11月1日の授業の様子です。

1校時、1年生はまず、学級園に出かけ、先日植えた作物のお手入れです。

朝顔栽培で使った、ペットボトルじょうろなどで水をあげていました。

2年生は、国語の授業で、話し合いについて学習していました。

どのような話し合いにしようか意見を出し合っていました。

5校時は1・2年合同で音楽の授業です。

鍵盤ハーモニカと合唱を同時に楽しく演奏していました。

3年生は、1校時国語の授業で、先日の内容をまとめていました。

どのように伝えたら良いか考えていました。

4年生は、国語の授業で、話し合いについて学習していました。

教科書を見ながら、話し合いの仕方を学習していました。

5校時は、学級指導で係活動について話し合いです。

タブレットのジャムボードを使って話し合いをしていました。

5年生は、1校時、算数で分数と小数の足し算を学習していました。

一見、足し算ができそうにないものを何とか知恵を絞っていました。

6年生は、算数で、反比例の学習をしていました。

表を見ながら、その規則性についてみんなで意見を出し合っていました。

5校時は、5・6年で家庭科の授業です。

ナップザックを制作するために、今日からミシンを出していました。

毎日、同じような繰り返しに見えますが、子どもたちの学習は

日々変化しています。

 

今日の給食は、

胡麻シソご飯・牛乳・ジャガイモの味噌汁・カップ卵焼き・みかん、でした。