12月28日、2023年の御用納めの日は、こんなにいい天気になりました。気持ちのいい朝です。
そんな様子から紹介します。
幼稚園では、新年をお迎えする掲示物を作成しておりました。楽しそうな掲示物に、スキルの高さを感じました。すごい!
幼稚園から見た有川小の景色もきれいでした。
学童に通っている子供たちが運動場に遊びにきました。
鬼ごっこが始まりました。
昨日の写真です。夕方、バスケット部の皆さんが、体育館にワックスがけを行ってくれました。
そして今日。つややかに輝く体育館にびっくりです。昨日掃除をしてくれたバレー部の皆さん、ワックスがけを
してくれたバスケット部の皆さんに感謝です。「物を大切にする心」そして「物に感謝する心」、大事です。
2023年(令和5年うさぎ年)、今年1年ありがとうございました。そして、2024年(令和6年辰年)も
よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
冬とは思えない暖かい1日となりました。9時05分、山の頂から朝日が顔を出し、校長室に気持ちのいい陽光が差し込んで
きました。体育館では、バレー部の皆さんによる大掃除が始まりました。感謝の気持ちを込めて、1年間の埃をふき取ります。
そんな様子を紹介します。
バレー部の皆さん、ありがとうございました。おかげできれいになりました。
午後からは、バスケットの皆さんが、ワックスがけをしてくれるそうです。物を大切にする心、大事ですね。
図書室の窓は、コロボックルさんによる掲示物が新しく貼り替えられていました。毎月ウキウキするような楽しい掲示物に感謝です。
有川小の皆さん、終業式から5日が経ちました。冬休みの生活の約束、守られていますか。生活リズムを整えて、
楽しい冬休みにしてください。
第2学期終業式の様子を紹介します。前日から大雪警報が発令される中でしたが、思いのほか穏やかな1日となり、
無事に終了することができました。各学級の黒板には、子供たちへのメッセージが届けられました。
遠くの山には、雪の気配が漂います。
いよいよ有川小の空の下にも、ちらちらと雪が降り始めました。
教室では、静かに始業式を待つ子供たちです。
8時30分、始業式開始です。みんな厳かな雰囲気を味わっています。
1・3・5年生の3名の代表あいさつです。3人とも、堂々と上手に発表できました。
3名に大きな拍手が送られました。
各学級から1名ずつあいさつ名人が選出され、6名の名人を表彰しました。
今年最後の大掃除です。心を込めて掃除に取組む子供たちでした。
<幼稚園コーナー>
終業式のあと、主任の先生から冬休みの生活についてお話がありました。早寝早起き、朝ごはん、生活リズムについて
一つ一つ丁寧に、ユーモアたっぷりに、確認がなされていきました。
今日は、1年生と幼稚園児が交流を深めました。1年生が授業で作った松ぼっくりけん玉をプレゼントにいくのが一番の
目的で、歌やゲームをしながら楽しい時間を過ごしました。そんな様子から紹介します。
園児の立派な聞く姿勢に、小学校の先生方もびっくり!楽しい交流のスタートです。
園児の歌の披露では、1年生の聞く姿勢もバッチリ!
交流は、イチゴダンス、ソリによるプレゼント運び競争へと進みます。
ソリによるプレゼント運び競争です。気合は十分。気持ちは空回り。園児に完敗でした。
松ぼっくりけん玉交流です。
なかなか楽しい交流ができました。
2年生は昨日、学級園の野菜を収穫しました。本人たちは豊作だと思って大満足の満面の笑顔でしたが、どうかな~?
無農薬野菜で、虫さんも大喜びのおいしい野菜だったようです(^_-)-☆ よ!
なぜかこの時期、ひまわりが一輪咲いています。寒さに強いひまわりです。見習わなければ・・・!
6年生です。2023年、いろんなところでリーダーシップを発揮してくれました。今日は、今年最後のお菓子作り。
みんな仲良く楽しく活動していました。
全種類いただきました。真心を感じました(^_-)-☆
朝です。どんよりと曇った空からは、雪混じりの雨が降っていました。そんな中、元気に登校です。
5年生が、1年生を見守って登校です。この光景は4月から続いています。見事です。
これまでの登校の見守りに感謝です。
傘のしずくを落として、くるくると丸めて・・・立派です。
昨日のクリスマス会の写真をプレゼントしました。こんなにしっかり見てくれて、大変喜んでくれました。
私の方が元気をもらいました。
決めのポーズは、・・・! 笑顔いっぱい有川小(^_-)-☆
昨日は有川幼稚園でクリスマス会がありましたが、今日は小学校でもクリスマス会が行われました。みんなで作り上げた
自作のクリスマス会の様子を紹介します。
いきなりのサンタさん登場に会場は盛り上がり!
ジングル・ベルの曲に合わせて、各々が準備した手作りプレゼントが回ります。どれが当たるかな!
プラバンツリーが当たりました。
みんなで仲良く記念撮影です。
大成功のクリスマス会となりました。ホットケーキ、いい味でした。
今朝の様子です。
明日から冷え込みが厳しくなるそうです。くれぐれも体調管理にはお気をつけください。大雪の場合の対応が必要な場合
には、追って連絡いたします。
すでに恒例となりました6年生と1年生の交流遊び。いろいろと思考を凝らして1年生を楽しませている6年生。今日は、
6年代表2名がサプライズで1年生教室を訪問し、ユーモアたっぷりに交流遊びの招待をしておりました。
昼休みの遊びの様子から紹介します。
子供の動きについていけない、カメラのシャッタースピードです。撮影の腕をあげなければ・・・!
今日の幼稚園は、待ちに待ったクリスマス会でした。年長さんを中心に着々と準備を進めてきた成果を、たくさんの
保護者の皆さま方へ、笑顔で表現することができました。サンタさんの登場には、目を丸くして迎える園児たち。みんな
楽しい時間となりました。
さあ、いよいよスタートです。
各学年の出し物は大成功。みんなで歌を歌い終わると・・・! なんとサンタさん登場!
プレゼントがちゃんと入るように魔法をかけてくれるサンタさん
サンタさんとはここでお別れです。トナカイと一緒に、次の目的地へ出発です。
クリスマス会第2弾!唐揚げとパンでお祝いです。そうそうおいしい飲み物もありました。
おりこうさんの長靴にプレゼントが入ります。みんながんばって後片付けです。
手作りの長靴で、サンタさんからのプレゼントを待ちました。入っているかな?
入っていました。サンタさんありがとう。お空に向かって、大きな声でお礼をいいます。
バンザイ\(^o^)/ サンタさん、プレゼントありがとう!
鼓笛杖渡式から10日。新体制になって初めての練習となりましたが、テンポよく引継ぎが行われていました。3年生教室
では、先輩から教えてもらうのは今日が初日。これまで少しづつ練習をしてきた成果を生かしながら練習に取り組んでいました。
そんな様子をご覧ください。
善行児童紹介です。朝から学校傘がきれいになっていないことに気づいた女の子です。一本一本丁寧にくるくると
巻いて、しっかり立ててくれました。みんなのために、ありがとう!
学校園では、真っ白いきれいな大根が収穫されました。
上五島の特産品の一つであるかんころ餅が、昨年度退職された用務員さんから届きました。つややかな色合いとほんのり
甘いお芋の風味を味わいながらおいしくいただきました。ふるさと上五島の魅力をまた一つ堪能できました。
ごちそうさまでした。おいしかったです。
幼稚園では、明日のクリスマス会へ向けて準備を進めてまいりました。そのプログラムがこれです。
これまで体調を崩す園児もいましたが、明日は、元気に登園できることを祈っています。
明日はどんなサンタさんがやって来てくれるでしょうか。楽しみです。
今日は6年生が、有中校区の英語部会授業を行いました。授業後半からは、ALTの先生が準備したクリスマスにかかわる
質問に、グループ対抗で回答していきました。アイルランドやオーストラリア、アメリカなど、文化の違いからくる答えの
ギャップに驚きながら、楽しい時間を過ごしました。そんな様子から紹介します。
子供たちには、クリスマスは楽しみですね。ちなみに有川幼稚園のクリスマス会は来週の火曜日、19日(火)です。
5年生は版画に挑戦です。2024年は、辰年。力強い版画が完成しました。
後片付けもがんばる子供たちでした。
龍の迫力が伝わりますか。
6年生です。5時間目は、倒立前転に挑戦です。補助してもらったり、ビデオ撮影したものを見て分析したり、スキルアップ
に取組んでいました。
異学年交流も見られました。なかよしと笑顔、最高でした。掲示板には、第2回タイピング大会の結果が輝いていました。
積極的にチャレンジする気持ちがいいですね。
昨日13日から22日まで、交通安全県民運動が行われています。子供たちの安心、安全な登下校のため、意識を高める
よい機会となっております。また、日ごろから子供たちの登校を見守ってくださっている保護者・地域の皆さま、警察の方々
に多大なる感謝申し上げます。そんな様子から紹介します。
先週10日(金)の創立150周年記念集会でも紹介しましたが、古くなった体育館一文字幕の校章が、丁寧にフレームに
入れられて復活しました。事務の先生方が渾身の力を込めて準備をしてくださり、玄関の華となりました。来校された折、ご覧
ください。その様子がこれです。
雨となったこの日の昼休み、体育館使用は2年生です。みんな思い思いに楽しく過ごしていました。
体育館使用の2年生は、赤白に分かれて作戦会議です。自分たちで仲良く進める全員遊び、なかなかできるもの
ではありません。たいしたものです。
そのほかの様子です。昨日のカレーはスパイスがきいて、とってもおいしかったです。3人分までだったら食べることが
できそうです。
お昼の放送で第2回タイピング大会の表彰をしました。
卒業式のお花です。きれいなお花が咲きますように!
雨になった今日のお昼休みは、幸いに第2回のタイピング大会の日でした。自由参加ですが、多くの人が参加をし、
限られた時間の中でタイピングに挑戦し、結果を残しました。そんな様子から紹介します。
ちなみに、ICT担当の先生の最高記録は、1秒間の入力スピードは6.2文字だそうです。たくさんの子供たちに追い越された
と喜びを表現していました。パソコン堪能の先生の記録を参考に、お子さんとお話しをするのも面白いですね。
タイピングに挑戦したあとは、体育館で遊ぶ子供たちの姿がありました。ボールや縄跳びを使って、それぞれに楽しく過ごしていました。
教室では、トランプをしたり、オセロをしたり、友だちと仲良く交流する姿がありました。
4年生廊下には、こんな素敵な学習の足跡もありました。