長崎県五島列島 新上五島町 若松中央小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2022年06月の記事一覧
  • 6月29日(水)昨日と今日の朝は大すきチャレンジ検定の日でした。今日は算数の検定問題に取り組んでいました。

     

     

    テストなので真剣な表情で取り組んでいます。ある程度みんな解けているようです。結果をもらってつまずいているところに取り組んでほしいと思います。

     

    今日は1時間目の様子を見に行きました。

    1年生は「ちがいをみつけるときのけいさんはなにざん?」という難問?に取り組んでいました。23年生も算数。特に3年生はあまりのあるわり算のあまりの大きさについて考えていました。4年生も算数で、1.345を調べようということで小数の構成について考えていました。5年生は、理科で台風が近づいた時の天気の変化について学んでいました。6年生も理科で、根から取り入れられた水の行方について、色水を吸い込んだホウセンカを顕微鏡で調べていました。

    どの学年も頑張っていたと思います。梅雨が明け、暑くなってきました。着替えやタオルなどで汗の始末をして、体調を崩さずに取り組んでいけたらと思います。

    6月29日(水)昨日と今日の朝は大すきチャレンジ検定の日でした。今日は算数の検定問題に取り組んでいました。     テストなので真剣な表情で取り組んでいます。ある程度みんな解けているようです。結果をもらってつまずいているところに取り組んでほしいと思...
    更新日:2022年06月30日
  • 629日(水)今日の昼休みに図書委員会がイベントを行いました。4人の委員が順番にお勧めの本本の題名を言います。それを低学年、中学年、高学年が探します。

    見事探し当てた人にはカラフルな栞のプレゼントがありました。その本は、お勧めの本コーナーに置かれます。

    本に親しむようにするための良い企画でした。ぜひ読んでほしいと思います。

    6月29日(水)今日の昼休みに図書委員会がイベントを行いました。4人の委員が順番にお勧めの本本の題名を言います。それを低学年、中学年、高学年が探します。 見事探し当てた人にはカラフルな栞のプレゼントがありました。その本は、お勧めの本コーナーに置かれ...
    更新日:2022年06月29日
  •  

    6月28日(火)5校時には56年生が高齢者疑似体験をしました。白内障体験用の手作り眼鏡をかけ、軍手を2枚重ねて付けて、字を書く体験をしました。書くことが難しかったようで、字が離れたり、斜めになったりしていました。

     

    次に首に重りを掛け、肘と膝に新聞紙を巻いて、関節を動きにくくしました。

    歩いてみると「動くのが大変でした。」「毎日だとつらいだろう。」という感想が出ていました。そして、眼鏡や新聞紙、重りを外した後に、「体がめっちゃ軽い。」とつぶやいていました。

    高齢者の大変さを知ることができたようです。常日頃、自分の側からだけ物事を考えがちになることが多いと思います。今日は高齢者の感覚を体験でき、高齢者に対する考えが変わったようです。

    昼の中央小タイムでは、折り鶴づくりをしました。

    級生が下級生に鶴の折り方を説明していました。教えるのも話す力が必要です。学んだ国語力を生かしながら優しく丁寧に教えている姿が微笑ましかったです。

      6月28日(火)5校時には5,6年生が高齢者疑似体験をしました。白内障体験用の手作り眼鏡をかけ、軍手を2枚重ねて付けて、字を書く体験をしました。書くことが難しかったようで、字が離れたり、斜めになったりしていました。   次に首に重りを掛け、肘と膝に...
    更新日:2022年06月29日
  • 6月27日(月)4年生が午前中に社会科見学で鯛ノ浦の新上五島町クリーンリサイクルプラザに行きました。

     

    新上五島町のごみ処理がどのようにされているのか、学びました。資源ごみや粗大ごみ、燃えないごみがどうなっているのか、リサイクルのされかたがよく分かりました。

     

     

    スチール缶やアルミ缶、ペットボトル、ビン、発泡スチロール、段ボールなど、職員の方によってきれいに分別され、小さく固められて、リサイクルされていることが分かりました。

     

    職員の方がペットボトルなどはきれいにラベルをはがしたり、段ボールのテープをはがしたりしている作業の様子を見ました。また、スプレー缶を他の缶と混ぜて出すと火事の可能性があるそうです。電池を外して出すなど、ごみを出す私たちのマナーが大切であることを学びました。詳しく説明してくださった役場の○○さん、毎日リサイクルのために頑張ってくださっているリサイクルプラザの職員の皆様、ありがとうございました。

    6月27日(月)4年生が午前中に社会科見学で鯛ノ浦の新上五島町クリーンリサイクルプラザに行きました。   新上五島町のごみ処理がどのようにされているのか、学びました。資源ごみや粗大ごみ、燃えないごみがどうなっているのか、リサイクルのされかたがよく分...
    更新日:2022年06月28日
  • 6月24日(金)今日は34校時に青少年劇場で劇団たんぽぽの「100万回生きたねこ」を観劇しました。

     

    馴染みのあるお話ですが、5名の俳優さんが多くの役を演じる姿や表現力、音の演出などに感心するとともに、お話の世界に惹き込まれていきました。最後に最愛のねことともに主人公のねこが亡くなっていくお話でしたが、生きることの意味を考えさせられるお話でした。

    この度、本物の劇を鑑賞する機会をいただき大変ありがたかったです。劇団たんぽぽの皆様、そしてこの劇を主催してくださいました町教育委員会生涯学習課の皆様、ありがとうございました。

    6月24日(金)今日は3,4校時に青少年劇場で劇団たんぽぽの「100万回生きたねこ」を観劇しました。   馴染みのあるお話ですが、5名の俳優さんが多くの役を演じる姿や表現力、音の演出などに感心するとともに、お話の世界に惹き込まれていきました。最後に最愛の...
    更新日:2022年06月24日
  • 6月23日(木)朝の時間はペア読書をしました。6年生が1年生に。5年生が3年生に。4年生が2年生に読み聞かせをします。上の学年が選んだ本を低学年に読んであげていました。

     

    読んでもらっている低学年は、その本の世界に入り込んでいるようでした。高学年は優しく読んであげていて、両方に良い取組だと感じました。

     

    3校時に12年生は図工をしていました。1年生は「さわってかくのきもちいい」で、とろとろの液体絵の具を手に付けて描く学習です。

     

     のびのびと手に付くどろどろの感触を楽しみながら描いていました。

    傍で2年生は、こんにちはむぎゅたん」で、粘土をつねったりひねったりしながら形を工夫していました。両学年ともに指の感覚を使う学習でした。後片付けが大変ですが、図工は楽しい。そんな思いを抱く2時間でした。

    6月23日(木)朝の時間はペア読書をしました。6年生が1年生に。5年生が3年生に。4年生が2年生に読み聞かせをします。上の学年が選んだ本を低学年に読んであげていました。   読んでもらっている低学年は、その本の世界に入り込んでいるようでした。高学年は優し...
    更新日:2022年06月24日
  • 6月21日(火)5,6校時に町社会福祉協議会の2名の方を講師としてお迎えして「福祉講話」をしていただきました。

    講師の先生の言葉に「仕事をするにも勉強をするにも、何をするにも、自分自身が幸せでなくてなならないのです。」というお話がありました。長年、福祉の仕事に携わってきた講師の先生の仕事に対する熱い想いが伝わってきました。まずは自分自身を好きであること。「大すきいっぱい」や「自己肯定感」が大切であることを改めて思いました。

    その後に、車いすとアイマスク体験をしました。活動後の振り返りでは、「段差に苦労しました。」「どちらも声を掛けることが大切だということが分かりました。」など、実際に関わってみての大変さと相手の気持ちを思いながら行うことが大切だということが分かったようです。

    常日頃、自分の側からだけ物事を考えがちになることが多いと思います。今日は足や目の不自由な方の感覚を体験でき、福祉の仕事の大変さと共にその魅力も感じたようです。未来を担う子供たちにとって、良い学びの機会となりました。講師の社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

    6月21日(火)5,6校時に町社会福祉協議会の2名の方を講師としてお迎えして「福祉講話」をしていただきました。 講師の先生の言葉に「仕事をするにも勉強をするにも、何をするにも、自分自身が幸せでなくてなならないのです。」というお話がありました。長年、...
    更新日:2022年06月23日
  • 6月21日(火)今日は2校時に56年生が若松東小の56年生と「Meet」で交流しました。

    来たる宿泊学習を一緒に行うためのものです。自己紹介を中心に行いました。6年生は昨年修学旅行に行ったので、東小の友達とも慣れていたようです。

     

    4校時には、1,2年生がトウモロコシの皮をむく体験をしました。

    手洗いをしっかり行って、一人2本のノルマをあっという間に剥いてしまい、6本剥いたという子もいました。今度の給食にトウモロコシが出るということなのでとても楽しみです。

     

    昼の中央小タイムでは、保健給食委員会の発表がありました。

    歯ブラシの正しい持ち方や歯科検診の結果をクイズ形式で出していました。「磨き残しがあった人は何人でしょう?」答えは半分くらいの人があったということでした。4年生から6年生までの委員会のメンバーが分かりやすく出題や説明をしていました。とても分かりやすく、聞いていた子供たちの感想からも「歯みがきをしっかりしよう」という意見が多く挙がりました。歯みがきへの意識が高まった良い発表でした。

    6月21日(火)今日は2校時に5,6年生が若松東小の5,6年生と「Meet」で交流しました。 来たる宿泊学習を一緒に行うためのものです。自己紹介を中心に行いました。6年生は昨年修学旅行に行ったので、東小の友達とも慣れていたようです。   4校時には、1,2年...
    更新日:2022年06月22日
  • 6月20日(月)6月も残り10日となりました。3校時に3つのクラスの授業を紹介します。

    3年生は音楽。4年生と一緒にリコーダーに挑戦していました。高いドとレが出てきます。苦労しながらも「坂道」という曲はほぼできていました。4年生は慣れた様子で吹いていました。さすが4年生です。リコーダーは3年生にとって大きな山の一つです。乗り越えてほしいと思います。

     

    6年生は道徳の時間でした。

    「心づかいと思いやり」というテーマで、タクシーを長く待った人が同じ方向の人に同乗を呼び掛けるお話でした。なかなかできないことです。声を掛ける勇気も必要だと思いました。6人がそれぞれの思いを発言しながら、自分ならどうするか考えていました。

     

    5年生は「寒い土地のくらし」のくふうについて、一人一人が自分の課題にそって発表していました。

    自分でまとめまで書いて発表していました。6人に発表の機会がふんだんにある社会科の学習でした。

     

    高学年は自分の考えを絞り出して意見を述べていました。ぼおっとしてられません。しっかりと人の発表を聞き、意見を述べる学習がそこにありました。

    6月20日(月)6月も残り10日となりました。3校時に3つのクラスの授業を紹介します。 3年生は音楽。4年生と一緒にリコーダーに挑戦していました。高いドとレが出てきます。苦労しながらも「坂道」という曲はほぼできていました。4年生は慣れた様子で吹いていまし...
    更新日:2022年06月21日
  • 6月17日(金)教育週間5日目最終日。今日は3校時に町立図書館の司書の先生を迎えて本の読み聞かせをしていただきました。低学年は「おじいちゃんは106歳」、「命のふね」、「ともだちや」の3冊を読んでもらいました。

    高学年も3冊。「おじいちゃんのたびじたく」「おかあさんのいのり」「てん」を読んでもらいました。

     

    子供たちはお話の世界に入り込んでいました。読んでもらった後に、「本当の友達になれてよかった。」「おじいちゃんの旅支度が心に残りました。」などの感想を述べていました。私は、「全ての命が輝く。これが本当の平和。」というせりふが心に残りました。本の読み聞かせが大すきな子供たちでした。

     

    3年生は2校時に算数の学習で「1kmを体感しよう」ということで、学校から総合運動公園前までの歩道を歩きました。

    1kmは何歩か、何分かかるのか調べました。結果は1486歩で時間が17分かかりました。1kmについて、いろいろなことを感じたようです。学校の外で学ぶ。若松の自然は寛容で素敵です。

     

    今日は、お弁当の日でした。親子でのお弁当作りということで朝は慌ただしかっただろうと思います。

    「ぼくは、エノキをハムで巻きました。」「私は玉子焼きを巻きました。」「盛り付けをしました。」「フライパパで炒めました。」など、朝取り組んだことを話してくれました。この活動で、準備や片付けも含め、保護者の皆様の料理、ごはんの有難みを感じたことと思います。

    今日で教育週間は終わりますが、「命は大切。」「自分は大切な存在だ。」ということを改めて学ぶことができたと思います。これからも命を大切にし、自分も友達も先生もふるさとも大すきいっぱいな子どもを育てていきたいと思います。

    6月17日(金)教育週間5日目最終日。今日は3校時に町立図書館の司書の先生を迎えて本の読み聞かせをしていただきました。低学年は「おじいちゃんは106歳」、「命のふね」、「ともだちや」の3冊を読んでもらいました。 高学年も3冊。「おじいちゃんのたびじたく...
    更新日:2022年06月20日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2022-06   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
若松中央小学校
〒853-2315 長崎県南松浦郡新上五島町間伏郷74
TEL.(0959)46-2301(代) / FAX.(0959)43-5521
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.