box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(5)
児童会(1)
お知らせ(1)
地域活動(1)
育成会から(1)
学年通信(9)
全学年(1)
2年生(3)
3年生(4)
4年生(1)
学校紹介(13)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(6)
教育方針・目標(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
学校行事(95)
学校だより(94)
服務規律について(7)
若松中央小学校(1927)
お知らせ(8)
部活動(2)
試合・発表会(2)
ホーム
2021年10月の記事一覧
10月28日(木)3校時に2年生は生活科の学習で芋ほりをしました。
このはじける笑顔を見てください。こんなうれしそうな顔は大人じゃなかなかできません。笑顔のゴールデンタイムだあ。
この日を楽しみにみんな芋ほり用の服で登校しました。長靴を持ってきた子供もいました。芋を傷つけないように大事に大事に掘ったそうです。6月に苗植えをしてから5か月。たくさん収穫できました。たくさん実ってくれたお芋さん、そしてお世話をしてくれた〇先生に感謝です。
3,4年生の図工です。紙粘土の続きです。カラフルな瓶やお話を形にしていました。4年生はとても手先が器用で写真のように細かいお人形や竹、おにぎり、カメを作っていました。今日も楽しそうに作っていたのがいいですね。
昼のチャレンジタイムでは、持久走を低中高学年でそれぞれ、900m、1200m、1500m走りました。
初めてタイムを計りました。全員最後まで完走しました。持久走は自分のペースで最後まで走ることが目標です。走ることは粘り強さに繋がります。最後まで完走した中央っ子に花丸です。
芋がざくざく 紙粘土細工 走力
10月28日(木)3校時に2年生は生活科の学習で芋ほりをしました。 このはじける笑顔を見てください。こんなうれしそうな顔は大人じゃなかなかできません。笑顔のゴールデンタイムだあ。 この日を楽しみにみんな芋ほり用の服で登校しました。長靴を持ってきた子...
更新日:2021年10月29日
10月27日(水)3校時に、1年生国語科の研究授業がありました。
今日のめあては、「(トラックは)どんなじゅんでせつめいされているだろうか」です。「仕事」と「つくり」の内容をくわしく読み取っていきました。タブレットを使い、赤線、青線を引きます。
タブレット活用も慣れたものです。ペアで仕事とつくりを発表し合います。全体で、仕事とつくりを発表し合いました。トラックの説明の順序や内容がはっきりしました。
読み取ったことをワークシートにまとめて、画面を活用しながら、トラックについて分かったことを説明する活動をしました。みんなトラックのことを説明できるまでに読み取ることができました。
終わった後は1年生から「ありがとうございました。」の言葉をいただきました。頑張った1年生、そして担任の〇先生、こちらこそありがとうです。放課後には、職員で授業研究会をしました。「めあてとまとめ」「思考ツール」「言語活動」など、意見の交流が行われ、学びの多い授業研究会となりました。今日の研究授業のため、夏から考えてきた担任の〇先生お疲れさまでした。そして、多くの先生方に見られながらも頑張った1年生のみなさん。元気いっぱい、やる気いっぱいの姿、素晴らしかったです。
研究授業1年生 じどう車くらべ
10月27日(水)3校時に、1年生国語科の研究授業がありました。 今日のめあては、「(トラックは)どんなじゅんでせつめいされているだろうか」です。「仕事」と「つくり」の内容をくわしく読み取っていきました。タブレットを使い、赤線、青線を引きます。 ...
更新日:2021年10月28日
10月26日(火)、はまじんちょう祭り明け、みんな元気に登校しました。校長講話では、「夢をもとう」というテーマで歌手になった教え子の話をしました。
私が約〇〇年前の初任の頃に受け持った〇〇君は、運動が得意で、ソフトボールやサッカーをし、真面目でおとなしめの子供だったと思います。〇〇君はその後中学、高校とスポーツをがんばりました。その子が歌手になる夢をもち、実現させたことは私も驚きでした。夢をもつと未来は変わるんだなあと実感しました。その子が作詞作曲した曲を私がギターを弾いて歌いました。
講話で歌うのは初めてでした。楽譜のコード起こしをして、ギターの練習は少しでしたが、子供たちを励ましたいとの思いから歌でメッセージを伝えました。♫仲間と過ごすこの大切な時間 線香花火と夕日を重ね合わせて目に焼き付ける♫
過去は変えられないが、未来は変えられる。夢を持とう。そしてその夢に向かって頑張ろう。
校長講話(歌)
10月26日(火)、はまじんちょう祭り明け、みんな元気に登校しました。校長講話では、「夢をもとう」というテーマで歌手になった教え子の話をしました。 私が約〇〇年前の初任の頃に受け持った〇〇君は、運動が得意で、ソフトボールやサッカーをし、真面目でお...
更新日:2021年10月27日
10月24日(日)今日は、中央っ子の学習発表会「はまじんちょう祭り」でした。
スタートは、始めのあいさつ。4年生が務めました。その後に全校群読。「友よ!大すきいっぱいの友よ!」「はまじんちょう祭りをはじめよう!」全校児童35人が心を一つにスタートを飾りました。
初々しい1年生が国語で学習した「くじらぐも」を先生役、児童役、くじら雲役に分かれ演じました。
2年生と一緒にした合奏「アイアイ」もよかったですね。
2年生は生活科「若松のすてき 大はっけん」。
9月に訪問したお店のすてきなところを発表しました。人の優しさも素敵の一つです。精一杯すばらしさを伝えようとしていた4人の姿も素敵でしたよ。
少年の主張代表の6年生〇さんは「海ごみを減らして環境にやさしい町へ」の演題で発表しました。
未来の上五島の海を守るための提案は、皆に賛同を得る内容でした。11月20日の本番も中央っ子の代表として頑張ってくださいね。
3,4年生の「上五島へようこそ」は、五島うどん、頭ヶ島教会、鯨賓館を見学して気付いたことや、優しく自分たちを迎えてくれた見学先の方々への感謝の思いを伝えました。
最後に新上五島町歌「五つ星」を歌と合奏を披露しました。改めて新上五島町のすばらしさを感じました。歌詞の「ここで育ってよかった。」に、私は感動・感涙しました。
5,6年生の「未来予想 より良い故郷へ」は、未来の上五島は人口が半分近くに減ることから、上五島への提言がされました。
どうやったら未来が輝くのか。マグロ餌やり体験、港公園や若松大橋をプログラミングマッピング、釣りアドベンチャー、漁師専門学校、ごみ減らす、神ゴトウレンジャーなどできたらいいなあと思うGOODなアイデアがたくさん出ました。また、全員が椅子を使いながらラインダンスを披露した時には、「エンターテイナーだなあ。やるなあ高学年。」と思いました。冒頭に「できると信じて言葉にすれば現実になる」を伝え、最後もその言葉でまとめていました。上五島の未来は明るいぞ。そんな思いをもたせる発表でした。
職員も「明日はきっといい日になる」の歌を届けました。
寸劇で「釣れない校長先生」&「励ます教頭先生」、バイオリン「中央のはかせ太郎」ギター「kENTA」、ボーカル「みんな」。子供たち、地域に元気を届けたい思いで演じ、演奏し、歌いました。なかなかのでき?でした。
最後は、第2校歌「ふるさとの陽光浴びて」を歌いました。
35人とは思えないような美しい伸びやかな声が体育館中、いや若松中に響き渡りました。感動・感涙しました。
地域の方もふるさと若松・新上五島町をさらに大すきになったはまじんちょう祭りでした。私は感動しまくりでした。ありがとう中央っ子です。ご来場いただきました保護者、御家族、地域の皆様、ありがとうございました。
ふるさと大すき 中央っ子大飛躍
10月24日(日)今日は、中央っ子の学習発表会「はまじんちょう祭り」でした。 スタートは、始めのあいさつ。4年生が務めました。その後に全校群読。「友よ!大すきいっぱいの友よ!」「はまじんちょう祭りをはじめよう!」全校児童35人が心を一つにスタート...
更新日:2021年10月25日
10月22日(金) 朝に全校群読と全校合唱の練習をしました。
最後の練習とあって、両方とも声がよく響いていました。当日は、お客さんが来るので、程よい緊張の中で、自分の気持ちと力を精一杯出していきます。
午後には、全員で会場設営をしました。おもてなしの心で準備を頑張りました。
「大すきと感謝と届ける楽しいはまじんちょう祭り」準備完了です。24日(日)9時30分開始です。子供たちの姿を楽しみに。御来場お待ちしています。
はまじんちょう祭り 準備完了
10月22日(金) 朝に全校群読と全校合唱の練習をしました。 最後の練習とあって、両方とも声がよく響いていました。当日は、お客さんが来るので、程よい緊張の中で、自分の気持ちと力を精一杯出していきます。 午後には、全員で会場設営をしました。おもてな...
更新日:2021年10月24日
10月21日(木)3,4年生の図工を覗いてみました。紙粘土で何やら作っています。
どちらも、まず、白い紙粘土に絵の具で色を混ぜて、カラフルな粘土を作ります。次に4年生はお話を再現するというテーマで、人やキャラクターを作っていました。3年生はコップを思い思いの色と形にして飾っていました。
みんな、作品への思いを広げ、楽しそうに作っていた姿がいいなあと思いました。
4校時、1年生は国語の時間でした。今日から「じどう車くらべ」の学習に入りました。
いろいろな車の名前や何の仕事をするのか発表し合っていました。「魚を凍らせて運びます。」生活に身近な車についてはどんどん意見が飛び交っていました。元気いっぱいで、発表したい気持ちがありありの1年生です。来週水曜日は、研究授業になっています。楽しみです。
紙粘土で〇〇づくり 研究授業へ向けて
10月21日(木)3,4年生の図工を覗いてみました。紙粘土で何やら作っています。 どちらも、まず、白い紙粘土に絵の具で色を混ぜて、カラフルな粘土を作ります。次に4年生はお話を再現するというテーマで、人やキャラクターを作っていました。3年生はコップを思い...
更新日:2021年10月22日
10月20日(水)今日は朝に全校群読の練習をしました。
待つ姿も演技の一つです。美しい姿で座っています。お手本です。群読の中には、各学年が言う部分があります。動きもあります。はまじんちょう祭りのオープニングを飾ります。元気な声で意気込みを伝えます。
昼休みには、児童会主催の「全校遊び」がありました。
今日はバナナ鬼です。鬼にやられたら、その場に立って両手を挙げバナナにならなくてはいけません。1回助けられたら片手を下げます。2回助けられたら逃げることができます。助け合いが始まってとても面白かったです。
鉄棒に触る子供が増えています。昼休みの終わりには、いつも低中学年が鉄棒技を披露します。
高学年の体育でも鉄棒運動が始まりました。さすが高学年。逆さ感覚やジャンプ力があるので、今までできなかった逆上がりができたという子が2人出てきました。もう少しでできそうな子供も多くいます。その勢いで、後方支持回転ができる子も出てきました。5,6年生はまさしくゴールデンエイジ。毎日、鉄棒。鉄棒大すき。技を磨く中央っ子です。
全校群読 と 全校遊び と 逆上がり
10月20日(水)今日は朝に全校群読の練習をしました。 待つ姿も演技の一つです。美しい姿で座っています。お手本です。群読の中には、各学年が言う部分があります。動きもあります。はまじんちょう祭りのオープニングを飾ります。元気な声で意気込みを伝えます...
更新日:2021年10月21日
10月19日(火)昼の中央小タイムの時間に6年生の代表が少年の主張大会の発表練習をしました。
演題は「海ごみを減らして、環境にやさしい町へ」です。今、海がピンチに陥っていることや、自分たちにできることは何かを訴えています。
発表を聞いて、司会者が感想を求めたところ、3年生を皮切りに多くの児童が感想を発表してくれました。
「わたしは、若松の海が好きなので、いっぱいごみを拾いたいです。」「浜掃除をがんばりたいです。」
感想を述べた児童も考えながらよく聞いていたと思います。
本番は11月20日(土)の鯨賓館ですが、24日のはまじんちょう祭りでも披露します。はまじんちょう祭りでは大勢の前で発表します。自分の思いが伝わるように頑張ってほしいと思います。
昼休みには、17日に行われた県下ミニバスケットボール上五島地区予選大会の結果報告に男女それぞれのクラブの部員が来てくれました。
惜しくも目指していた優勝には届きませんでしたが、最後まで全力でプレーする姿に感動しました。今回の経験を生かして、次の大会に向かって頑張ってほしいと思います。
♫涙の数だけ強くなれるよ。♫あしたはきっといい日になる。いい日になる。いい日になるでしょう。がんばれ、中央っ子。
少年の主張大会と大会報告
10月19日(火)昼の中央小タイムの時間に6年生の代表が少年の主張大会の発表練習をしました。 演題は「海ごみを減らして、環境にやさしい町へ」です。今、海がピンチに陥っていることや、自分たちにできることは何かを訴えています。 発表を聞いて、司会者が...
更新日:2021年10月20日
10月18日(月)、今週は24日(日)のはまじんちょう祭りに向けて準備や練習も真っ盛りとなります。
1年生はスローガンを作っていました。当日に飾られます。我々職員も出し物の練習をしました。当日は、おっとびっくり。するんじゃないかと思います。
全校群読の練習も先週行いました。動きの確認をしました。当日はオープニングで、全校児童35人が意気込みを語ります。
今週は、各クラスで練習がさらに多くなります。急に寒くなってきました。体調管理に注意して、望んできたいと思います。
はまじんちょう祭りに向けて
10月18日(月)、今週は24日(日)のはまじんちょう祭りに向けて準備や練習も真っ盛りとなります。 1年生はスローガンを作っていました。当日に飾られます。我々職員も出し物の練習をしました。当日は、おっとびっくり。するんじゃないかと思います。 全校群読...
更新日:2021年10月19日
10月15日(金)3校時、1年生は生活科の学習で秋を見つけに学校の周りを探索しました。
歩いていくとススキがたくさんありました。昔はよく葉で手を切ったものです。「手を切らないように注意しましょう。」との担任の先生の言葉がかかりました。歩いていくと松の木がありました。茶色の松ぼっくり、緑色の松ぼっくりがありました。どんぐりが道端にありました。みんなで拾いました。爽やかな秋風の下、とても気持ちの良い探索になりました。午後には見つけた秋のことを絵と文でまとめました。
秋をたのしもう
10月15日(金)3校時、1年生は生活科の学習で秋を見つけに学校の周りを探索しました。 歩いていくとススキがたくさんありました。昔はよく葉で手を切ったものです。「手を切らないように注意しましょう。」との担任の先生の言葉がかかりました。歩いていくと松...
更新日:2021年10月18日
≪前の月
|
次の月≫
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2021-10
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(5)
児童会(1)
お知らせ(1)
地域活動(1)
育成会から(1)
学年通信(9)
全学年(1)
2年生(3)
3年生(4)
4年生(1)
学校紹介(13)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(6)
教育方針・目標(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
学校行事(95)
学校だより(94)
服務規律について(7)
若松中央小学校(1927)
お知らせ(8)
部活動(2)
試合・発表会(2)
最新記事
2024/11/21
☆学校保健委員会☆
2024/11/20
☆第1回合同持久走大会☆
2024/11/19
☆明日は持久走大会☆
2024/11/18
☆少年の主張発表会☆
2024/11/15
☆保育園との交流会☆
2024/11/14
☆大成功の小学校文化交流会☆
2024/11/13
☆いよいよです☆
2024/11/11
☆地域とともに☆
2024/11/08
☆週末の午後☆
2024/11/06
☆調理実習☆
最新コメント
[2009/10/07]
幼稚園のことも頻繁に掲載していただき,ありがとうございま...
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
若松中央小学校
トップ
ホ-ム