5日(水)、今日は1校時に歯科検診があり、その後の2校時、5・6年生を対象にしたブラッシング指導が行われました。

学校歯科医の〇〇先生にご来校いただき、懇切・丁寧にご指導いただきました!ブラッシング指導も毎年行っていただき、正しい歯みがきの仕方について理解を深めています。自分では磨けているつもりでも、実際には磨けていない場所がたくさんあること、歯ブラシのどの部分を使えばきれいに磨けるのか、毎年学び直すことが大切ですね!一生付き合っていく大切な自分の歯を守るために、正しい歯みがきを続けていきましょう!

6月4日(火)~10日(月)は、「歯と口の健康週間」ということで、保健室前の掲示板も歯みがきに関する資料に変わっています。養護教諭の〇〇先生は、その時々に応じて、保健室前の掲示板を模様替えし、子どもたちへの意識付けを図っています。掲示物も大切な教材です。子どもたちも立ち止まり、じっくり眺めています!きっと歯みがき上手な子どもたちが育つと思います!