12月9日(金)朝1時間目の様子をのぞきました。

 1年生は算数で3つの数の計算に取り組んでいました。たし算、ひき算が混ざってくるので頭をひねっていました。「6+9=15だと思います。理由は……。」「15-6だと思います。理由は答えが9にならないといけないからです。」2つの考えがあり、お互いに自分の考えを言い合う学び合いができていました。2年生は算数でかけ算を総合的に使って物の数を求める学習でした。たし算も使い●の数を求めていました。3年生は分母が10の分数と10分の1の位の小数の大小について比べていました。難しくなってきています。

 4年生は外国語の学習で、ピザづくりの活動を通して「How many?」「What do you want?」を使えるようになっていました。5年生は伝記を読んで、生き方について感想をまとめる言語活動、6年生はそれぞれの「座右の銘」についてまとめる活動に取り組んでいました。

 各学年、学ぶ内容も難しくなってきていますが、主体的に取り組んでいました。2学期も残り2週間。最後まで学び合っていきます。