長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2024年06月の記事一覧
  • 先週の金曜日の午後、2年生は「梅雨の晴れ間」をうまく活用して、校区内のたんけんに行きました。

    学校を出発して、学校上の農道を進む子供たち。偶然、地域の方に声をかけていただき、よく整備された立派な「メダカ池」を見せていただきました!

    さらに進むと・・・?。

    カスミサンショウウオが生息していると思われる小川を見つけたり、ビニールハウスで野菜を育てている地域の方に出会い、ハウス内の見学をさせていただいたりしました!

    さらに、農道を降りると神社と美容院を発見!子供たちは実際に歩いてみて、学校の近くの様子が分かってきたようでした!

    さて、その5日後、昨日の午前中に今度は1年生が学校周辺のたんけんを行いました!

    2年生との違いはお天気。雨の降っている日を選んで、傘をさしてのたんけん(お散歩)です!

    まずは、学校内の水たまりを見つけて回る子供たち。ブランコの下に大きな水たまりを発見して喜んでいました!

    学校の近くの「福寿庵」をめざして歩く子供たち。前回の晴れた日のおさんぽと様子がちがっていることに気づいたようです!

    福寿庵横の池の周囲では、「ゴトウタゴガエル」と思われる小型のカエルを発見!私自身も初めて観たので、驚きました!

    残念ながら、この時期の主役「カタツムリ」には出会えませんでしたが、いつもとは一味ちがう貴重な体験ができて良かったです!

    「上郷っ子、心の宝づくり週間」も残りわずかとなりましたが、充実した取組となるよう努めて参ります!

     

     

     

    先週の金曜日の午後、2年生は「梅雨の晴れ間」をうまく活用して、校区内のたんけんに行きました。 学校を出発して、学校上の農道を進む子供たち。偶然、地域の方に声をかけていただき、よく整備された立派な「メダカ池」を見せていただきました! さらに進むと...
    更新日:2024年06月27日
  • 昨日の朝、図書ボランティアによる「読み聞かせ」を行いました。

    「読んでカピイ」の先生方の読み聞かせの世界に引き込まれる子供たち。表現力豊かな読みはさすがでした!

    2つのお話ともに、子供たちに考えさせる内容があってさらに良かったです!

    早朝にもかかわらず、ご来校くださったお二人の先生に心よりお礼申し上げます!(次回の低学年もよろしくお願いします!)

    昨日の朝、図書ボランティアによる「読み聞かせ」を行いました。 「読んでカピイ」の先生方の読み聞かせの世界に引き込まれる子供たち。表現力豊かな読みはさすがでした! 2つのお話ともに、子供たちに考えさせる内容があってさらに良かったです! 早朝にも...
    更新日:2024年06月26日
  • 昨日の午前中、毎年恒例の「トークセッション・ようこそ先輩」を行いました。

    本年度の「先輩」は、町内のダイビングショップでインストラクターとして活躍されている本校の卒業生です!

    セッションでは、インストラクターの仕事をするようになったきっかけやその仕事の内容について詳しくお話していただきました!

    さらに、実際に使用されている道具類の紹介や新上五島の海の中の様子を画像や動画をもとに分かりやすく説明してくださいました!

    子供たちは、上五島の海の中の美しさや様々な種類の生き物に目を奪われていました!しかし、残念ながら海の中にも様々なゴミが落ちているという厳しい現実も知りました!

    セッションの締めくくりは校歌斉唱。6年生の代表児童が講師の先生(先輩)にお礼の言葉を堂々と述べることができました!

    セッション後は6年生教室での交流給食も実施でき、貴重な学びと交流ができてとても良かったです!

    ご多用中にもかかわらず、事前の打合わせから本番のセッションまで丁寧にご指導くださった講師の先生(先輩)に厚くお礼申し上げます!

     

    昨日の午前中、毎年恒例の「トークセッション・ようこそ先輩」を行いました。 本年度の「先輩」は、町内のダイビングショップでインストラクターとして活躍されている本校の卒業生です! セッションでは、インストラクターの仕事をするようになったきっかけや...
    更新日:2024年06月25日
  • 先週の金曜日の午前中、6年生は家庭科の学習の一環として「調理実習」を行いました。

    まずは、「三色野菜炒め」に挑戦。ニンジンとピーマン、キャベツと格闘する子供たち!

    包丁を持つ手が若干危ない場面も見られましたが、何とかクリアーできて良かったです!

    次は、「スクランブルエッグ」にチャレンジ。火加減に注意しながら丁寧に作ることができていました!

    さて、その味は・・・?

    若干、具材の大きさにばらつきはあるものの、味は満足できるレベルに到達していたようでした!

    近い将来自炊することを考えると、もっと手際よく調理ができるようになると良いですね。

    今から少しずつ練習してみてください!

     (追伸)

    本日からの一週間を「上郷っ子、心の宝づくり週間」として、終日、学校開放を行っております!

    期間中は様々な取組を実施いたしますので、お近くにお寄りの際はぜひ、本校にご来校くださるようご案内申し上げます!

    先週の金曜日の午前中、6年生は家庭科の学習の一環として「調理実習」を行いました。 まずは、「三色野菜炒め」に挑戦。ニンジンとピーマン、キャベツと格闘する子供たち! 包丁を持つ手が若干危ない場面も見られましたが、何とかクリアーできて良かったです...
    更新日:2024年06月24日
  • 梅雨に入り、外で遊べなくなった昼休み。校舎内を回ってみると・・・?

    予想通り、図書室は大盛況!たくさんの子供たちがいて、図書委員会の子どもたちは張り切って仕事をしていました!

    図工室では、紙粘土を使った工作に励む3年生を発見!教室でトランプで遊ぶ子供たちの姿も見られました!

    体育館では、4年生が学級遊びで「ドッジボール」を楽しむ姿を発見。盛り上がっていました!

    これから雨の日が続きそうですが、思い思いの方法で楽しく安全に過ごしてくださいね!

     

    梅雨に入り、外で遊べなくなった昼休み。校舎内を回ってみると・・・? 予想通り、図書室は大盛況!たくさんの子供たちがいて、図書委員会の子どもたちは張り切って仕事をしていました! 図工室では、紙粘土を使った工作に励む3年生を発見!教室でトランプ...
    更新日:2024年06月21日
  • 昨日の午前中、4年生は社会科の学習の一環として青方地区にある「浅子浄水場」を見学しました。

    漁民センター前からスクールバスに乗せてもらって青方地区へ、その後、徒歩で急な山道を登り浄水場をめざしました。

    途中まで浄水場の方が迎えに来てくださり、案内していただきました!(ありがとうございます!)

    浄水場の施設や設備を見学して回る子供たち。どのようにして安全で安心して飲める水を作っているかなど、大切な学びがありました!

    特に、特別な薬品で水の中の汚れを取る実験では、思わず「オー!」という声が上がりました!

    見学後の質問コーナーでは、進んで挙手して自分の疑問を発表することができていて良かったです!(丁寧なご回答、感謝です!)

    いつもながら、座学ではなく現場に実際に行って学習することの大切さを再認識した見学学習となりました。

    ご多用中にもかかわらず、お世話くださった町役場水道課の皆様に厚くお礼申し上げます!

     

    昨日の午前中、4年生は社会科の学習の一環として青方地区にある「浅子浄水場」を見学しました。 漁民センター前からスクールバスに乗せてもらって青方地区へ、その後、徒歩で急な山道を登り浄水場をめざしました。 途中まで浄水場の方が迎えに来てくださり、案...
    更新日:2024年06月20日
  • 昨日の午前中、第1回目の避難訓練を行いました。

    非常ベルの後、避難放送を聴いて真剣に避難する子供たち。全員、無言かつ真剣な表情で訓練に臨んだのが良かったです!

    消防署の先生方からご指導を受けながら、消火訓練に臨む高学年の子供たち。消火器の取り扱い方がよく分かったようです!

    訓練がしっかりできたから安心ではありません。これからも、いつ起こるか分からない火災に備えての心構えが必要ですね!

    ご多用中にかかわらずご来校の上、懇切丁寧にご指導くださった消防署の関係者の皆様に厚くお礼申し上げます!

    昨日の午前中、第1回目の避難訓練を行いました。 非常ベルの後、避難放送を聴いて真剣に避難する子供たち。全員、無言かつ真剣な表情で訓練に臨んだのが良かったです! 消防署の先生方からご指導を受けながら、消火訓練に臨む高学年の子供たち。消火器の取り...
    更新日:2024年06月19日
  • 昨日の午前中、楽しみにしていた「古谷野文庫」用の新刊が届きました。

    低学年用の絵本から高学年用の図書までの新刊がずらり。早速、学校図書館用の図書として登録いたします!

    これから迎える梅雨時期を図書室で過ごす楽しみが増えました!今年もご寄贈くださった地域の方に心より感謝申し上げます!

     

     

    昨日の午前中、楽しみにしていた「古谷野文庫」用の新刊が届きました。 低学年用の絵本から高学年用の図書までの新刊がずらり。早速、学校図書館用の図書として登録いたします! これから迎える梅雨時期を図書室で過ごす楽しみが増えました!今年もご寄贈くださ...
    更新日:2024年06月18日
  • 先週の金曜日の朝、体育館で児童集会を行いました。

    この日は、運営、環境・図書の3つの委員会が合同で活動内容を紹介しました。クイズ形式での紹介だったので、低学年にもよく伝わったようです!

    年々、委員会活動に携わる子供たちが減っていますが、少数精鋭でがんばってくださいね!

    先週の金曜日の朝、体育館で児童集会を行いました。 この日は、運営、環境・図書の3つの委員会が合同で活動内容を紹介しました。クイズ形式での紹介だったので、低学年にもよく伝わったようです! 年々、委員会活動に携わる子供たちが減っていますが、少数精...
    更新日:2024年06月17日
  • 昨日の昼休み、毎月子供たちが楽しみに待っている巡回図書(ぐりぐら号)が来校しました。

    貸し出しの様子を覗いてみると・・・。

    予約していた本が10冊届いて、満足げな笑みを浮かべる子供を発見!今日から、楽しみながら読んでくださいね!

    本がたくさん入った重いコンテナを運ぶ子供たちも発見!昼休み中ですが、図書委員会の子供たちが各学級用の本を一生懸命運んでくれていました!(ご苦労様)

    次の「ぐりぐら号」の来校は7月上旬の予定。今月に借りた本をしっかりと読み、来月もまたたくさん借りて読んでください!

    子供たちの要望にいつも丁寧に対応してくださるスタッフの皆様に、心より感謝申し上げます!

    昨日の昼休み、毎月子供たちが楽しみに待っている巡回図書(ぐりぐら号)が来校しました。 貸し出しの様子を覗いてみると・・・。 予約していた本が10冊届いて、満足げな笑みを浮かべる子供を発見!今日から、楽しみながら読んでくださいね! 本がたくさん...
    更新日:2024年06月14日
≪前の月 | 
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-06   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の月]
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2006年 12月
    2006年 06月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.