5月12日(木)。朝から1校時に運動会の表現を流れを止めずに行いました。
![](/media/2/20220513-51201.jpg)
![](/media/2/20220513-51202.jpg)
![](/media/2/20220513-51209.jpg)
ビートイットと組体操、ソーラン節。そして退場時の記念撮影まで行いました。中学年までは法被を着て本番同様です。
![](/media/2/20220513-51207.jpg)
![](/media/2/20220513-51206.jpg)
![](/media/2/20220513-51205.jpg)
表現はある程度出来上がった感があります。「はっ。」の声。腕の伸ばし方、鳴子の鳴らし方など、メリハリときれを高めて、来週更に高めていきたいと思います。
指導している先生方の熱い想いと子供たちの運動会を成功させたいという思いが共鳴してきました。まさに大すきいっぱいな若松中央っ子の姿です。運動会で伸びる。行事の大切さを感じる瞬間でした。