
寒さ!伝わるかな?
■昨日の積雪により、上五島町内はチェーン規制が出るなど混乱しました。学校によっては、給食の配送だできずに備蓄食が配付されたとも聞いています。大変でした。 ■今朝は、雪は殆どなくなっているものの凍結して滑りやすくなっています。気をつけて下さい。 ...
更新日:2018年01月12日
■この冬一番の寒気の流れ込み。朝から雪です。子供たちは登校後、元気に雪合戦や雪だるまづくりに興じています。この後、手がだいぶ冷たいと思いますが・・・・。車の運転も気をつけて下さい。
積雪!
■この冬一番の寒気の流れ込み。朝から雪です。子供たちは登校後、元気に雪合戦や雪だるまづくりに興じています。この後、手がだいぶ冷たいと思いますが・・・・。車の運転も気をつけて下さい。
更新日:2018年01月11日
■冷え込んでいる中での書き初め!体育館にストーブを2台を設置していますが効き目はないようです。低学年は教室で「硬筆(フエルトペン)」による書を、3年生以上は、体育館で条幅に挑戦です。
■作品は、それぞれの教室前などに展示します。来週の授業参観時にご覧下さい。
新春書き初め会
■冷え込んでいる中での書き初め!体育館にストーブを2台を設置していますが効き目はないようです。低学年は教室で「硬筆(フエルトペン)」による書を、3年生以上は、体育館で条幅に挑戦です。 ■作品は、それぞれの教室前などに展示します。来週...
更新日:2018年01月10日
始業式の日。外はみぞれ交じりの冷たい雨が降っていますが、学校の中は子供たちの元気な声が響き、明るく温かい新学期を迎えることができました。
■幼稚園も始業式を行いました。寒さに負けず元気の登園して下さいね。
■上五島地区内で「インフルエンザB型」に感染している人が出てきていますので感染拡大防止に努めましょう。
3学期始業式
始業式の日。外はみぞれ交じりの冷たい雨が降っていますが、学校の中は子供たちの元気な声が響き、明るく温かい新学期を迎えることができました。 ■幼稚園も始業式を行いました。寒さに負けず元気の登園して下さいね。 ■上五島地区内で「インフ...
更新日:2018年01月09日
平成30年「戌年」が明けました。子供たちの喜々とした声が聞こえない学校は静かで寂しそうです。3連休後の火曜日から3学期がはじまります。子供たちを待つ学校の様子です。
■サザンカが綺麗に咲き、学級園では春の花が寒さに耐えて咲いています。菜の花も大きくなりつつありますよ。
■子供たちと再会できることを楽しみにしています。
新年明けましておめでとうございます
平成30年「戌年」が明けました。子供たちの喜々とした声が聞こえない学校は静かで寂しそうです。3連休後の火曜日から3学期がはじまります。子供たちを待つ学校の様子です。 ■サザンカが綺麗に咲き、学級園では春の花が寒さに耐えて咲いています。菜の花も...
更新日:2018年01月05日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2018-01
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(1)
学校だより(405)
学校歳時記(390)
学校紹介(5)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(1)
校 歌(1)
校 章(1)
有川小学校(5)
学校風景(5)
服務規律について(3)
最新記事
2021/04/08
厳粛な中にも和やかなわくわくがいっぱいの入学式でした。
2021/04/08
入学式の少し前・・・緊張の中のわくわく
2021/04/07
新しく入ってくる仲間のために、準備に頑張る!!
2021/04/06
よい出逢いは人生に夢と希望と感動を・・・着任式、始業式
2021/04/02
令和3年度スタート
2021/03/24
修了式&離任式
2021/03/23
1年生:砂場でワイワイ
2021/03/22
5年生からの発信
2021/03/19
3年生社会科:ゲストティチャーから学ぶ
2021/03/18
第74回卒業証書授与式
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 06月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
200年 11月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
有川小学校
トップ
ホ-ム