1月23日(木)、今日も1日があっという間に終わっていきました。気が付けば放課後・・・。充実している証拠ですね!天気も良く、子どもたちも元気に過ごした1日でした。今日は3校時の様子を見てきましたので紹介します!
2年生は体育の授業。「ボールけり」に取り組んでいました。体育館のあらゆる場所に様々な的が用意されており、子どもたちは的に向かって夢中で蹴っていました!このような経験を通して体の使い方を学んでいきますね。
3・4年生は学活です。「ありがとう集会」での出し物を考えていました!お世話になった6年生にどんな出し物をすると喜んでもらえるか、それぞれが自分なりの考えを発表していました。本番が楽しみです!
5・6年生は算数の授業。AIドリルを用いて学習内容の確かめを行っていました!高学年の学習内容は難しいので、計算式はノートに書いて、答えはAIドリルに打ち込む。ノートと端末の使い分けがうまくできています。それぞれの子どもたちの課題に合わせて問題が出題されるので、苦手の克服につながっています!
今日も1日、とてもよく頑張った子どもたちです!