長崎県五島列島 新上五島町 上五島中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2024年06月の記事一覧
  • 6月は、食育月間です。

    給食部の活動で給食室前に給食にまつわるクイズを出題しています。

       

     

       

    5問あります。5問正解することはできますか

     

     

     

    今日は2時間目と4時間目に回りました。どうぞご覧ください。

    2時間目

    3年1組は理科でした。遺伝の規則性について学びました。

       

     

       

     

     時間割は次の通りです。

     

     

    3年2組は英語でした。現在完了形の学習でベーカー先生のことについて学習しました。

       

      

       

     

     時間割は次の通りです。

     

     

    1年1組は家庭科でした。

    調理の目的と実習の手順を知ろう でした。

       

      

       

     

     時間割は次の通りです。

     

     

    1年2組は国語でした。

    情報を引用の仕方を理解するという授業でした。

       

      

       

     

     時間割は次の通りです。

     

     

    4時間目

    2年1組は家庭科でした。

    衣類の取り扱い絵表示を正しく読み取ろうでした。

       

      

       

     

     時間割は次の通りです。

     

     

    今日の給食

    ごはん   ほうとう   元気サラダ

    アジすり身フライ   牛乳  です。

     

     

     

     

    今日はテスト全部活動停止になります。スクールバスは16:00発となります

    6月は、食育月間です。 給食部の活動で給食室前に給食にまつわるクイズを出題しています。           5問あります。5問正解することはできますか       今日は2時間目と4時間目に回りました。どうぞご覧ください。 2時間目 3年1組は理科で...
    更新日:2024年06月18日
  • 掲示板には今後の予定が貼られていました。今週には1学期末テストが予定されています。計画的に頑張ってほしいと思います

     

     

     

     

     

     

    今日は2校時から4校時の授業をまわりました。ご覧ください

     

     

    2校時 

     

    2年1組  美術 ロゴマークの完成をめざしていました。完成度はどうでしょう

       

     

       

     

    今日の2年1組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

    3校時

     

    1年1組  道徳 「人のフリみて」おもいやり、感謝の気持ちについて考えました

        

     

       

      

    今日の1年1組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

    3年1組  国語 「握手」(井上ひさし)の単元テスト中でした。ひたすら問題を解いていました

        

     

       

      

    今日の3年1組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

    3年2組  美術 「15歳の自分」完成めざして頑張っています! 色塗りを失敗しないようにね・・・

       

     

       

     

    今日の3年2組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

     

    4校時

     

    1年2組  道徳 「さかなのなみだ」いじめのない集団についてかんがえました。身近な問題です・・・

       

     

       

     

    今日の1年2組の時間割は次のとおりです

     

     

    今日の給食

    ごはん   小松菜のからしあえ  牛乳 

    中華五目煮   みかんゼリー   です

     ごちそうさまでした。

     

     

    今日もテスト前部活動停止になります。スクールバスは16:00発となります

     

     

     

    掲示板には今後の予定が貼られていました。今週には1学期末テストが予定されています。計画的に頑張ってほしいと思います             今日は2校時から4校時の授業をまわりました。ご覧ください     2校時    2年1組  美術 ロゴマークの完...
    更新日:2024年06月17日
  • 町中総体が終わり、少し遅くなりましたが校長室前の掲示板の掲載をようやく終えました

       

     

     

     

     

    3校時の授業をまわりました。ご覧ください

     

    1年生  保体 保健の授業で「健康な生活と疾病の予防」の単元の学習です。1年生全員が集まると普通教室では窮屈ですね・・・

       

     

       

     

    今日の1年生の時間割は次のとおりです

    1組                    2組

       

     

     

     

    2年1組  技術 家庭での電気の利用についての学習をしており、電気の変圧器がでてきていました

       

     

       

     

    今日の2年1組の時間割は次のとおりです

     

     

     

    3年1組  社会 高度経済成長期の学習で、当時のスターたちを調べていました。石原〇〇〇さんや吉永〇〇〇さんなど・・・

       

     

       

     

    今日の3年1組の時間割は次のとおりです

     

     

     

    3年2組  国語 具体化・抽象化の学習をしていました。「これって難しいんだよな…」という声が聞こえていました

       

     

       

     

    今日の3年2組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

     

    今日の給食  ごはん  八宝菜  春巻き  もやしのごまあえ  牛乳  でした。 ごちそうさまでした!

     

     

     

     

    今日からテスト全部活動停止になります。スクールバスは16:00発となります

    町中総体が終わり、少し遅くなりましたが校長室前の掲示板の掲載をようやく終えました             3校時の授業をまわりました。ご覧ください   1年生  保体 保健の授業で「健康な生活と疾病の予防」の単元の学習です。1年生全員が集まると普通教室...
    更新日:2024年06月14日
  • 昨日は歯科検診がありました。歯の健康について考える週間で、保健室前にも掲示されています

     

       

     

     

     

     

    今日は、3校時の授業をまわりました。ご覧ください

     

    2年生は、長崎歴史文化博物館のスタッフの方が来られて、2~3校時の社会科で遠隔授業を行いました。歴史文化博物館の実況中継で学んでいました

       

     

       

     

       

     

       

     

       

     

    今日の2年1組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

    1年1組  数学 「文字を使った式の表し方」を学んでいます

       

     

       

     

       

     

    今日の1年1組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

    1年2組  国語 文法の学習で「文節と単語の分け方を理解しよう」という本時のねらいでした

       

     

       

     

       

     

    今日の1年2組の時間割はつぎのとおりです

     

     

     

     

    3年1組 道徳 「命のトランジットビザ」杉原千畝さんの話をとおして、国際理解・国際貢献について考えました

       

     

       

     

       

     

    今日の3年1組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

    3年2組 道徳 「エリカ~奇跡のいのち~」第二次世界大戦中におけるユダヤ人女性の話をとおして、命の尊さについて考えました

        

     

       

     

       

     

    今日の3年2組の時間割は次のとおりです

     

     

     

     

     

     今日の給食  夏野菜のカレー(麦ごはん)  海藻サラダ  アーモンドカル  牛乳 でした。 ごちそうさまでした!

     

     

     

     

    今日のスクールバスは2便制となっています。16:30発、18:30発となります。明日から期末テスト前で部活動が停止となります。今日がテスト前最後の部活動となります

      

    昨日は歯科検診がありました。歯の健康について考える週間で、保健室前にも掲示されています               今日は、3校時の授業をまわりました。ご覧ください   2年生は、長崎歴史文化博物館のスタッフの方が来られて、2~3校時の社会科で遠隔授業...
    更新日:2024年06月13日
  • 今日は、昨日行われた生徒集会(表彰)をお送りしますご覧ください。

       

     

     

       

     

    出場した上五島中学校の生徒全員表彰状をもらいました。

    校長が、応援ありがとう。

    皆さんの応援で、上五島中学校の生徒は頑張ることができました。

    と講話をしてもらいました。

     

     

    今日は3校時の授業をまわりました、ご覧ください。

    1年1組理科です。

    肉食動物と草食動物の体の違いを知ろう

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    1年2組は美術でした。

    色の仕組みについて色相環に色を塗っていました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    2年1組は理科でした。

    光合成についての授業でした。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    3年生は総合学習で、ごみ環境問題、高齢者福祉、観光、少子化問題、施設環境、人仕事の班に分かれ

    自分たちのテーマに沿って考えた課題や疑問点について、

    役場に話を聞きに行き、班で共通理解をしていました。

       

     

     

       

     

     

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

    3年1組

    3年2組

     

     

     

    今日の給食

    ごまのマフィン   マカロニのミートソース

    野菜スープ   チーズ   牛乳   でした

    ごちそうさまでした。

     

     

     

     

    今日は、昨日行われた生徒集会(表彰)をお送りしますご覧ください。               出場した上五島中学校の生徒全員表彰状をもらいました。 校長が、応援ありがとう。 皆さんの応援で、上五島中学校の生徒は頑張ることができました。 と講話をしても...
    更新日:2024年06月12日
  • グラウンドの様子です。

       

     

     

       

    グラウンドの様子が日曜日の大会の選手・役員・応援生徒、応援の皆様の頑張りを表しているようです。

    午後、各校の体育教師の皆さんで後片付けを行います。

     

     

     

    今日は3校時をまわりました。ご覧ください。

    1年1組は道徳です。命は誰のもの?

    『自分の命をどう生きるか考えよう』の授業でした。

       

     

       

     

    時間割は次の通りです。

     

     

     

    1年2組は道徳でした。礼儀の心

    愛情貯金を始めませんか?という授業でした。

       

     

       

      

    時間割は次の通りです。

     

     

     

     

    2年1組は国語です。

    漢字問題と単語の分類の授業でした。

        

     

       

    時間割は次の通りです

     

     

     

     

    3年1組は理科でした。

    『生物にできること』という授業でした。

       

     

       

     

     時間割は次の通りです。

     

     

     

    3年2組は社会です。

    高度成長期当時の遊びを再現して体験していました。

       

      

       

      

    時間割は次の通りです。

     

     

     

     

    今日の給食

    ごはん   キャベツの味噌汁   牛乳

    イワシの梅煮   卯の花ポテト

     ごちそうさまでした。

     

     

     

    今日は、スクールバス・タクシーは2便制で16:30発及び18:30発となっています 

     

    グラウンドの様子です。             グラウンドの様子が日曜日の大会の選手・役員・応援生徒、応援の皆様の頑張りを表しているようです。 午後、各校の体育教師の皆さんで後片付けを行います。       今日は3校時をまわりました。ご覧ください。 ...
    更新日:2024年06月11日
  • 天気が心配されましたが何とか1時間遅れで実施することができました。

       

     

     

       

     

     

       

     

     

       

     

    何とか終了することができました。応援ありがとうございました。

    天気が心配されましたが何とか1時間遅れで実施することができました。                               何とか終了することができました。応援ありがとうございました。
    更新日:2024年06月09日
  • 昨日の曇り空とうってかわって今日は快晴です。

    日曜日の陸上大会の準備を体育の先生方でしていただいています。

       

     

     

       

    生徒達の会場設営は午後からです。その模様は後程あげます。

     

     

    今日は3校時をまわりました。どうぞご覧ください。

    1年1組は技術です。情報通信ネットワークのしくみについて学びました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    1年2組は美術でした。色の仕組みについて学びました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    2年生は、音楽でした。自由曲『手紙』のパート別練習をしていました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    3年1組は社会でした。冷戦の開始と植民地の解放の授業でした。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    3年2組は国語でした。弁論大会の発表会で友達の弁論を審査していました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    今日の給食

    もち麦ごはん   肉豆腐   

    わかめうどんサラダ  牛乳  でした。

    ごちそうさまでした。

     

     

     

    今日は、スクールバス・タクシーは2便制で16:30発及び18:30発となっています 

     

    陸上大会の会場設営の模様をご覧ください。

        

     

     

       

     

     

       

     

    縦割りグループで3年生の指示で1・2年生がテントを立てたり、

    机や椅子を体育館から運んだり、土のうをつくったりと生徒たちはよく動いていました。

    陸上大会の会場設営は終わりました。

    ありがとうございました。

     

     

     

     

     

    昨日の曇り空とうってかわって今日は快晴です。 日曜日の陸上大会の準備を体育の先生方でしていただいています。             生徒達の会場設営は午後からです。その模様は後程あげます。     今日は3校時をまわりました。どうぞご覧ください。 1...
    更新日:2024年06月07日
  • 今日は雨が降りそうな怪しい天気でしたがどうやら持ち直しました。

    6月9日日曜日に開催される新上五島町中学校総合体育大会陸上大会のために

    昨日はグラウンドを整備しました。グラウンドコンディションは最高です。

       

    雨が心配されますが、無事開催されることを祈ります。

     

     

    今日は2校時をまわりました。

    3年生は体育でした。グラウンドで

    『スピードに乗ったバトンパスで記録を更新しよう』

    というめあてを持ってリレーをしていました。

       

     

     

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

    3年1組

     

     

    3年2組

     

     

    2年生は国語でした。意見文の発表会でした。学級で意見文を発表し

    友達の発表を内容50・表現50で審査をしていました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    1年1組は英語です。普段の行動についてたずねようという単元で

    英語で受け答えを考えていました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    1年2組は社会でした。

    歴史分野の人類の出現と文化の授業でした。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

     

    今日の給食です。

    ごはん  豚肉の生姜焼き  牛乳

    根菜の胡麻キムチ汁   トウモロコシ  です

    ごちそうさまでした

     

     

     

     

    今日は、スクールバス・タクシーは2便制で16:30発及び18:30発となっています 

     

     

    今日は雨が降りそうな怪しい天気でしたがどうやら持ち直しました。 6月9日日曜日に開催される新上五島町中学校総合体育大会陸上大会のために 昨日はグラウンドを整備しました。グラウンドコンディションは最高です。     雨が心配されますが、無事開催され...
    更新日:2024年06月06日
  • 梅雨入りはまだなのですが、3色の紫陽花が学校の敷地に咲いていたのでご覧ください。

       

     

       

     

    青の花は、土が酸性の時に咲くそうです。

    赤い花は、土がアルカリ性の時に咲くそうです。

    遺伝や品種によって白い花が咲くそうです。

     

     

    今日は3校時をまわりました。ご覧ください。

     

    3年1組は音楽でした。

    合唱コンクールの自由曲をパート別に練習していました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

     

    3年2組は社会でした。

    歴史です。日本の再出発、GHQによる改革(日本国憲法の制定)

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

     

    2年1組数学でした。

    連立方程式を解き先生から〇をもらっていました。

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

     

    1年生は1組2組とも総合学習で、野外活動の目標や計画を班や個人で考えていました。

    1年1組

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

    1年2組

       

     

     

       

     

     

    時間割は次の通りです。

     

     

     

    今日の給食

    ポークトマトライス  レンコンチップス

    豆乳ポタージュ   牛乳   ヨーグルト  でした

    ごちそうさまでした。

     

     


    今日はノー部活デーで早めの下校となります。スクールバス・タクシーは15:35発です

     

     

     

     

     

     

     

    梅雨入りはまだなのですが、3色の紫陽花が学校の敷地に咲いていたのでご覧ください。             青の花は、土が酸性の時に咲くそうです。 赤い花は、土がアルカリ性の時に咲くそうです。 遺伝や品種によって白い花が咲くそうです。     今日は3...
    更新日:2024年06月05日
≪前の月 | 
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-06   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の月]
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2018年 12月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 07月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2009年 12月
    2007年 09月
    2007年 03月
    2007年 02月
    2007年 01月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上五島中学校
    〒857-4404 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷538-2
    TEL.(0959)52-4418(代) / FAX.(0959)52-3094
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.