9月2日(月)2学期がスタートしました。子どもたちの朝の登校の様子を見ると、幾分疲れが残っている感じではありましたが、元気な挨拶が返ってきました。今週は生活リズムを学校モードに戻していけたらと思います。

始業式の校長講話では、2学期に頑張ってほしいことを話しました。

 

『さて、いよいよ、今日から2学期がはじまります。

そこで、2学期のがんばってほしいことを3つ話します。新しいことを言うのではありません。1学期にも取り組んできたことです。

 1つ目は「自分も友達も大切にする」ということです。自分と同じように友達も大切にしてほしいと思います。お友達の良いところを認め、助け合いながらお友達にも優しい有川小をつくってほしいと思います。

 2つ目は子ども像の「夢・チャレンジ・表現」の子ども像を意識して、前向きに生活するということです。授業や家庭学習、読書、鼓笛パレードなど、自分で目標を決めて課題や困難にチャレンジし、言葉や行動で自分を豊かに表現してほしいと思います。これから皆さんが生きていく時代は予測困難な時代です。君たちがその時代を豊かに生きていくためには、夢や目標をもち、ねばり強く前向きにチャレンジすることが必要だと校長先生は思います。失敗や負けることも次につなげれば未来を変えるチャンスになります。夢をもちねばり強くチャレンジし、自分を豊かに表現する。そんな有小っ子に向かって頑張ってください。

 3つ目は「有小三美の約束(あいさつ・身のまわり、言葉づかい)を有小の強みにしましょうということです。強みとはみんなができることだと思います。もし、あなたの強みは何ですか?と尋ねられたら、「私の強みは挨拶、美しい身のまわり、言葉遣いです。」と言える有小っ子になってほしいと思います。有小での3つの約束は今から十九年前に取組を始めています。挨拶については十九年も続けていることです。3美の約束があることでいつも意識して生活できます。3美の約束はとてもいい取組だと思います。この3美の約束をいつも心に置いて生活していきましょう

さあ、2学期はこの3つのことを意識しながら大すきいっぱいな有川小学校をみんなでつくっていきましょう。』

次に、6年生、2年生、4年生の代表が2学期の目標を発表しました。

 

「生活委員会として目を見て気持ちのよいあいさつを心掛けていきたいです。ロッカーの整理整頓を頑張ります。」

「自分から元気なあいさつをしたいです。習い事のバスケットボールを頑張ります。」

「サッカー部でゴールキーパーを頑張ります。」

「漢字練習を頑張ります。ソフトボール部で頑張り、ホームランを打ちたいです。」

1学期に頑張ったことや夏休みの思い出なども入れて、自分の目標を堂々と語っていました。応援していますよ。

生活指導と保健の先生からもお話がありました。

「美しいあいさつを80%以上できている人?……。美しい身のまわり80%以上できている人?……。美しい言葉遣いを80%以上できている人?……。」「3美の約束を頑張っていきましょう。」

「夏休みの生活から学校生活への切り替えをしていきましょう。」

 2学期を明るく健康に生活するためのめあてを共通理解できました。

 式後に伝達表彰を行いました。長崎県自転車競技大会で3位。第1回上五島リベルタスカップ3位です。どちらも日ごろの練習の積み重ねの成果です。指導者の皆さまを含め、感謝申し上げます。

 始業式後には、大掃除に精を出す姿がありました。美しい身のまわりを自分たちでつくっていました。

 2学期は78日です。子どもたちが立てた夢や目標が実現するように支え励ましていきたいと思います。