長崎県五島列島 新上五島町 若松東小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2022年09月の記事一覧
  • 9月30日(金)朝8時、全員体育館に集合しました。

    いよいよ今日から学習発表会に向けての練習が始まりました。

    まず最初に、係の先生とあいさつの後、座席の確認をしました。

    学年ごとに並んで座ります。

    次に、群読の立ち位置の確認です。

    どのように移動してどこに立てば良いのか確認しました。

    その次に、全員で初めての読み合わせです。

    5・6年生は、身振り手振りも加えての読み合わせとなりました。

    最後まで、先生の話を聞きながら、真剣に練習に臨みました。

    ちなみに、群読の詩は本校児童の作品です。楽しみにしてお越しください。

     

    今日の給食は、

    麦ご飯・牛乳・白玉汁・サンマみぞれ煮・茎ワカメの酢の物、でした。

     

     

    9月30日(金)朝8時、全員体育館に集合しました。 いよいよ今日から学習発表会に向けての練習が始まりました。 まず最初に、係の先生とあいさつの後、座席の確認をしました。 学年ごとに並んで座ります。 次に、群読の立ち位置の確認です。 どのように...
    更新日:2022年09月30日
  • 1年生は、1・2時間共に生活科の学習をしていました。

    1時間目は「秋あそび」と題して、木の実を使ったあそび道具を考えていました。

    2時間目は、早速、松ぼっくりでけん玉を作っていました。

    2年生は、1時間目、算数の確認テストの最中でした。

    2時間目は、生活科の町探検のまとめを仕上げていました。

    3年生は、1時間目、理科で太陽の位置と陰のまとめをしていました。

    2時間目は、算数で、かけ算の応用問題について考えていました。

    4年生は、1時間目、理科で水の行方についてまとめていました。

    2時間目は、算数のまとめの問題に挑戦していました。

    5年生は、1時間目、算数のまとめの問題に挑戦していました。

    2時間目、国語の時間で「たずねびと」の最後の場面を読み取っていました。

    6年生は、1時間目・国語の時間に「やまなし」の読みとりをしていました。

    2時間目は、理科の時間に地球と太陽と月の位置と月の満ち欠けをまとめていました。

    今日はみんなで、寄り集まったりしながら、考えている姿が印象的でした。

     

    今日の給食は、

    ご飯・牛乳・ジャガイモのそぼろ煮・ベーコン野菜ソテー・ミニトマト、でした。

     

    1年生は、1・2時間共に生活科の学習をしていました。 1時間目は「秋あそび」と題して、木の実を使ったあそび道具を考えていました。 2時間目は、早速、松ぼっくりでけん玉を作っていました。 2年生は、1時間目、算数の確認テストの最中でした。 2時間...
    更新日:2022年09月29日
  • 9月28日の給食は、

    きな粉ツイスト・牛乳・カレーうどん・ツナ野菜サラダ・バナナ、でした。

     

    9月28日の給食は、 きな粉ツイスト・牛乳・カレーうどん・ツナ野菜サラダ・バナナ、でした。  
    更新日:2022年09月28日
  • 9月28日(火)奈良尾小学校の栄養教諭の先生に食育指導をしていただきました。

    この日は、箸の使い方の学習です。

    箸の持ち方をモニターで確認しながら、実際に持ってみます。

    端にも指の位置のシールが貼られてあり、

    そのとおりにすると、きれいに持てました。

    すると小さな大豆も簡単に運ぶことができました。

     

    今日の授業の様子です。

    1年生は、1時間目・算数の時間に時計の読みを学習しました。

    2時間目は、国語の時間に「うみのかくれんぼ」でした。

    2年生は、1時間目・国語の時間に言葉あそびの学習でした。

    2時間目は、道徳でファーブルについて学習していました。

    3年生は、1時間目・算数で二桁のかけ算に挑戦していました。

    2時間目は、国語で、新出漢字をドリルで確認中です。

    4年生は、1時間目・算数で3桁の割り算の筆算をしていました。

    2時間目は、国語で「ごんぎつね」の漢字の確認をしていました。

    5年生は、1時間目・国語の時間に、班で読みとりをしていました。

    6年生は、1時間目・国語の時間に「やまなし」の読みとりでした。

    今日も、どの学年も先生の指示に従って、一生懸命考える様子が見られました。

     

    今日の給食は、

    麦ご飯・牛乳・野菜椀・大豆入りミートローフ・紫蘇和え、でした。

     

     

    9月28日(火)奈良尾小学校の栄養教諭の先生に食育指導をしていただきました。 この日は、箸の使い方の学習です。 箸の持ち方をモニターで確認しながら、実際に持ってみます。 端にも指の位置のシールが貼られてあり、 そのとおりにすると、きれいに持て...
    更新日:2022年09月27日
  • 9月26日(月)1・2校時の授業風景です。

    1年生は、国語で「うみのかくれんぼ」の授業でした。

    何がどこに隠れているか、問いと答を探していくところでした。

    2校時目は、生活科でドングリ独楽を作りました。

    2年生は、国語で「どうぶつ園のじゅうい」の授業でした。

    読後に感じたことをまとめて、発表する練習をしていました。

    2校時目は、生活科で町探検の様子をまとめました。

    3年生は、国語で「ちいちゃんのかげおくり」を読んでいました。

    場面を細かく読み取る作業を丁寧に行っていました。

    2校時目は、算数で10倍・100倍のかけ算について学習しました。

    4年生は、国語で「ごんぎつね」を読んでいました。

    タブレットを使って、教科書の読み取りに入っていました。

    2校時目は、算数で3桁の割り算の商の1桁が0になる計算をしていました。

    5年生は、算数で「長方形の中に入る正方形」について考えていました。

    最大公約数の問題を実際の例として考えていました。

    2時間目は、国語で「たずねびと」の教材の学習に入っていました。

    6年生は、算数で「円の面積の求め方」について学習していました。

    たくさんの応用問題で、小数点のついた計算を丁寧に解いていました。

    2時間目は、国語で「やまなし」の独特な表現の読みとりに挑戦していました。

    今日も、どの子も、答えに向かってまっしぐらという雰囲気の授業でした。

     

    今日の給食は、

    麦ご飯・牛乳・さつま汁・エビカツ・干し大根煮、でした。

     

    9月26日(月)1・2校時の授業風景です。 1年生は、国語で「うみのかくれんぼ」の授業でした。 何がどこに隠れているか、問いと答を探していくところでした。 2校時目は、生活科でドングリ独楽を作りました。 2年生は、国語で「どうぶつ園のじゅうい」の授...
    更新日:2022年09月26日
  • 3校時目の授業の様子です。

    1年生は、算数の時間に20より大きい数について考えていました。

    扱う数が毎日少しずつ増えてきています。

    2年生は、算数の時間に3桁の引き算の筆算をしていました。

    繰り下がりが多くなり、複雑ですが、丁寧に問題に向かっていました。

    3年生は、国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」を読んでいました。

    先生と交互読みをして、あらすじを考えていました。

    4年生は、国語の時間に「ごんぎつね」を読んでいました。

    ロイロノートを使って、細かい読み合わせの真っ最中でした。

    5年生は、家庭科の時間に整理整頓について考えていました。

    どのような手順でやると良いか考えていました。

    6年生は、家庭科の時間に掃除のしかたについて考えていました。

    掃除の方法や手順について考えていました。

    どのクラスも、まずは自分で考え、そして、意見を出し合っていました。

     

    今日の給食は、

    ご飯・牛乳・沢煮椀・タンドリーチキン・夏野菜胡麻和え、でした。

    3校時目の授業の様子です。 1年生は、算数の時間に20より大きい数について考えていました。 扱う数が毎日少しずつ増えてきています。 2年生は、算数の時間に3桁の引き算の筆算をしていました。 繰り下がりが多くなり、複雑ですが、丁寧に問題に向かって...
    更新日:2022年09月22日
  • 今朝の1・2校時目の授業の様子です。

    1年生は、算数の時間に「12+3」の計算のしかたについて学習していました。

    10をそのままにして、ばらを計算しようとしていました。

    2時間目は、図工の時間でスタンプづくりでした。

    2年生は、国語の時間に「どうぶつ園のじゅうい」の読み取りをしていました。

    動物園から出る時にお風呂に入る理由について考えていました。

    2時間目は、生活科でロイロノートを使ってまとめていました。

    3年生は、算数の時間にテストをしていました。

    テストが終わった児童は、タブレットでドリル学習やタイピング練習をしていました。

    2時間目は、3・4年生で道徳で「学級」について学習していました。

    4年生は、算数の時間に、153÷24の計算をしていました。

    割られる数が3桁の筆算についてやり方を考えていました。

    5年生は、理科の時間に花のつくりのまとめをしていました。

    先日の観察を思いだし、まとめの問題を解いているところでした。

    2時間目は、ALTと一緒に外国語の学習をしていました。

    6年生は、理科の時間に月の見え方について学習していました。

    パソコン室を暗くして、ボールを月に見立てていました。

    2時間目は、外国語の時間に日記について学習していました。

    どの子も、一生懸命学習に取り組んでいました。

     

    今日の給食は、

    クロワッサン・牛乳・日向夏ゼリー・冬瓜スープ・キノコスパゲッティー、でした。

     

    今朝の1・2校時目の授業の様子です。 1年生は、算数の時間に「12+3」の計算のしかたについて学習していました。 10をそのままにして、ばらを計算しようとしていました。 2時間目は、図工の時間でスタンプづくりでした。 2年生は、国語の時間に「ど...
    更新日:2022年09月21日
  • 9月20日(火)今日は給食の準備に密着しました。

    人数が少ないこともあり、ほぼ全員で食缶・食器を運びます。

    教室に入ると、給食を注ぎ分ける係と配膳する係に分かれます。

    全員で給食の準備に取り組んでいます。

    配膳し終わるといよいよいただきますと言います。

    感染症も怖いので、まだまだ、全員前を向いて默食です。

     

    今日の給食は、

    ハヤシライス・牛乳・茹でトウモロコシ・骨太チーズ、でした。

    9月20日(火)今日は給食の準備に密着しました。 人数が少ないこともあり、ほぼ全員で食缶・食器を運びます。 教室に入ると、給食を注ぎ分ける係と配膳する係に分かれます。 全員で給食の準備に取り組んでいます。 配膳し終わるといよいよいただきますと言...
    更新日:2022年09月20日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2022-09   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    若松東小学校
    〒853-2303 長崎県南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷646-1
    TEL.(0959)45-3424(代) / FAX.(0959)43-7510
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.